劇場公開日 2018年3月17日

  • 予告編を見る

ちはやふる 結びのレビュー・感想・評価

全300件中、61~80件目を表示

4.5なぜか好き

2019年1月18日
iPhoneアプリから投稿

なにがどこが良いのか説明できないけど、なぜか好き。途中で飽きることなく、あっという間にエンディング。
3シリーズとも大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tama

5.0これで終わってしまうのが悲しい、、

2019年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

これで終わってしまうのが悲しい、、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
(°_°)

3.5絶頂期

2019年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

2年後、千早(広瀬すず)たちももう三年生、新入部員が入らないので廃部の危機を迎える。
全国大会も最後のチャンスとなるが、福井から強敵が現れる。
かるたシーンは手練れたもので迫力十分、広瀬すずも絶頂期の美しさで無敵。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.0和綺麗やった

2019年1月8日
iPhoneアプリから投稿

スポ根は良く観てしまうんやけど
それを抜いても良かったと思う!

アニメは全部見て原作の漫画は未読

物足りない部分はあるけど、まぁ6時間くらいしか無い時間の中ではしっかり入れ込めてると思うし
広瀬すずも千早に見える

残念なのは、やっぱり太一かな
もっと誰が見てもイケメンって俳優を使って欲しかった
他の役の人は、なんか違うけどキャラで良くなってるけど
太一だけはどうも無理やわ

でも、まぁ全体的にはかなり良かったです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
w_MAXL_rose

5.0鑑賞記録

2018年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実写版ちはやふるサーガ堂々の完結編にして、ちはやふるサーガを日本映画史に残る大傑作へと押し上げた記念すべき作品。
おなじみの愛すべきキャラクターは勿論ですが、新キャラクターがいい!特に今話題の賀来賢人が演じる周防さんが!めちゃくちゃいい!厳密に言えば、周防さんと太一の師弟関係が大好き!
クライマックス、紆余曲折を経て「覚醒」した太一が現れるシーンは本作の白眉でしょう。主役は千早なんだけど、やっぱり太一の物語が大大大好きなのです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヤッター

4.0青春を捧ぐ

2018年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、TV地上波、VOD

泣ける

笑える

幸せ

青春とは、夢や希望に満ち活力の漲る時代。
青春を捧げるとは、この作品そのもの。

広瀬すずを始めとする俳優陣の熱演ぶりに心うたれる。俳優陣のセレクトが、変に大御所を多用するでもなく、紛れもなく、今、青春を謳歌しているような世代を集めているので自然と感情移入できる。

上の句、下の句ときて、結び。

今までのすべてが濃縮され、かつ無理がなく、、充実というのだろうか。目一杯つめこんであるのに、見ていて嫌気が全くささない。

多少ネタバレになるが、最後に百人一首の頂上決戦があの4人だったのは、なんとも趣き深い。エモい。

ちはやふる 神代もきかず 竜田川
からくれないに 水くくるとは

コメントする (0件)
共感した! 3件)
くらげ

4.0カルタの神様

2018年11月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

カルタの神様が居るのなら、きっと彼らに微笑んだのだろう。
出来すぎないストーリーだけども、感動作。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

5.0これで終わりだなんて…。

2018年11月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

「上の句」「下の句」が良かったので、レンタルにて鑑賞。お馴染みのカルタ部のメンバーの絆がより一層、深まっていましたし、競技カルタの試合はドキドキしながら見ていました。
ぶつかったりするけど、それが強さに繋がるんだなと思います。
最近、重たいミステリーばかりを見ていたので爽快な気分になりました。

これで終わりだなんて…。千早たちのその後も見てみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ボブちゃんと映画好き

4.5見事な「結び」だった。

2018年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

幸せ

「上の句」が素晴らしく、期待した「下の句」で首を捻ることになった本シリーズだったけど、この「結び」を観たら遡って「下の句」の評価も上がる見事な完結編だった。

主役の3人を中心に物語を勧めながら、他の登場キャラも(出番は少ないけど)しっかり活躍するシーンがあったし、セリフ量は多いけど重要なシーンは映像で見せる映画的工夫がされているのも素晴らしい。

大満足。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
青空ぷらす

5.0才能を凌駕する努力

2018年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

シリーズを通しての魅力は、競技カルタがとても格好良くみえるところ。ピリピリした空気感が伝わってくる室内。一瞬の静寂の後いっせいに動き出す身体。スポーツ作品として最高でした。

主人公の広瀬すずさんと松岡茉優さんの圧倒的な存在感も魅力です。そしてさらに凄いのは、主人公のチヒロではなく太一に焦点を当てているところ。競技カルタにおける才能が決して抜きん出ているわけではない太一が天才を超える瞬間の感動がこの作品の最大の魅力だと感じました。

脇役もみんなはまり役だし、原作を知っていても最高と思える作品も少ないですよね。お見事だなと、、、、あと、シリーズで何度も流れる楽曲「つながれ つながれ!つながれ!!」(横山克)はちはやふるの世界観(古来からの繋がり、横の繋がり、先輩と後輩との繋がり。時代を超えた繋がりを見事に表現していると思います。

すっかりファンになってしまいました。
ちはやふるシリーズ、ありがとう。。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケバブ

4.0お見事💯

2018年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

しっかり三部作を「結び」ました。
内容は評論するまでもなく秀逸です。
キャストの皆さんが、この作品を仕事としてでなく、好きで役者を演じて見せてくれている気がしました。

今回出てきた清原果耶さん。
いいポジションで出ましたね〜
三月のライオン、ぼくは明日昨日のきみとデートする、ユリゴコロなど、若いけど将来性抜群で好きです。

何度も見られる映画の一つになりました💮

コメントする (0件)
共感した! 5件)
零式五二型

4.0一人一人の心理描写が丁寧

2018年10月18日
スマートフォンから投稿

一人一人の葛藤がよく伝わってくるので、物語に入り込める。カルタの勝敗や、運命戦といった要素もシリーズ中最も緊張感があった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
noritenpa

4.0完璧な 結び

2018年10月15日
PCから投稿

シリーズ物を始めて最後まで気持ち良く鑑賞した気がします。
何かを極めようと一生懸命な人は美しい。
学生時代何にも打ち込まなかった自分としては羨ましい限り。
終始目を細めて観てました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
フラニー

5.0こんな青春が送りたかったという感情が何度も何度も出てきて、最後まで...

2018年10月11日
iPhoneアプリから投稿

こんな青春が送りたかったという感情が何度も何度も出てきて、最後まで楽しく見れました。

かるたにも本当に興味が湧きました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
P.N.映画大好きっ子さん

4.0すずちゃんの魅力

2018年9月17日
iPhoneアプリから投稿

ちはやふる・3部作、見事に完結。内容は想定内の結末でしたが、青春の爽やかさが心に残る、完璧なエンディング。すずちゃん、ホントに素敵な女優さんにドンドン登り続けてますね。

「3度目の殺人」の様な影のある役と一転し、すずちゃんの若々しい魅力がホントによく現れていました。周りの野村君や萌音ちゃん、マッケン君もそれぞれに成長する中、健康的な若さが眩しいくらいでした。

特に、萌音ちゃんは、脇役としてのスパイスとなる台詞を何気に語っていて、すずちゃんに向かって言った、「美人の無駄遣い」は最高でした。(笑)

場内は若い子ばかりでしたが、おじさんにとっても、青春時代を思い起こしてくれるステキな作品に出会えました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
bunmei21

5.0苦悩と成長。

2018年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

スポ根かるたの結びも熱い。今回は太一を中心にそれぞれの苦悩と成長を描く。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハチコ

5.0見事に結んだ

2018年8月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

今年一番。 冒頭からテンポよく中だるみすることも無く最後まで楽しめました。
新しく増える登場人物達が前作から息の合った出演者の中で浮かないかと心配していましたが必要のない杞憂でした。
短い時間の中で出演者全員がキャラにあった印象を残せる演出があったことはすごいことだと思います。
個人的には周防名人役の賀来賢人さんがお気に入りです。

周防名人の凄みを感じます。

本当に強い人間は周りをも強くする。
後進には希望を
相手(ライバル)には敬意を
仲間には勇気を
時間も空間も超えて永遠になる。

本当に良い台詞。彼無しでは太一(野村周平)後半の存在感は無かったでしょう。
制作陣のちはやふるに対する深い理解と愛情にはとても感銘を受けました。
ちはやふるの映画の完結編として最高の映画になっていると思います。
紅白の司会が決まった広瀬すずの素晴らしさはいうまでもありません。松岡茉優、新田真剣佑、みんな良かった。
満点!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
西国くん

5.0仲間の大切さ

2018年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ちはやふるが大好きです。
結びはちはやふるが終わってしまうという寂しさがありました。結びを見る前に幼馴染み3人の恋の行方や千早はクイーンなれたのか、など色々と気になっていることがありました。千早のかるたが大好きという気持ちが強くてその気持ちのおかげで水沢かるた部は仲間の絆を強めて試合で励まし合ったり、最後の最後までやりきる事が出来たと思います。自分にもこんな仲間が居てほしいな、と憧れと羨ましさが出てきました。かるたは運とあるけど、運を味方につけるということも大切だと思いました。最初から最後まで見逃すことのないよう見た方がいいです。千早がどれだけ周りの人に影響を与えているか、千早は本当にちはやふるという作品の中でなくてはならない存在だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
suzu love

4.0「人知れずこそ 思ひそめしか」近代青春映画の決定版

2018年7月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
アキ爺

3.0一線越え

2018年7月15日
Androidアプリから投稿

極限のlineを越えるには何が必要なんだろう。
目が見えない事で耳が研ぎ澄まされる。
気配や立ち居振舞いで カルタが好きかどう
か、迷いがあるかないかを読み取れる。
一線を越えた自分って自覚出来るんだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とたすけ
PR U-NEXTで本編を観る