劇場公開日 2017年12月8日

  • 予告編を見る

オリエント急行殺人事件のレビュー・感想・評価

全426件中、361~380件目を表示

4.0名優達のバトルロイヤル

2017年12月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

誰もが知ってるミステリーサスペンスを、名だたる俳優達が新たに色付ける。
ポアロ探偵のネットを駆使してるような瞬時の情報収集力からの洞察力と推理が、チョッと出来過ぎ・・・(^◇^;)

色気を消したペネロペクルスも良かったですが、SWでレイを演じて一躍スターの仲間入りのリドリーの眼光に徐々にホースが宿るw
当たり役に飲み込まれない女優さんになって欲しいです。

次は、ナイル!?
続編もありそうですね〜☆4

コメントする (0件)
共感した! 0件)
eigatama41

4.0意外にもストーリー知らない人がいるんだな。初めて見ることができて羨...

2017年12月10日
iPhoneアプリから投稿

意外にもストーリー知らない人がいるんだな。初めて見ることができて羨ましい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ボケ山田ひろし

4.0豪華すぎる役者陣を揃えた理由がわかる

2017年12月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

巨匠アガサ・クリスティーの名作#オリエント急行殺人事件。恥ずかしながら人生一度も接したことなかった。でもそれが逆によかったという感想。推理サスペンスものということもあるのでネタバレ回避のためすごく良かった!のみで詳細は避けるが、ラスト30分でここまでのあまりにも豪華すぎる役者陣を揃えた理由がわかる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
masayoshi/uchida

3.0推理モノが苦手な私もこれなら楽しめる。

2017年12月9日
iPhoneアプリから投稿

オリエント急行殺人事件、字幕版で見てきました。
推理モノという普段見ることのない苦手なジャンルながら思いの外楽しめました。

まず1930年代の空気感がいいですね。
オリエント急行が発車するまでのワクワク感。
車窓から見える風景や豪勢な料理、さながら自分が旅行に行ったような疑似体験の数々。
そんなレトロながら美しい車内での複雑な人間模様、その閉鎖環境で起こる殺人事件。
掴みは完璧。

中盤にある肝心の推理部分はイマイチ乗れなかったですね。
これは自分の好みもあるんでしょうが、眠くなってしまいました。
会話劇が続くだけに映像が代わり映えしないんですよね、原作が小説なんで仕方ない部分なんですが。

クライマックスでの驚きの展開は非常に良かったです。
こんなストーリーを考えてしまうアガサ・クリスティーはやはり天才なんだなと思わざるを得ません。

原作由来の脚本の出来は80点。
映像作品としての面白さは60点といったところでしょうか?
王道推理モノが好きなら見て間違いないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジョイ☮ JOY86式。

4.0殺人事件が生み出す不思議なカタルシス

2017年12月9日
iPhoneアプリから投稿

内容を知っていれば、より深く理解できるだろうし、内容を知らなければ、ラスト10分間で一気に引き込まれていくだろう。

探偵にとっては、正義と悪の観点は最も重要なことだが、世の中には単純に二分できない複雑な要素が絡み合う。この作品は殺人事件を超えた先にある悪とは何かを考えさせる上質な推理映画であろう。

豪華キャストの多数起用により、ギャラが高くつきすぎないか心配になるほどだが、役者が役を演じきることの素晴らしさを改めて感じられる作品である。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TOKIES

4.5映像美と一流の役者によるストーリー展開

2017年12月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

最後の最後まで展開が読めず。原作のアガサ・クリスティーの仕掛けに改めて感動。空撮を多用したと思われる雪景色のオリエント・エクスプレスの映像は素晴らしい。CGかもしれませんが。
役者も一癖もある人物をうまく表現しており、知的に緻密な感じを受けた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
M.Joe

2.5鉄板ミステリー

2017年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

74年版も昔に鑑賞し今回新しくなったオリエント急行がどう作られるのかと楽しみにしていた。
アガサクリスティーの名作で誰もが結末も大筋の流れも知っている上でどう作品として作り上げるのかどういう演出をしているのかと興味深く鑑賞しました。

74年版や原作とは違う鉄道事故を使った演出は見事だと思いました。
しかしラストの解に向けての謎解き要素が薄くどういう行動がなされたかというところが端折られ過ぎていた気がします。
密室での謎解きをもっと見せて欲しかったところです。
中だるみ感もあり残念な作りでした。

その中でケネス・ブレナーのポアロは秀逸でしたね。
あの眼光鋭い表情は素晴らしいです。
それと周りの役者たちの素晴らしさ。

ミッシェル・ファイファーはいくつになっても美しい。
それとジョニー・デップはやっぱりいいですね。

映像がとにかく美しくオーソドックスなストーリーだが派手な演出が多いハリウッド映画の中で新鮮に映りましたね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
chai

5.0内容を全く知らずに鑑賞

2017年12月9日
iPhoneアプリから投稿

有名なミステリーだが、全く内容を知らずに鑑賞。
冒頭で主人公の紹介、列車の乗客の紹介をざっと、カタカナが苦手な自分には人物把握で忙しかったが、役者全員個性的でわかりやすかった。
ストーリー展開もはやいが、だらだらとした作品が嫌いなのでとても良かった。ただ、気を抜いているとおいていかれるスピード。過去の事件の説明はやすぎる。プラスに考えると、そのおかげで、自分の頭の中で推理する時間はなく、終始ワクワクして観られた。途中にはいる景色もとても美しかった。
そして謎解き、、、大作ミステリーをこの映画で初めて知れて良かったなと思った。原作もよんでみたい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
rodori

3.5アガサクリスティー作品が読みたくなる

2017年12月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ミステリーの名作の映像化。

昔きちんと読んだのですが、話の流れをすっかりと忘れていて、最後までワクワクしながら見れました。

原作の作品の大ファンの方からすると、「描写が雑」だと感じるんだろうなという場面もいくつかありましたが、内容をあんまり覚えてなかったので、楽しめました。

原作未読の方の方がストーリーに入りやすく、楽しめるのではないかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
凡打

4.5わかっていても

2017年12月9日
Androidアプリから投稿

前作を見ていて、ストーリーがわかっていても楽しめました。セリフのやり取りの緊迫感が良いし、列車の迫力もGood

コメントする (0件)
共感した! 0件)
びん

2.0ミステリアスな雰囲気

2017年12月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

単純

寝られる

原作を読まず、犯人も知らずにに鑑賞。
ラチェットが殺害されたシーンで、犯人が分かってしまった。登場人物が多く、掘り下げも少なかったのが原因かもしれない。逆に、ポアロの人物柄はよく描写されていて、どのような人物なのかがしっかりと理解できる。

オリエント急行の景色はどこも最高だった。また、車内の明るいけれど少し暗い、ミステリアスな雰囲気も良かった。

有名なアガサ・クリスティの名作を鑑賞できたので満足。ぜひ、他の作品も観てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆぅい

3.5名俳優達に拍手

2017年12月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ai

3.5アガサ・クリスティ原作だから…

2017年12月9日
Androidアプリから投稿

おもしろくないわけないんだけど、謎解き部分にあまり比重が置かれていなかったような…あとポアロの締めの台詞が冗長でイマイチ。ただ、演技と演出はすごくて泣きそうになった。つまりおもしろいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Atsuko

2.0すごく普通な出来

2017年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作がいいし、役者もいいから最後まで見れますが、出来としてはダメ映画。もう観る者そっちのけでポアロがドンドン推理してこっちが考える時間など皆無の天才映画です。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
マクラビン

3.0景色は素晴らしかった。

2017年12月9日
iPhoneアプリから投稿

大体の大筋、結末はウル覚えでの鑑賞。うん、まぁ、リメイクだからこんなもんなんですかね?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あみ

5.0絶妙難度!絶妙に華やかなミステリー!

2017年12月9日
iPhoneアプリから投稿

豪華キャストに、美しい映像。

そして、難しすぎず
かと言って簡単では無い、
絶妙難度なミステリー!

主人公 エルキュール・ポアロと
共に推理を進めながら
主観的に観ることができ、
とても楽しめました!(>_<)

読書家の方には有名な
小説「オリエント急行殺人事件」、
著者 「アガサ・クリスティー」。

むかし映画化も
されているそうですが、
私は一切の事前知識なしで観に行き、
本当に楽しむことができました。

探偵、エルキュール・ポアロ を
主人公とするシリーズ作品は
オリエント急行以外にもあるそうなので、

ぜひこの映画を
シリーズ化して欲しい!
と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちびメガネ

3.0ケネスブラナー様…

2017年12月9日
iPhoneアプリから投稿

有名な探偵エルキュール・ポアロが偶然居合わせた列車内の殺人事件を解決する話。

キャストが豪華ですが、特にケネスブラナーのポアロがめちゃくちゃ良かったです。
優しげで高潔で、可愛らしい善人な感じ。

風景も列車も綺麗な上、
キャストの衣装や小物も美しくて豪華なエンターテイメントでした。
面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
顔るんるん

4.0確たる原作があればこそ

2017年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アガサ・クリスティの原作を読んだのは25年くらい前。内容はすっかり忘れていたので、新鮮に観ることができた。豪華俳優陣が勢ぞろいしたことが話題になったが、しっかりとした骨組み(原作、脚本)かあるからこそ、個性が強烈な大物俳優を多数起用しても破綻しなかったのではないかと思う。

次作は「ナイルに死す」か?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たろ☆

3.01作目から43年…。

2017年12月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
bunmei

4.0ケネス版ポワロ、続編希望。

2017年12月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

「オリエント急行殺人事件」字幕版で鑑賞。

※「DESTINY 鎌倉ものがたり」見た後に鑑賞。

*概要*
1974年にも映画化されたアガサ・クリスティの名作ミステリーをケネス・ブラナーの製作・監督・主演、ジョニー・デップ、ミシェル・ファイファーら豪華キャストの共演で新たに映画化。

*主演*
ケネス・ブレナー

*感想*
原作は知ってます。犯人も知ってますが、細かい所は忘れました。

話が複雑だし、字幕を見て、何度も眠くなりましたが、面白かったです。
原作とリメイクとの違いもあって、ジョニー・デップやペネロペ・クルスといった豪華キャストだったし、原作では描かれてなかった所もありました。

個人的にケネス版・ポワロの続編期待したいです。オリエント急行ではなく、別の事件が見たいです!\(^^)/

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろっぴ