ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生のレビュー・感想・評価
全396件中、41~60件目を表示
初めて観ました。
登場人物多すぎ
グリンデンバルドとダンブルドアとの対立構図を描くために周りの人物を複雑にしてるだけといった印象。ハリー・ポッターシリーズは全作観てない人にはその相関図を追いかけるだけでも大変だし、ニュートと愉快なジェイコブ達という雰囲気に納められないほど複雑で、感情移入もままならない。
わからなかったのがクリーデンス!こいつが結局は重要人物なんだけど、その説明も複雑な家系図の説明のみだったし、だからどうした?とも思わせない強引な引っ張り方。いや、だから何でクリーデンスだったのか・・・続編のためだけに存在している感満載。
前作を復習せずに見たため、若干置いてけぼり。クライマックスにおいて白い炎対赤い炎というCGだらけの見せ場も嫌い。戦争が嫌になるという映像も見せておきながら、結局は悪だという流れも伝わってこなかった・・・残念ながら。
いよいよ本格的な戦いが始まった!
まだ、どこかシリアスではないのは、かわいいビーストたちが心を和ませてくれるからかもしれない。また、ノーマジのジェイコブのキャラクターもコミカルで、いい味を出している!魔法界にヒューマンが混じっているのも新しいね!
ハリー・ポッターで出てきた魔法や人物などがたくさんあり、懐かしく感じる。大きな違いは、魔法学校(子ども)から見た世界だったのが、今度は最初から大人の世界。もちろん、みなホグワークの卒業生であり、またダンブルドアの教え子であることは間違いないが…
それにしても、ジョニー・デップとジュード・ロー、カッコ良すぎ!主演のエディを差し置いて、見惚れてしまう!2人の戦うシーンがないだろうか、今後の展開に期待大だわ。
予習も復習も大事。
白か黒か
復習なしでは厳しい
レビュー
前作同様テンポが悪い!!
相変わらずテンポが悪く、また静かで尺が長い為、眠くなります。ストーリーも前作の続きなので、前作が相当好きでないと辛いです。100分位で観たいですが、落ち着いた見た目なのに人物は薄く、また特に目立ったアクションもないので印象に残りにくい映画だと思います。適材適所で幻獣を使役して戦うとかもないのでワクワク感も無く、ゲーム等に全く興味がない人が作ったような印象です。
1作めからのリスタート
分かりづらい
3部作から5部作へ?!
一言で言うと「なんやねん(笑)」って感じ。
劇場に行くのを止めておいて良かったと思った。
一作目は面白かったけど、3部作から5部作になったことで、壮大な物語(恐らく…)の序盤の部分を観せられただけだったので、終わり方も中途半端過ぎて「へ?ここで終わり?」って感じだし。
作品を観てたら突然通信エラーが起きて、中断されたかと思う程唐突な終わり方だった。次の作品を期待させる風でもないし、なんだかなー。
恐らく今の段階では、評価さえ出来ないんじゃないか…評価をする段階ではないんじゃないか?と思う程でしたよ。
だって、映画を観始めて直ぐに、その作品が素晴らしいなんて判る訳がないと思うのと同じ。
高評価の人は、何を持って高い評価なのか謎過ぎます。
私は「?」しかなかったです。
今作でぶちまけられた謎は、何作目で回収されるのでしょう?
こんなのを2年スパンで観るのは、些か飽きてきそうですね。
まぁ、乗りかかった船なので観るとは思いますが…(笑)。
全396件中、41~60件目を表示