劇場公開日 2017年7月8日

  • 予告編を見る

ライフ(2017)のレビュー・感想・評価

全284件中、81~100件目を表示

5.0火星人といえばやっぱりタコだろ!タコ!

2019年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 国際宇宙ステーション(ISS)と言えば、最近グーグル・マップのストリート・ビューで内部写真が見れるようになった。この映画の舞台となるのもほとんど実際のISSそっくりに作り上げたセットで、見比べると本物よりもスッキリしていて分かりやすい。また無重力のリアリティを出すためずっと浮遊していたり、退避用ソユーズがドッキングしたり、地球を1日16周するといった実際のデータを紹介したりと、凝っているのです。

 医者のデビッド(ジェイク・ギレンホール)、司令官のキャット(オルガ・ディホヴィチナヤ)、検疫官のミランダ(レベッカ・ファーガソン)、航空エンジニアのローリー(ライアン・レイノルズ)、システムエンジニアのショウ(真田広之)、宇宙生物学のヒュー(アリヨン・バカレ)の6人のISSクルーたちは火星の無人探査機から土サンプルを回収すると、その中に微生物を発見する。史上初めての地球外生命体でもあることから大騒ぎ。地球の子どもたちによって“カルビン”と名付けられたりする・・・

 細胞壁がどうたらこうたら、ミジンコのような小さいヤツがほんの数日で急成長する。隔離された研究室でヒューは我が子を育てるかのように可愛がっていたが、あるとき一向に動きを見せなくなる。電気ショックを与えてみたりすると、カルビンは急に動き出し、ヒューの手首を食いちぎろうとするのだ。そのカルビンを助けようと部屋に入ったローリーは逆に返り討ちにあってしまうのだった・・・

 まるで『ゼロ・グラビティ』のようなリアルな宇宙モノの中で『エイリアン』が登場するといったイメージ。宇宙ステーション自体が各国が持ち寄った部屋で個別化されてるから、食い止めることはできると思っていたら、知性を持ったカルビンは地球との通信システムを破壊(偶然か?)したり、船外活動していたキャットを水死させたり、瀕死のヒューの足を食ってしまったり、神出鬼没な恐ろしさなのです。

 絶体絶命の状況下で最後に残ったデビッドとミランダの2人。とにかく地球に凶悪な異星人を持ち込むことだけはルール上できないってことで、デビッドは脱出ポッドAに乗ってカルビンもろとも宇宙の果て心中して、ミランダには脱出ポッドBで地球に帰ってもらうことを提案・・・というより有無を言わせない。と、このままハッピーエンドなら評価は4点辺りか・・・

コメントする 2件)
共感した! 20件)
kossy

2.0レベッカ

2019年8月15日
PCから投稿

レベッカを見たくて見た、見たあとも、それだけだった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アサシンⅡ

3.0ちょっと拍子抜け

2019年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

よくあるエイリアンものです。
やはり、密閉空間ものは、緊迫感がありたのしめます。
終盤は、ちょっと単調かつ拍子抜け感があったのが、残念です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけお

2.0出来はどうであれ地球外生物がちゃんと出たからとりあえず満足。 迫力...

2019年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

出来はどうであれ地球外生物がちゃんと出たからとりあえず満足。
迫力はなかったなぁ。
ジェイクとライアン、キャストが無駄にちゃんとしてる。
舞台が狭いからそんなに面白くはない。
でもとりあえず地球外生物見たいというならいい。
ラストがまさかのバッド

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かぼはる

2.0真田広之が出てます~

2019年7月20日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

興奮

盛り上がりにかけたかなと思います。
そして、怖かったです。
大体が予想できる展開。
そして、真田さんの死亡シーンは、
あっさり過ぎだなーと。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケイト

2.5一級食材を使ったレトルトカレー

2019年6月17日
iPhoneアプリから投稿

本作のキャストはとにかく豪華だ。
まぁ、良い役者がいるから良い映画になるとは限らないのはスターウォーズあたりが見事に証明してくれてるが、本作に関してはまた少し違った意味で証明された。
冒頭の1カットの宇宙空間シーンが妙に癇に障ったのは私だけだろうか?
Gravity('13)で観たような物を、質を落として展開し、それをドヤ顔で見せられてこっちはどんな顔すれば良いんだい?
確かに豪華キャストで登場人物も絞っているが、掘り下げがあまりにも浅くこちら側で彼等をチームとして認識する前に脱落者が出る。
それでも新しい生命体の目覚めのシーンなんかは心地良い緊張感があり、少なくとも私は退屈という感想ではない。
一定の基準は満たしているが料理で言えば“一級食材を使ったレトルトカレー”という感じなのだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SUPER SNICKERS

2.0火星にはとんでもない生命体が存在していた

2019年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

いや…正直、あんな性格で宇宙飛行士になれるのか?!と思った(笑)。
トラブルにアタフタするだけで、先を見越した的確な判断力とか皆無じゃん(笑)。
あの生物も無敵だし、あんなものが地球に降りたったら……降り立った(笑)!

最後の展開も目に見えてて どんでん返し感もないし、もう少し閉鎖された空間の緊迫感とかあっても良かったかなぁーって。
子供の頃に散々観た「エイリアン」の方がよっぽど怖かった(小さかったからか?)。

キャストも無駄に良い人を使ってる印象。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
m@yu-chan

3.0さて困った

2019年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

間違った行動させるなら、ある程度の手順を踏んで納得させるものが欲しい。それがあるのはギリギリ真田さんの役くらい。だから選りすぐりのエリート(メンタルも含む)のはずなのに、何これと思っちゃう。
オチはもったいつけすぎたのが逆効果。定番ストーリーをもっと面白くできたような。もったいない感満載だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
なお

2.5終わりが…

2019年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

単純

宇宙空間で地球外生命体に襲われてゆくという単純なSFものの割りにキャストが豪華だったので期待していたんですが、普通でした。
それなりにハラハラもするけど、終わりかたが読めすぎてガッカリ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
№57

3.0密室+宇宙+エイリアンの恐怖

2019年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

火星から宇宙ステーションに持ち込んだ
生物がクルーを次々と襲う話。

今作は宇宙ステーションという密室感のある
緊張感マックスの場所を舞台に
エイリアンが暴れるという展開。

ホラー、パニックに必要な要素が詰まっていて
ハラハラしながら観ることができた。

しかもエイリアンが成長していく展開も
また恐ろしさがあって良し!

ただやっぱり既視感が否めずこの評価。
ラストは好き嫌い別れるかもしれませんが
個人的にはかなり好きです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マスノブ

3.0.

2019年4月30日
PCから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
瀬雨伊府 琴

3.5漂うB級ホラー臭

2019年4月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

重厚な雰囲気な割には粗が目立つような…
でも、嫌いではないです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カタヤマ

3.0レビュー

2019年4月11日
iPhoneアプリから投稿

有名俳優勢揃い!
宇宙という人類の夢と希望が溢れる世界で起こる、絶望的な出来事😇
音で驚かす場面を挟みつつ、事態はどんどん悪化していく展開に釘付けになりました😆
登場時間が少ないのに圧倒されました…🦊

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みそしる

1.0教科書通りの映画!!

2019年4月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

前半の、新種を見つけて仕事をやり切った感と後半のスリラーとの落差をあまり感じません。クリーチャーは食欲旺盛で、故郷では何を食べていたんだろうと思うと笑えますが、ホラーシーンには笑えるものはなく退屈です。結末は本当に誰でも予想できますし、この題材で教科書通りに作ったいうか、ごく普通の映画です。この映画ならではのものが欲しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

2.5期待を裏切らない(悪い意味で)

2019年4月3日
iPhoneアプリから投稿

まさかのバッドエンド。
想像以上にハラハラしました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Riri

2.5後味悪っ!

2019年3月23日
iPhoneアプリから投稿

エイリアンとか地球外生物モノを焼き直しただけ。
最後も救われないから後味が悪い👎

後味が悪い映画が好きな人はオススメ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
紺野

3.5外れ無し

2019年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

興奮

まぁまぁ楽しめると言う意味において安心してお薦めできる作品。新鮮味には欠けるかな・・・。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mark108hello

3.5この単純さは逆に新鮮

2018年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

見てビックリ、古典的なエイリアンパニックだった。最近凝った(テーマ深めな)SF大作が多いので、この単純さは逆に新鮮だった。
もうこれ「エイリアン」で、いいんですよね、ごまかす気もなさそうだし。それを、金掛けて本気で作ったということ。
見た目はタコぽいが、クマムシ?でしたっけ不死身の生き物、あれを思い出しました。
最後も、とことんやったらああなる。ひよらずバッドエンドを持ってきたところに(マニアックな)作品への愛情を感じる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
okaoka0820