検察側の罪人のレビュー・感想・評価
全518件中、321~340件目を表示
難しい映画。
見終わって とても 疲れました。
元々 原作も 難しいので 映画化も 大変だったと思います。
色々と難解で 考えながら みていないと わからないし 見終わった後も 考えさせられる映画かもしれません。
でも 最近 楽しい映画ばかり みていたので これは これで 良かった。
やっぱり ニノの演技力は すごい。
でも キムタクも 存在感が すごい。
時代劇みたいに 善人と悪人が わかりやすのが好きな人や ただ楽しさだけを求める人には つまらない映画だと感じるかもしれませんが 私は 良かったです。
これは たぶん 好きな人と 何 これって 思う人に わかれる映画かも。
相当に良かったのに、一抹の物足りなさ
二宮和也は、犯人を追い込む検察官を、素晴らしい演技で表現していた。普段の静的状態と尋問時の激怒のギャップの大きさが、迫力を生む源泉なのだろうか。吉高百合子さんの事務官がそれを見て驚愕していたのに、共感するところ大であった。彼女も抑えた演技ながら、とても魅惑的で、二人ができてしまうのも納得できた。そして、何よりも松重豊の闇世界ブローカーは、その複雑さが魅力的なキャラクターで、お見事な造形。木村拓也と絡むシーンでの音楽やロケーション、美術も素晴らしい。
従来と異なり、抑え気味でリアリティに重きを置いたと思われる木村拓哉の演技も、悪くない様に思えた。犯人殺人に向けてのシーンなど演出も、悪くない。しかし、映画全体としては、かなり物足りなさを感じてしまった。それは何故だろうか?
まず、木村演ずる検察官が殺しに至るまでの思い入れが、共感できなかった。殺された娘を妹の様に可愛がっていたという会話はあったが、映像で十分に表現しきれていない様に思われる。また、インパール作戦をブローカーとの共通点として、エピソード的に使ったのは一つのアイデアであるが、映画全体として十分意味をなしてないのは残念。暴走する検察の基本的要因とインパール作戦命じた大本営には、共通要因があるはずだけど。
そして、やはり最大の失敗は、終わり方の脚本の様に思える。殺人が露見していくところが1番面白い原作をわざわざ変えて、木村検察官がどうなるかを、観客に全く知らしめずに、二宮の叫び声で終わらせるのは、エンタテイメントとして、安易な選択と思えてしまった。せめて、殺人露見を映像で示唆するぐらいは、して欲しかったところ。原田眞人監督の大ファンだけに、今後は脚本は複数で練り上げた方が良いと思ってしまった。
疑問が残る。
原作を読まずに 観ましたが、観終わった後 ストーリー展開について行けず多くの疑問が残りました。
特に政界汚職のエピソードがわかりにくいと思いました。色々な要素を盛り込み過ぎ過ぎた感…。
俳優さんは、皆さん本当に素晴らしかっただけに 内容がストンとと入ってこなかったのは残念でした。特に松倉と沖野の取り調べのシーンは圧巻でした。
ひとつひとつの動機が浅いので腹落ちしない
木村拓哉と二宮の演技は非常に見応えがあった。
ストーリーにおいてもダラダラしていないので、鑑賞時間が短く感じた。
一方、木村、二宮の行動において動機が浅いのでなんとも納得しづらい気持ちを持って映画館を去ることになった。
まず、木村の復讐劇。
目の前にいる家族も大切にできない(出世のための結婚と言ってはいたが離婚もできるはず)男が、数十年前の事件に対する怒りを持ち続け、キャリアを捨てるような行動を取るのか?特に被害者女性との関係性がそこまで深いとも思えないし、思えるシーン、思い入れの深いシーンも見えない。
次に二宮の退職からの告発。
納得できないことがあれば即会社を辞める?しかも心から尊敬していた先輩なのに。その事実もつかめていない段階で。
最後に二宮と吉高の関係。
確かに、いい人たちのチームに初めて入ったとの言及はあったものの、急遽あのような展開になるのであろうか?
ここまでのキャストを使うのであれば、もう少し納得できる内容にして欲しかった。内容に関しては、HEROのほうがダントツ面白い気がする。
木村と二宮の絡みに対しての期待が80%以上なら面白いかもしれない。
全てが惜しい
登場人物の人物描写が薄いため全くキャラに入っていけず…メイン2人も終始ニノとキムタクでしかなかった。全部が浅くて主題がボヤボヤ。後半あんなに端折るならいらないシーンいくらでもあっただろう…。インパールの下りも浅すぎて失笑。見終わった後どうしてこんなつまんないんだろう?てずっと考えてしまうそんな残念な作品でした。ニノとキムタクの演技が決して悪いわけでもなく、脇役の役者さんは間違いなく固めてくれていたので、原作はきっと面白いんだろうな…と思えたのが救い。全部が本当に惜しい。どこかに絞って描いて欲しかった。
皆さん描かれてますが、よかったな、という点はニノのキレ演技が気持ちよかったなってのみでした。ここで切るだろうってところで切ってこない。キムタクもだけど独特の間が生まれる。アイドルは役者よりもどうしても本人のキャラクターが前に出てきてしまうからこそ、登場人物の描写をしっかりして欲しかった!に行き着く。
例えば普通の役者だったらもう少しバランス的にマシだったと思うと…メインは難しいんですかね…。
原作を読んでいたので、大筋のストーリーは知っていた。原作がよかった...
原作を読んでいたので、大筋のストーリーは知っていた。原作がよかったので、とても期待していた。映画は原作のすべてではないとわかっているが、少々話が削られていて、最後の終わり方がもやっとしていた。にのの演技はよかった。音楽が独特で、話の区切りをつけて?題名があらわれたのが新鮮だった。
製作側の罪人は?
どう考えても、監督・脚本の原田眞人。
ファンじゃないけど、主演二人の演技は決して悪くないのに、本筋と無関係な議員ネタを最後まで引っ張ってるから、なにが言いたいのかさっぱりのトンチンカン映画で、お気の毒。
この監督、最近の作品の「関ヶ原」も「日本のいちばん長い日」もいい素材なのに、ピントがずれまくりでしたね。
いろいろ考えさせられる内容◎
ニノもキムタクも好きで観に行ったけどいい意味でびっくりするぐらい疲れる内容だった…!でもそれほど頭を使わないと理解出来ないし映画の中にのめり込んでいく感じがしたから私はとても好きです。特にニノが容疑者をまくし立てるように怒鳴るシーンが一番好きです。でもキムタクの圧倒的な存在感には度肝を抜かれました。とても素晴らしい映画でした。
主役級が揃った映画
ですが、主役は木村拓哉一択。存在感が圧倒的だったのと、検事の顔/親友の顔/罪人の顔の使い分けが魅力的でした。
二宮和也の人を煽る演技や怒りの演技は何度か見てきましたが、人を煽りながら怒る演技は新鮮に思えました。割と好きな役柄です。
吉高由里子の魅力は見た人でなければ絶対に分からないと思います。この映画で「正義」に立つ人の中で唯一「正義」に一途だった人という印象。
何より、この映画の魅力を押し上げているのは「悪」の側に立つ人たちでした。松重豊らの演技力がなければ完成しなかった映画だと思います。
観客を揺れ動かすように「ここでこうくるか!」というシーンで流れる音楽、人間関係の面白さ、また愚かな人間を映し出していることを引き立てる美しい背景に惹き込まれました。
ただ、最後のシーンはあれで良かったのかな?という印象。そのための星4です。映画全体の構成としては、新しい形を見せてくれたような気がします。
それぞれの正義?
オープニングから独特の映像での演者紹介から画面に惹きつけられる
冒頭、木村拓哉演じる最上が語る「検事としてのあり方」や「検事が描くストーリー」についての話は後の展開を示唆するように語られ、それを聞くのは二宮和也演じる沖野…
話は四年後になり、沖野は最上の元で刑事事件の担当に
最上・沖野はそれぞれの会食は静と動ハッキリとした対比で、沖野の「最上流正義の継承するよ」みたいな発言が最後には…
この映画ではカメラワークや音楽、カット割りも独特
BGMをいきなりブチ切るように変わるカットや、不安定にも見えるカメラワークなど独特な雰囲気が漂う
そして本筋たる老夫婦殺人事件に浮かび上がった容疑者の松倉。最上の過去にも関わるこの人物の怪しさやいやらしさ、クズっぷりはアクが強く、見ているこちら側も罵倒してやりたくなるような気持ちの悪さを発揮している
この松倉は最上の親しかった女の子を殺した疑惑の男で、最上は彼に執着していくようになる。そして松倉が真実を語ったとき、彼は…
前半部の見所は、沖野が松倉を取り調べるシーンだろう。
沖野の鬼気迫る迫力は見ているこちらもビクッとさせるほどで素晴らしい
二宮さんの熱演するエネルギーかヒシヒシと伝わる名シーン
後半はネタバレになるが
最上が一線を超える処だろうか
最上は最上なりの(復讐も含めた)正義を貫いたとも言える
ここで最上での“正義”は松倉への復讐。
松倉を時効になった事件では法で裁くことは出来ない。しかし、今この事件での犯人であるならば“検事”として法の裁きを与えることが出来る。松倉をシンプル殺すのではなく、裁判にかけてやりたいというあたりには最上の“検事”としての正義(ここでは少し歪んだ正義)であり、その為に弓岡という有力な真犯人が邪魔になる。弓岡も老夫婦を殺したクズであり、最上は彼を殺す。
松倉を法で裁きたいがために、苦しめたいがゆえに、松倉に冤罪を被せ真犯人である弓岡を殺すというのは彼のエゴが詰まったストーリーとも言える。
沖野は捜査の過程、証拠、取り調べなどを通して、真実を見出そうと奮闘する(憧れの検事がかつてそうしていたように…)
その過程で憧れの男の暴走を垣間見ることで、沖野は最上と対立していく…
ラストの沖野の叫びは、かつて憧れた男への失望や悲しみの慟哭か、最上が貫いてしまった1つの正義の形への葛藤か…
あとは松重豊演じる飄々とした怪しげな男が良いキャラクターをしている(というより彼がいると色々とサクサク進むね)
正直、吉高由里子演じる橘の話(いつからそんなに親しくなったの?だし、ノンフィクション本だかはどした?)や最上の友人である只野(だっけ?)のお話は本筋に絡むようで絡まないようで、ちょっと扱いが微妙な印象(特に友人関係や最上の親子関係)
この辺は原作を読んでみたいかな
こういう事件が実際にもあるかもしれない(もう起きているかもしれない)というストーリーではあるし、“正義”“法”“復讐”“罪”といったテーマに静かに迫るスリリングな物語
二宮くんとキムタクの配役だからこそ◎
原作既読。
原作と違うところもありますが、それでもとても面白く仕上がっていたと思います。
映画オリジナルの場面は、深みを感じ、作品を高めていたと思います。
対決する二人についてですが、木村拓哉さんと二宮和也くんの配役だからこそ、この映画の面白さが何倍にも膨れ上がったのだと思います。
まるでジャニーズの看板役者決定戦のようなイメージ。
二宮くんの木村さんを喰わんばかりの迫真の演技が、とてもとても印象に残りました。
(やっぱこの方、何やってもうまいや!)
木村さんもSMAP解散後、低迷期とか囁かれている頑張りどきですが、磨きのかかった演技力でとてもよかったと思います。
演技力
中盤から面白くなってきた感じがしましたが終わり方がすごく唐突に感じましたそしてもやもやしました
けれども豪華な俳優陣の演技力対決沖野が相手を追い詰めていくような演技は本当にすごいと思いましたしスクリーンだからこその迫力もあったと思いますまた私は気にしてなかったのですが見る前によくよく題名を考えればああ〜となると思いました
そしてカメラの撮り方がすごく印象的でした
なんでここの評価が低いのか?
ジャニーズ二人がでて、テレビでガンガン宣伝してるせいか年に1、2回映画館に来るようなライトな客層のせいか。ここの評価は低すぎ。
HEROみたいなすっきり感を求める人には現代日本への警鐘的メッセージや観客を戸惑わせる音楽はノイズに感じるのだろう。
セリフが早口で展開されるめ集中力が要求される前半、独特の編集は好き嫌い分かれるかもしれない。2度観れば作品の解答というか、メッセージが理解できるだろう。
原田監督がインパール作戦を引用したのは、そういう惨事を起こす体質がまだ日本に残っているという事と、正義の側にいる人間でも暴走してインパール作戦のような愚行を起こしてしまう可能性があるという事の両方の問題提起がしたかったからではないでしょうか。
インパール作戦のことを知っている人は「ああ、確かに」とメッセージを読み取るでしょうし、知らなかった人でもこの映画を見て気になって調べることがあればそれだけでも意義がある。
95年の米映画セブンが嫌いな人にはラストが忖度したとか胸糞悪く感じるかも。
全518件中、321~340件目を表示