劇場公開日 2018年5月12日

  • 予告編を見る

孤狼の血のレビュー・感想・評価

全454件中、421~440件目を表示

5.0すごく良かったです!

2018年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヤクザ映画あまり得意ではないけど、これは良かった!最後の終わり方も良くて好きでした。終わったあと凄くスッキリしました。いい映画だなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
rei

4.5次作が楽しみ

2018年5月13日
Androidアプリから投稿

すっかり韓国映画に十八番を奪われた、ヤクザ映画が見事復活!
昭和末期の呉市を舞台に、役所広司がノー・コンプライアンスなマル暴刑事を演じきっている。
原作は未読だが、映画「県警対組織暴力」の影響をかなり受けた作品であり、劇中車や看板、自販機、小物など考証も十分。
役所広司の相棒を努めた松坂桃李がちょっと平成ぽいのが惜しかったかな。オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
矢吹 貴

2.0久しぶりにしょっぱい映画

2018年5月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
リューティー

4.5最高!

2018年5月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

初日レイトショー、ほぼ半分は大入だろう。

誰もがタバコ吸いまくり🚬

古き良きヤクザ映画、良いですねえ。
邦画も見捨てる訳にいかないな。

一点だけ、養豚場のミキサーは綺麗過ぎたので、汚して欲しかったな。

あと、ラストの女の子の台詞の音声は変だったよ。録音ミスかな。

横山アナ、泉水アナはかなり後半だったね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shadow-81

5.0ヤクザ映画という時代劇が最高のクオリティで観られる最高傑作

2018年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

エログロがダメなら観なきゃいいが、これは現代の邦画業界において最高峰の映画です。
この映画は最高におもしろい。
パンフレットでも監督はおっしゃってますが、ヤクザ映画はもはや「時代劇」。ただ、それが最高の役者と監督と映像のクオリティを保ったまま、現代の映画館で見られる。それが最高なんですよ。役所広司は言うまでもなく圧巻やし、桃李がまたいい。
そして、映画内の湿度よ。もう暑い暑い。ずっとネトネト。ただ、それがいい。
このぶっとくて骨太な質感じゃぁ。あぁ、仁義なき戦いのような映画が映画館で観られる幸せよ。コレじゃのぉ。
今年イチじゃけ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
鯖太郎

2.5え!?面白くない・・こんなはずじゃ・・。

2018年5月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヘルスポーン

5.0ヤクザ映画?違う!熱い刑事ドラマだ!

2018年5月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

仁義なき戦い のように 「ヤクザカッコいい映画!」だと思って観に行ったのだが いい意味で裏切られた。出てくるヤクザはひたすら怖い。全員頭のネジが飛んでる。自分の信念のため 一般人を守るために 命がけでヤクザと絡んでいく刑事。正直自分は役所広司の暑苦しい演技が苦手でした。ただこの作品では本当に存在するかのような素晴らしい演技と迫力。まさか自分が映画館で泣くとは思わなかった。昭和の警察官はこの映画の刑事のリアルな描写にドキッとすると思う。最近観た映画ではダントツの面白さでした。個人的には大好きだったアウトレイジを軽く超えてます。あとは‥監督 どんだけピエール瀧すきなんだよw いい役与えすぎw ぜひ 次の作品にも出してください!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
鬼デビル子

5.0「じゃ聞くがの、正義とぁ何じゃ?」

2018年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

劇中での役所広司が言う台詞ですが、
この言葉がこの映画の全てを物語ってます!(笑)

という訳で凄く面白かったです!
ヤクザの抗争を軸に警察がヤクザの壊滅に奔走する話なのですが、昭和63年の広島が舞台になっていて暴力団対策法が無かった時代で、当時は暴力団もまだ武道派が多かったそうですね。

いわゆるヤクザ映画ですが、先に言っておくと「アウトレイジ」のような怒号が激しい訳でもなく、韓国のノワール映画みたいに過激なアクションが目立つような作品ではありません。
では何がそんなに面白かったのかというと、警察やヤクザの心理戦です。
ヤクザ同士の駆け引きは勿論、まさかの警察内部での駆け引きも行われていて、観ていてハラハラしました。

邦画でも洋画でもキャラクターの心理戦にここまで引き込まれる作品を観たのは久々ですし、邦画でよくあるような突っ込みどころも殆ど無かったです。

キャスト陣もみんな良かったです!
役所広司はかなりのアウトローな刑事を熱演してたし、松坂桃李も真面目な人物で熱演してて、江口洋介は極道の凄みが際立ってたので出てくるだけで胸が熱くなりました。
竹野内豊、中村倫也、真木よう子といった面々も良い演技をしてました。

一応役所広司が主演ということになってますが、物語は松坂桃李演じる日岡の視点で描かれております。
この二人の関係性もかなり濃密に描かれていて、前半と後半での代わり具合も注目点です。
他の登場人物もどういうキャラかが解りやすく、どのキャラもどういう人物かが把握出来ました。名前のあるキャラだけでも20人近くいるのに殆どが印象に残るので凄いです。

この映画で唯一好きじゃなかった点としては、阿部純子演じる薬剤師のキャラクター性が曖昧に感じました。この映画唯一のオリジナルキャラらしいのですが、阿部純子の演技自体は良かったものの、そこのところが残念でした。

他にも中盤でダレ気味になりそうだったりしましたが、心理戦や伏線回収も上手く、後半にかけて尻上がりに面白くなりました!
ド派手なシーンはそこまで無いけど、残酷な場面は容赦なく描かれて、良い意味で手加減なしに作られてました。
個人的には「アウトレイジ」より好きです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サウスポー

5.0最高❤️

2018年5月12日
iPhoneアプリから投稿

久々の骨太の任侠映画❗️役所広司シャブ極道以来の当り役❗️

コメントする (0件)
共感した! 3件)
疫病神

3.5余韻が重い、、

2018年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

62本目。原作読みながら、ガミさん(役所広司さん)、日岡(松坂桃李さん)、一之瀬(江口洋介さん)等々を頭に入れて読んでてら、面白過ぎて、夢中になり過ぎて、何度か乗り過ごしたりして、かなり今日の公開を楽しみにしてました。
映画観てから、原作読めば良かったかなぁって思うけど、
原作好き過ぎて、「何でそんなに風に変えちゃったのよー」って思ってしまいましたが、映画は映画で面白かったです。キャストが豪華過ぎですし。見応えありました。
でも、養豚場のシーンは、エグすぎて、まだ引きずってしまい、食欲ないです。。
第2弾(狂犬の眼)の映画化も期待中です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
36conoki。

3.5もっと行けたのでは…

2018年5月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Movieアパート

2.5薄っぺらかった。

2018年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

薄っぺらかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゴモラ

4.0R15、納得☆

2018年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

脇役にいたるまで、贅沢な配役。
他の方も書いているように豚の排泄シーンから、映画に
入る感じです。

でも、全編通して 松坂桃李すごい。
このところ出っ放しなので、どうかなぁ・・と思いながら
見ましたが、個人的には十分こたえてくれた感じ。

役所広司は、存在感がすばらしく、TVの「陸王」とか
見ているとまさに別人ですね。

「三度目の殺人」の時は、福山雅治が何か役所広司に
比べて何だかなぁ・・と感じましたが、今回は松坂!
やるじゃん。。という感じか。

柚木裕子は、作家として上手いので 脚本の含め良く出来ている
映画です。

ただ、グロテスクな場面の苦手な方は避けたほうが賢明です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
☆ムーミン

1.0残念。

2018年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

松坂桃李ファンの私としては、こんなエログロ映画にもう出てほしくない。
話題になればいいってもんじゃないと思う。
こんな映画が流行るなら、日本は終わりだ。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
しかさん

4.0役所広司にシビレる!

2018年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

圧巻の存在感!さすがです。
呉弁も堪りません。
そしてストーリー同様に、役者魂も継承したであろう松坂桃李もよかった。

さらに名だたる俳優陣の中で光ってたガミさんの同僚係長役、矢島健一。彼の好演に気がついたのは私だけではないはず…!すっかりファンになりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
MA2030

3.5キレキレの中村倫也

2018年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

昭和の映画風の芝居、懐かしい口調のナレーション。そんな中、松坂桃李だけ、どこか平成。ちょっと合わなかったかな。熱演なのに

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ユウコ

0.5とても残念な作品

2018年5月12日
iPhoneアプリから投稿

期待作でしたが、冒頭シーンから1分で入り込めないですね。最後まで観て良い所をさがしても無駄です、残念ながら見つかりません。良い役者と原作なのに、何故に誰も得しない作品を時間とお金を浪費して作れるのか…誰も公開するまで間違ってると言えないのか…今年、マンハントに続く、大失敗作です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ko1YM

3.0豚骨スープ

2018年5月12日
iPhoneアプリから投稿

昭和感満載の街並みと、映像、ナレーションが雰囲気あってワクワクしました。それが懐かしの極道にピッタリマッチ。好き嫌いは分かれると思うけど、役所さんをはじめとした、濃い脂ぎったキャラのオンパレード。はじめから、グロで全開にすっ飛ばします。役所さんの、毒には毒をもって制するっていう、一癖あるキャラ嫌いでないです。極道の抗争も面白かったですが、警察の暗部を描いていたのも、面白かったです。だけど妙にリアルな死体は…
濃いメンバーの中で竹野内豊の影が薄くなる…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mz

5.0朱に交われば

2018年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

73本目。
広島だけに大林信彦が主演、監督なのに珍しいと思ったら、役所広司!
知ってましたけどね。
脚本が良かったし、緩急あって、裏の裏は的な感じで、あっという間だった。
竹野内豊の使い方が贅沢。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひで