夜は短し歩けよ乙女のレビュー・感想・評価
全231件中、201~220件目を表示
うーん
四畳半神話体系が好きだったので気になり鑑賞
序盤の絵回しや音楽などで引き込まれた感はあったが中盤からドタバタが長すぎ。
気づいたら2人がくっつきそうになってる。
時間がなかったとはいえそこはもう少し描いて欲しかった。
特に先輩の家に乙女が行く描写あそこ長すぎ笑
小津の吉野さんは最高だった。
原作ファン泣かせ
ご都合主義者達の宴
京都行きたいな…
意味不明…。
不思議な湯浅ワールド
前作四畳半神話大系からのファンでした。内容は湯浅監督ワールド全開の様相です。
同名小説を読んだ方もかなりプロットが書きかわっているので、新鮮に楽しめると思います。
独特の楽しげな画面を、所狭しとキャラクター達が生き生きと動き回ります。
アニメーションならでは!の表現も多く流石湯浅監督!といった所。
特にミュージカルパートは一見の価値有りです。
わたし、乙女、事務局長、総番長、樋口と声優も豪華かつハマり役で、花澤さん演じる乙女の可愛らしさに思わず頬がほころび、意外だったのですが総番長役ロバート秋山さんの迫力ある演技に脱帽です。
しかし、湯浅ワールドを表現しきるには93分はあまりに短すぎる。もっとこの世界を堪能していたい!と思わざるを得ないだけに残念でした。
夜は笑え歩けば浪漫
最高に楽しい時間でした!劇場は満席で完売!最初から最後まで目が離せなかった。展開が早くて詰め込みすぎた感はありますが、映像やキャラ設定、演出はもう大満足でした!ミュージカルは始めはなんだこれはと思いましたが、どんどんあの訳のわからない世界に引き込まれて最終的には笑ってしまいました笑
乙女がすごく可愛くて最後良かったです。
個人的には古本の神様のキャラが好きでした(^^)
アニメーションの動きも凄くタイプで本当見てて楽しかったです!これは四畳半も見なくては!と思いました!
もう一回みたいなぁー。特典も貰えたし良かったです!
星野源さん声優良かったですよ!神谷さんもさすがです!
なんかこの映画みたら自分も何か出来そうな気になりました!ありがとうございます!
皆さんも劇場にGOです⭐️
原作ファンには辛い出来かも…
原作ファンなのでかなり期待して観ましたが、
期待ハズレ感が否めません。
ところどころ原作改変などがある為、注意が必要です。
映画オリジナルのミュージカルのくだり、長いしダルいし薄っぺらく本気でつまらなかったです。原作の楽しく不思議な文化祭の雰囲気をよくここまでブチ壊せたな。
あと、原作では四季の移り変わりが美しく、京都の和とファンタジックな世界観が味わえますが、諸々の改変により一切伝わってきません。
ただの画面がうるさいアニメになっていて、大変残念です。
絵もそんなに綺麗とは思えなかった。作品の雰囲気がまったく表現出来てないです。オシャレ風なだけ。
良いところを1つあげるなら、黒髪の乙女は可愛かったです。まぁ、原作の黒髪の乙女が可愛いんですけど。
星野源ファン、声優さんのファンなら楽しめるかもしれない。どちらにせよ、わかりにくい表現が多く人を選ぶ内容です。
原作読んでない人、この訳わからんストーリーや登場人物についてこれるの?謎です。
もうちょっと!
大学生4年間のカオスな思い出を一晩に詰め込んだみたいな映画で、凄い...
ファンには全力でお勧めしたい
四畳半神話大系の続き??
四畳半神話大系の続きのような作品で、京都の生活空間を独特の非現実のような世界観が夢を見てるようで面白かったo(^-^)o
ストリーとしてもテンポよくて楽しかった!
ジョニーの活躍がまた見れたのもヨシ!
森見アニメファンなら楽しめるのだが。。。
原作小説は未読だが、四畳半神話体系と有頂天家族のアニメのファンです。あの世界観好きからすると、今回の映画は星4.5点。
と言うのも、これらのアニメでおなじみのキャラクターが多数出ており、実質「四畳半神話大系2」と言っても過言ではない内容だったからです。これ大好き。
しかし、何も知らない人向けの映画ではありません。まあ良いところ星2つかなぁ。やっぱりストーリー、オチの付け方が弱い。序盤、中盤のハイテンションは凄く楽しいのだが、それ以降大失速してしている感じがどうしてもぬぐえなかった。森見アニメファンとしてもそこが減点ポイントで星-0.5という訳です。減点も大甘ですけどね。
特別ファンでない人でも楽しめる点は、作風である「大学ノスタルジー」を追体験できるところと、アニメーションの独特の表現が気に入ってもらえれば。
「大学時代に、あーいたいたこんな感じの奴」って具合にとびきりの濃いキャラ達の織り成す群像劇に感情移入できるかどうかがポイント。OBや先輩との付き合いの中で未知だったオトナの世界が少しづつ見えてゆくあの感覚の追体験にはもってこいの作品です。
あと、先鋭的なアニメーション表現の好きな人にも刺さるかな?このアニメの持つ良い塩梅の省略と誇張は「ワケの分からない、底が見えない人々」が闊歩する大学の内外での魑魅魍魎さ、現実感の無さ、真面目にバカを貫き通す痛快さなどに上手くマッチしていると思います。
短いのは夜だけにして!!
面白かったと思います。
ただ時間の問題で、学園祭の出し物など
映像で見るのを楽しみにしていた場面が
カットされてしまっていたのが残念でした。
森見さんの作品の映像化の魅力は個性豊かなキャラクターが実際に動いているのは勿論
想像するだけでワクワクするような、小道具や情景、また段々加速するような独特な疾走感もあると思うので、短くまとめてしまうのは少し勿体無く感じました。夜だけでなく映画も伸ばして欲しかったです。
全231件中、201~220件目を表示