いつだってやめられる 10人の怒れる教授たちのレビュー・感想・評価
全32件中、21~32件目を表示
インテリお馬鹿が最高
おじ萌え映画
必見!!
イタリアの秀作
世相をコメディで表現!
一作目が早く見たい!
社会からはじき出された学者が、スマートドラッグ製造で一発逆転の人生を狙った映画『いつだってやめられる 7人の危ない教授たち』の続編。
合法成分から合成されるスマートドラッグ蔓延に手を焼いていた警察が『蛇の道は蛇』『毒を以て毒を制す』と思ったのか、スマートドラッグ製造の咎で収監されていたピエトロ達に、条件を達成したら釈放・犯罪歴抹消と言う条件で、スマートドラッグ摘発をを行わせることから、この回は始まります。話の始まりとなる前作はまだ見ていませんが、中々面白い話。
たしかにな、科学者の知恵を使えば、ドラッグ製造は簡単に出来るでしょうね。この映画の科学者ギャング団は、優秀だけと定職には付けないと言う、いわばポスドクと言う設定の様です。日本でも、非正規科学者の問題が出てきていて、それによる研究不正と言う事件も起きていますが、それを面白おかしく、描いたと言う事になるのでしょうか。
ちょっと気になるのが、パオロ警部の設定。あの若さで、しかも女性であるのに警部って、優秀なんですね。優秀であるが故の自信家でもあるようですが。やっぱりこの辺りも、一作目を見ることが必要なようです。
どの位の人が気が付いたかわかりませんが、どうやらこの映画、次の作品があるようです。エンドロールで、次作の宣伝がされていました。そうだよなぁ。この終わり方だと、話に決着がついていないもんなぁ。次作も、日本で公開されることを期待です。
ミッション
“やめられる”どころか、やめられない とまらない
あ〜。どうしてくれよう(悶絶)
3部作の2作目から観てしまった〜。(>_<)
これって『BTF』を2から観るようなものですよ。
『いつだってやめられる』どころか、もう やめられない とまらない。
教授達が専門分野で大暴走ww
めちゃめちゃ面白かったです!
笑いって、リラックスしていないと生まれないものらしいです。
知名度の高い芸人さんと無名の芸人さんが、寸分たがわず同じネタを披露しても、知名度のある芸人さんの方がウケるそうです。
“知っている”という安心感がある分、笑いが生まれやすい。
「笑う準備が出来ている」と言い換えても良いでしょう。
それを踏まえて…笑う準備が出来ていないうえに、突然2作目から観たにもかかわらず面白い!
クライマックスはドキドキハラハラなうえに大爆笑でした。
そしてラストは衝撃の展開!!
「そんな…Σ(゚д゚lll)ひどい。」
これはもう、3作目の『名誉学位』を観ないことには気が済まない!
2018年イタリア映画祭で観られるらしいですが、GWも仕事だっての。゚(゚´Д`゚)゚。
しかも本作は、最初に前作のダイジェストがある親切設計なので、これから観ても全く問題なく楽しめるのですが
トークショーで荻上チキさん曰く
1作目の『7人の危ない教授たち』から観ると
「えっ?あのシーンが、こう繋がるの?!」と驚けるようです。
ますます『BTF2』ぢゃないですかっ!!
…観たい!
6/23〜ヒューマントラストシネマか。なるほど。
とにかく笑える
全32件中、21~32件目を表示