ANEMONE 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション
劇場公開日:2018年11月10日
- 予告編を見る
- U-NEXTで
本編を見るPR
解説・あらすじ
2005~06年放送の人気テレビアニメ「交響詩篇エウレカセブン」を新たによみがえらせた劇場版3部作「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」の第2部。テレビシリーズでも重要な役割を果たした人気キャラクターのアネモネを軸に、父をなくしたアネモネの魂の軌跡を、シリーズで初めて東京を舞台に描く。実験部隊「アシッド」が実行する作戦の要として、7年前に父が散った戦場でもある東京に降り立ったアネモネ。そこで彼女は、人類の敵である「7番目のエウレカ=エウレカセブン」と戦わなければならなかった。エウレカセブンによって追い詰められた人類はアネモネに希望を託すしかなく、アネモネはエウレカセブンへの内部へと入り込むが……。第1部に続き、監督の京田知己、脚本の佐藤大、キャラクターデザインの吉田健一らオリジナルスタッフが多数集結している。
2018年製作/95分/G/日本
配給:ショウゲート
劇場公開日:2018年11月10日
スタッフ・声優・キャスト
- 監督
- 京田知己
- 原作
- BONES
- 脚本
- 佐藤大
- 製作
- 川城和実
- 大下聡
- 村田嘉邦
- 南雅彦
- 中野伸二
- 企画
- 南雅彦
- 稲垣浩文
- 濱田健二
- 金子敬幸
- 小岐須泰世
- 竹田青滋
- プロデューサー
- 渡辺マコト
- 宮崎薫
- 岩波明日香
- 西川和良
- 亀井博司
- キャラクターデザイン
- 吉田健一
- 藤田しげる
- 倉島亜由美
- メインメカニックデザイン
- 河森正治
- コンセプチャルデザイン
- 宮武一貴
- デザインワークス
- 武半慎吾
- 永井一男
- 出渕裕
- 齋藤将嗣
- 中田栄治
- 草なぎ琢仁
- 片貝文洋
- 平澤晃弘
- 上津康義
- 柳瀬敬之
- コヤマシゲト
- キャラクター総作画監督
- 藤田しげる
- 倉島亜由美
- 特技監督
- 村木靖
- デザインワークス
- 横屋健太
- モニターデザイン
- 佐山善則
- 絵コンテ
- 京田知己
- 村木靖
- SF考証設定
- 森田繁
- キャラクター作画監督
- 倉島亜由美
- 藤田しげる
- 川元利浩
- 小森高博
- 堀川耕一
- 菅野宏紀
- 長谷部敦志
- 服部聰志
- メカニック作画監督
- 横屋健太
- メインアニメーター
- 柿田英樹
- 金子秀一
- 大塚健
- 阿部慎吾
- 長野伸明
- 美術監督
- 永井一男
- 本庄雄志
- 色彩設計
- 水田信子
- 特殊効果
- 星美弥子
- 演出補佐
- 湯川敦之
- 撮影監督
- 木村俊也
- 3D監督
- 篠原章郎
- 編集
- 坂本久美子
- 音響監督
- 若林和弘
- 音響効果
- 倉橋静男
- 音楽
- 佐藤直紀
- 主題歌
- RUANN
- 挿入歌
- やくしまるえつこ
- 砂原良徳
- アニメーション制作
- ボンズ
-

石井・風花・アネモネ小清水亜美
-

エウレカ名塚佳織
-

ドミニク山崎樹範
-

レントン・サーストン三瓶由布子
-

ミーシャ・ストラヴィンスカヤ沢海陽子
-

ソニア・ワカバヤシ山口由里子
-

バンクス三木眞一郎
-

グレッグ・ベア・イーガン銀河万丈
-

石井賢内田夕夜
-

石井・風花・アネモネ(幼少)玉野るな
-

ハルカ久川綾
-

オリバー・ブラウン佐々木誠二
-

ラモン・ツイマー小野塚貴志
-

シバタ原優子
-

キャスター尾花かんじ
-

アシスタント・ドミニク阿部里果
-

女性アナウンサー小牧未侑
-

オペレーターA柳田淳一
-

通信藤井隼
-

国連広報林真里花
-

市民団体リーダー各務立基
-

記者生天目仁美
-

日本政治家星野充昭
-

オリバー玉川砂記子
-

デューイ・ノヴァク藤原啓治

EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション
交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 1
交響詩篇エウレカセブン
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
劇場版「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女」
Fate/kaleid liner Prisma☆Illya プリズマ☆ファンタズム
映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪
天気の子
「鬼滅の刃」無限列車編
THE FIRST SLAM DUNK




























































