ハッピー・デス・デイのレビュー・感想・評価
全177件中、101~120件目を表示
時をかけるビッチ
ホラー嫌いなんだけど、タイムリープものは好き。
それで、予告みてみたら、これ、面白そうだなってなってみました。
そしたら予想通り面白い!
死んだらその日の朝に戻るって、オールユーニードイズキルでもあったよね。
いくらループするといっても死ぬのは痛いよね。
トムクルーズもそうだけど、今回の主人公もループには少しだけ制限があるのよ。
でも、主人公のビッチがかなり軽い感じでループに挑むのが楽しくみられる。
シリアス過ぎずコメディ過ぎず、ちょうどいいバランスで撮られていて、最後の方はハラハラしドキドキして、驚く展開も用意されてる。
時間も90分ぐらいで気軽にみられる。
掘り出し物映画としてここ最近で一番の映画やわ。
ビッチの私を襲うのは誰!?新感覚ホラーループ映画!
『ハッピー・デス・デイ』鑑賞。
*主演*
ジェシカ・ロース
*感想*
これ、冷静に考えるとめちゃめちゃ怖いですね。何度も殺されるんですもん!ベビーマスクも不気味だ!!
誕生日に殺されて、何故か同じ誕生日の朝に目覚めるという謎のループ現象。
ビッチの主人公ツリーは、誕生日に殺されて、何故か同じ誕生日の朝に目覚めるという謎のループ現象に苦悩する。
何度も殺されながらも、謎のベビーマスクの正体を暴く為、何度も立ち向かう!
最初の第一印象はまさにビッチです。(^-^;
見知らぬ男の部屋で目覚めて悪びれもしないし、ルームメートがせっかく作ってくれた誕生日ケーキをゴミ箱に捨てたり、教授と不倫したり、まぁ~酷い!
でも、ループを繰り返す中で、彼女自身が少しずつ成長するのが良かったですね~
殺人ループを繰り返していく中で、自分の今までの過ちを正しく直して、弱っていたツリーが徐々に強くなるのが誇らしかった。
出てくる全員が怪しく見えましたww
まさか犯人があの人だったとは、、、意外でした!
総じて、結構面白かったです!\(^^)/
ホラー系のタイムループって意外とアリかも?!
続編も見ますよ~!
心暖まる異色ホラー、人生の教訓にすらなります
死んでも生き返る安心感(笑)
面白かった
ありがとう、キネカ大森。見逃していた本作を、今日から、それも2Uとの2本立て! それでこそ名画座、最高です。
しかし、作品賞候補を観切れない、とか言っておいて、それ観てるんかい!? とは言わないで、お願い。寝不足気味の本日には、まさにピッタリなんだよね。
映画は面白かった。怖がりの俺でも大丈夫だった。
最後の音楽で感じたのは、ポップンホラーって言葉。ポップなホラーじゃなくて、ポップな時間とホラーな時間を交互に絶妙に組み合わせて、ちょっと不思議な感じの映画になってた。
後半座席でひっそりと涙して、「最後は、ちょっとよかったな」と一人勝手にエンドロール入りしちゃってたのですが、この映画はそんな終わり方する映画ではなかったです。「行ないを改めたのに!」は、主人公の言葉(悲鳴)ですが、まさにその通り。観ているこっちも、まったく同じ心境です。また、死ぬんかい?!
王道、テンポよい、仮面こわい
ホラーとコメディとミステリーを一度に楽しめる
タイムループサスペンスホラーコメディという色んなジャンルてんこ盛りの本作。
多くの映画好きから高い評価を受ける今作ですが、一足遅くDVDで鑑賞いたしました。
結論。面白かった!
ホラー部分はしっかり怖いしコメディ部分はしっかり笑える。そして何より「死んだらタイムループ」という設定が面白く、ミステリーの本筋にしっかり絡んでストーリーを上手く回している。
・・・・・・・・・・・・・・・
典型的な金髪ビッチである女子大生の主人公ツリーは誕生日の朝に見知らぬ男の部屋で目を覚ました。どうやら酔った勢いで見知らぬ男の部屋で一夜を過ごしたようだが、性に奔放なツリーは特に意に介さない。男の部屋を後にし、慌ただしく一日を過ごして夜にバーティ会場に向かうまでの道を歩いていると、マスクをつけた殺人鬼にツリーは刺殺されてしまう。しかし気がつくとツリーはまた見知らぬ男の部屋で目を覚ます。時間が戻ってその日の朝になっていたのだった。その後も殺される度に朝に戻るツリーは、自分を殺した犯人を捜すため・ループから抜け出すために奔走する。
・・・・・・・・・・・・・・・
こういうタイムループものは結構好きで色々観たことがあるのですが、死んだら時間回帰というループのパターンはトム・クルーズ主演の「オール・ユー・ニード・イズ・キル」を思い浮かべます。
しかし今作、どちらかといえばストーリーの展開的に観ても完璧にビル・マーレイ主演の「恋はデジャ・ブ」をイメージしているとしか思えません。というかラストシーンで登場人物がそう言ってるシーンがあります。「恋はデジャ・ブ」はビル・マーレイ演じる高飛車で傲慢な男が、繰り返される時間回帰の中で人間的にも成長していくタイムループコメディで、「ハッピー・デス・デイ」にも重なる部分が多いです。
非常にクオリティが高く面白い作品でしたが、過去のタイムループ作品のオマージュのような描写が多くて(この作品を先に観ていたら評価が変わったかもしれませんが)先に「オール・ユー・ニード・イズ・キル」と「恋はデジャ・ブ」を観てしまっていたため、どうしても二番煎じ感が否めません。観たことあるような展開が続くので途中で中だるみを感じてしまいました。
これは…!
結構ながら観しちゃう私ですが、これは画面に釘付けにされちゃいましたね~!
それだけテンポが良い作品だったという事です。
タイムループものだと同じ映り方で代わり映えしなくなるのを防ぐ為に、撮り方にメリハリつけるように通常より気をつけないといけませんよね。
そのおかげで尚更気分よく観れた気がします。
DVDについてる特典も全部観ました。
違うエンディングと、未公開シーンも観れて面白かったですが…
本編のシーン&エンディングが良かったです。
結構こっちのエンディングのが良かったんじゃ?とか思う作品もありますが、これは本編の圧勝ですね。
普段、自己中心的に生きてきて、優しさの
《や》の字もないような主人公でしたが…
物語が進むにつれ、人に頼れるようになり、
人の優しさに触れ、自分に気づく。
もしかしたら、優しさが無い(キツい性格)というのは周りに頼らず優しさに触れてないからかもしれないですね。
しかし、頼った所で、あなた頭大丈夫?寝て休みなよ(真剣に聞く気がない)といった対応をされるかもしれないですしね。※一人目に頼った人参考
そういうのを繰り返していくと、
こういうとんでもない性悪ビッチになるのかと。
そしてこの物語、忘れがちですが、
一番クズで諸悪の権化は教授ですよ。
ある意味、この地点で人生やり直せる主人公はリアル世界の私たちより幸せかもしれません。
そしてルームメートのロリ。
こいつも性格良い奴ぶってるけど、
結構クズ。
人の事を言えないくらいクズ。
自分が本妻の立場ならわかるけどさ。
ねぇ?
人の事を棚に上げて自分性格良いです~って感じ
一番好きじゃないなー。
カーターはイケメンだった。笑
次は2の方、借りてきましょ~かね!
主人公の女の子、好きです!
ちゃんと独自の面白さがある
不死身のジェシカ・ロース
前編があることを知らず、続編の2Uから見てしまいましたが、こちらの前編がなくてもいいほど、2Uのほうが面白かったという印象。
だから、必ずこちらの前編から観る事をお薦めします。
どちらの作品も、不死身のジェシカ・ロースは、嫌でもループし放題。
でもそれは、スピーディに時を駆け廻り、
自分自身に向き合って、ステキな女性へと成長していく過程。
面白おかしいホラーコメディだけじゃなくて。
だから、この作品は成功した。
全177件中、101~120件目を表示