孤狼の血のレビュー・感想・評価
全463件中、421~440件目を表示
どことなく滑稽で爽やか
予告から、東映お得意の『仁義なき戦い』シリーズ路線や、北野武の『アウトレイジ』シリーズなどのヤクザ映画かなと思って観に行きましたが、そうではなく警察映画でした。
目をそむけたくなるほど残忍な拷問・暴力シーンがある一方、どこか滑稽でもあり、またさわやかな印象もある、不思議な作品でした。
主人公は役所広司演じるヤクザと癒着した悪徳刑事なのですが、自分には松坂桃李の演じる若手刑事の成長物語に見えました。
-_-b 役所スゴ演技
アウトレイジなんかと比べてはいけない映画。
松坂、役所のゲキ演技、脇を固める役者の好演で素晴らしい作品になっている。リリーが加われば5点だった。
ヤクザの世界の抗争がこんなにも過激なのかと怖くなりました。
これ以上なのでしょうね。役所が組同士の抗争を回避するのに躍起になっているのに最後はその組に命を奪われるとは、、、、因果なものです。松坂がぶっちぎれて取る行動も見ものです。
白石作品 『凶悪』『サニー32』『日本で一番悪い奴ら』どの作品も良いですね!秋の作品も楽しみにしてます。
ちょっと残酷、でも、面白い
役所広司はもちろん、松坂桃李が良かった。松坂桃李は、見るたびに良くなるね。真木よう子や江口洋介もそれぞれ、シックリ役にはまってた。
松坂桃李は、彼女がその名を知らない鳥たちでも、ダメな男ブリが良かったから、白石監督に新しい魅力を引き出されてる感じですね。
テレビで本人もきれいじゃない役をあえて挑戦してるって言ってたし。意欲的だね。
かなり面白い
ヤクザ映画かな〜と思って来てみたら警察側視点で、かなり面白い。しかし、役所広司があまりにもリアリティたっぷりで、松坂桃李もホント上手いので、ヤクザの皆様が霞んで見えた。チンピラ風味の竹野内豊は面白かったけど。
きっと東映ヤクザ映画へのオマージュたっぷりなんだろうけど、あまりちゃんと観ていないので…
白石和彌監督は『日本で一番悪い奴ら』でもヤクザと警察の相関図を描いていたけど、整理が上手くて分かりやすい。
出演者の皆様は、広島弁をかなり練習されていたのだろう、違和感があるところは少なかった。なんといっても役所さんはスゴい。個人的に笑ったのは「はぶてるなや〜」という台詞。
あとまったく知らなかったのだけど、阿部純子ちゃんという子がスゴい可愛くて良かった。
ただのヤクザ映画では無かった
役所広司の真に迫った演技めちゃくちゃ見頃だし、松坂桃李の真面目刑事の演技でもだんだんこの映画はハマっていきます。
守る為には仮面をかぶるんだねー
真木よう子のクラブママ真に迫った演技
そこも見どころかな〜
是非皆さん面白くガチハマる映画です。
(^_^)v
東映任侠映画 復活
最初からグロくて、目を背けたくなる場面から入り、一気に裏社会の世界に、自分も引きずりこまれた感じでした。
役所さんは、スクリーンにアップされるだけでも、その存在感は十分に伝わります。それに加えて、あの凄味と迫力の演技は、『渇き』の時の狂気に満ちた元警官役に、人間臭さも加わり、やっぱり「凄い」の一言でした。
この原作が女性というのも驚き。柚月裕子氏は先日の本屋大賞にも『盤上の向日葵』がノミネートされた人気推理作家さん。しかし、ここまで任侠の世界感と警察の裏を暴く小説を書くには、それなりの際どい取材もしたのでしょう。
白石監督は、原作となるレトロな昭和の世界観を見事に描いてました。観ているだけで痛さまで伝わる演出でした。
松坂桃李君も正義をふりかざす若僧刑事役から、大上の後を継ぐ裏社会を知る刑事になっていく変容振りを見事に演じていました。
次作が楽しみ
すっかり韓国映画に十八番を奪われた、ヤクザ映画が見事復活!
昭和末期の呉市を舞台に、役所広司がノー・コンプライアンスなマル暴刑事を演じきっている。
原作は未読だが、映画「県警対組織暴力」の影響をかなり受けた作品であり、劇中車や看板、自販機、小物など考証も十分。
役所広司の相棒を努めた松坂桃李がちょっと平成ぽいのが惜しかったかな。オススメです。
久しぶりにしょっぱい映画
これが東映のアンサー?出直して来いよ。
無理しすぎてる昭和の広島抗争設定、方言も不自然。
竹野内豊の演技もまったく迫力なし。真木よう子を脱がすことも出来ないで、何がアンサーですか?
若手俳優もまったく良くないし、ピエール瀧は右翼姿が似合いすぎで素敵だけど、役所広司には1人で頑張らせた挙句に、結果良い人ってオチはどうなの?最終的に若手が引き継ぐみたいなところも、自作狙ってる感じが見え見えですが、2度と作らないでくださいよ。
最高!
初日レイトショー、ほぼ半分は大入だろう。
誰もがタバコ吸いまくり🚬
古き良きヤクザ映画、良いですねえ。
邦画も見捨てる訳にいかないな。
一点だけ、養豚場のミキサーは綺麗過ぎたので、汚して欲しかったな。
あと、ラストの女の子の台詞の音声は変だったよ。録音ミスかな。
横山アナ、泉水アナはかなり後半だったね。
ヤクザ映画という時代劇が最高のクオリティで観られる最高傑作
エログロがダメなら観なきゃいいが、これは現代の邦画業界において最高峰の映画です。
この映画は最高におもしろい。
パンフレットでも監督はおっしゃってますが、ヤクザ映画はもはや「時代劇」。ただ、それが最高の役者と監督と映像のクオリティを保ったまま、現代の映画館で見られる。それが最高なんですよ。役所広司は言うまでもなく圧巻やし、桃李がまたいい。
そして、映画内の湿度よ。もう暑い暑い。ずっとネトネト。ただ、それがいい。
このぶっとくて骨太な質感じゃぁ。あぁ、仁義なき戦いのような映画が映画館で観られる幸せよ。コレじゃのぉ。
今年イチじゃけ。
え!?面白くない・・こんなはずじゃ・・。
日本で一番新作が楽しみといっても過言ではない白石監督!
本作は去年呉まで撮影を見に行きましたが(本当は「この世界の片隅に」ロケ地巡り中にたまたま遭遇。)、その撮影の熱気もすごく色んなスタッフが一生懸命叫びながら現場を回している様をみて、その時から期待が高まっていました!
東映も任侠映画復活!日本フィルムノワール復活!的に宣伝もすごく力が入っていて、白石監督も本作はアドレナリン出まくり!などツイッターでもつぶやいており、本当に期待していました。
しかし、蓋を開けてみると、必要性を感じない「仁義なき戦い」オマージュや、メンズノンノのモデルにしか見えないヤクザの若い衆たち、昭和の舞台設定なのに明らかに最近建ったような建物があったり(せめて呉市役所くらいは映さない配慮があってもよかったんじゃないか。)、方言なのか上手く喋れてないのかわからないが台詞が聞き取りにくかったり、とにかく映画の世界に入っていけない。時間が長く感じる。飽きる。私の周りにも劇中時計を確認している人が何人かいた。
また、主人公、松坂桃李のキャラクターがどういう人間かを説明する描写がないため感情移入できない。(内偵をしているという描写でさらに距離感が出る。)「仁義なき戦い」では冒頭で菅原文太がレイプ犯から女性を救うという短い描写を入れているため、主人公は本当はこういう人というインプットが出来たのだが、本作ではそういう描写がなく、主人公が本当はどういう人なのか最後までわからないし、ラストの作戦もセコすぎる。
ガミさんがヤクザをコマとして使えたのはガミさんの長年の根回しによるものじゃないの?江口洋介はなんで一回突き放した松坂桃李の言うこと聞いてるの?
松坂桃李が超天才という描写もないので何故そんな簡単にピエール瀧も江口洋介もコマとして使えちゃってるのかわからない。警察本部の連中もなんでヤクザの組長が参加してる会に堂々と参加してるの?そりゃ尺的にクライマックスだから全員同じ場所にいた方が都合良いけど、全くリアリティがない。
こういったように難しいディテールは描かずあいまいになっており、残酷表現だけクローズアップされちゃったからすごく表面的で薄っぺらい作品に感じてしまった。
スター俳優ばかりだったから使いづらかったのかな?いつものエロも物足りない。
白石監督作品はセリフとか芸人を使った今風(独特?)な台詞や喋り方というかそこが面白かったのに、その面白さが全部なくなっちゃってたし。
撮影方法も特に「凶悪」の現代のシーンから過去のシーンになっていく繋ぎ方とか天才かよ!って思ったくらいですが、本作は途中何度も入る「仁義なき戦い」風のナレーションが本当に中途半端。邪魔。映像見てれば誰が見てもわかるナレーションなんていらないでしょ。
"ガミさんが刑務所に向かった"とか誰でもわかるわ!(笑)
途中で警察内部の腐敗にフォーカスされた時には、お!白石監督っぽくなってきた!と少しドキドキしましたが、結局グダグダで終わり。
最後ピエール瀧は一体何の得があって松坂桃李に手を貸したんだよ。
松坂桃李にやって欲しかったのもなんかそうじゃないんだよなー(笑)あぁクソ〜モヤモヤする。アドレナリンが出ると聞いたのに出せなかったモヤモヤ。
あの日誌にガミさんのコメントが書いてある泣かせどころも、最近誰が死んでその後の手紙で泣かせるみたいな作品が多すぎてまたかよって思ってしまった。
また、印象的な音楽もなかった(←ここは本当に残念。「仁義なき戦い」級までとは言わないが印象的なスコアをちゃんと作って欲しかった。)。
宣伝していた割には期待外れの作品だった。ブタの糞や、死体や、首などかなり頑張った表現をしていたけど。
ただ、江口洋介はめっちゃくちゃかっこよかった(笑)太鼓の音の中、刀を持って、敵の組長に、、、そこは牙突じゃないんかーい!と思いましたが(笑)
個人的に白石監督は任侠映画より「日本で一番悪い奴ら」的なチンピラ映画路線が合ってると思う。是非現代劇を撮って欲しい。スコセッシの"グッド・フェローズ"、"ウルフ・オブ・ウォールストリート"的なあれだ。
東映は白石監督じゃなくて北野武監督と任侠映画をつくればよかったのに。。。
ヤクザ映画?違う!熱い刑事ドラマだ!
仁義なき戦い のように 「ヤクザカッコいい映画!」だと思って観に行ったのだが いい意味で裏切られた。出てくるヤクザはひたすら怖い。全員頭のネジが飛んでる。自分の信念のため 一般人を守るために 命がけでヤクザと絡んでいく刑事。正直自分は役所広司の暑苦しい演技が苦手でした。ただこの作品では本当に存在するかのような素晴らしい演技と迫力。まさか自分が映画館で泣くとは思わなかった。昭和の警察官はこの映画の刑事のリアルな描写にドキッとすると思う。最近観た映画ではダントツの面白さでした。個人的には大好きだったアウトレイジを軽く超えてます。あとは‥監督 どんだけピエール瀧すきなんだよw いい役与えすぎw ぜひ 次の作品にも出してください!
「じゃ聞くがの、正義とぁ何じゃ?」
劇中での役所広司が言う台詞ですが、
この言葉がこの映画の全てを物語ってます!(笑)
という訳で凄く面白かったです!
ヤクザの抗争を軸に警察がヤクザの壊滅に奔走する話なのですが、昭和63年の広島が舞台になっていて暴力団対策法が無かった時代で、当時は暴力団もまだ武道派が多かったそうですね。
いわゆるヤクザ映画ですが、先に言っておくと「アウトレイジ」のような怒号が激しい訳でもなく、韓国のノワール映画みたいに過激なアクションが目立つような作品ではありません。
では何がそんなに面白かったのかというと、警察やヤクザの心理戦です。
ヤクザ同士の駆け引きは勿論、まさかの警察内部での駆け引きも行われていて、観ていてハラハラしました。
邦画でも洋画でもキャラクターの心理戦にここまで引き込まれる作品を観たのは久々ですし、邦画でよくあるような突っ込みどころも殆ど無かったです。
キャスト陣もみんな良かったです!
役所広司はかなりのアウトローな刑事を熱演してたし、松坂桃李も真面目な人物で熱演してて、江口洋介は極道の凄みが際立ってたので出てくるだけで胸が熱くなりました。
竹野内豊、中村倫也、真木よう子といった面々も良い演技をしてました。
一応役所広司が主演ということになってますが、物語は松坂桃李演じる日岡の視点で描かれております。
この二人の関係性もかなり濃密に描かれていて、前半と後半での代わり具合も注目点です。
他の登場人物もどういうキャラかが解りやすく、どのキャラもどういう人物かが把握出来ました。名前のあるキャラだけでも20人近くいるのに殆どが印象に残るので凄いです。
この映画で唯一好きじゃなかった点としては、阿部純子演じる薬剤師のキャラクター性が曖昧に感じました。この映画唯一のオリジナルキャラらしいのですが、阿部純子の演技自体は良かったものの、そこのところが残念でした。
他にも中盤でダレ気味になりそうだったりしましたが、心理戦や伏線回収も上手く、後半にかけて尻上がりに面白くなりました!
ド派手なシーンはそこまで無いけど、残酷な場面は容赦なく描かれて、良い意味で手加減なしに作られてました。
個人的には「アウトレイジ」より好きです!
余韻が重い、、
62本目。原作読みながら、ガミさん(役所広司さん)、日岡(松坂桃李さん)、一之瀬(江口洋介さん)等々を頭に入れて読んでてら、面白過ぎて、夢中になり過ぎて、何度か乗り過ごしたりして、かなり今日の公開を楽しみにしてました。
映画観てから、原作読めば良かったかなぁって思うけど、
原作好き過ぎて、「何でそんなに風に変えちゃったのよー」って思ってしまいましたが、映画は映画で面白かったです。キャストが豪華過ぎですし。見応えありました。
でも、養豚場のシーンは、エグすぎて、まだ引きずってしまい、食欲ないです。。
第2弾(狂犬の眼)の映画化も期待中です。
全463件中、421~440件目を表示