劇場公開日 2017年6月1日

  • 予告編を見る

LOGAN ローガンのレビュー・感想・評価

全370件中、301~320件目を表示

2.0予備知識0でも楽しめました

2017年6月3日
Androidアプリから投稿

シリーズものだからどうかなと思いつつ宣伝に惹かれ観ました。
今までのシリーズを観ていればもっと面白いんだろうな〜というところはいくつかあったけど抵抗なく楽しめました。
うるうるするところもあり...
戦いは怖かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miiiam

3.5ちょっと重い

2017年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ローガンが、老眼をかけている。
単独で観ても内容は、わかりますね。
アクションも迫力ありましたが、ちょっと長いような
気がしました。ラストのジョニーキャッシュの歌もナイス

コメントする (0件)
共感した! 3件)
大阪ぶたまん

5.0君こそXメンだ

2017年6月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
たき

3.0痛そうな映画です

2017年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
けむみん

4.5切なさ滲むウルヴァリン集大成

2017年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

感動。その言葉に尽きる。
X-MENシリーズを追っかけてきた私にとってはまさに集大成と言える作品。
冒頭のボロボロなウルヴァリンとか、最新兵器に襲われるプロフェッサーのシーンとか、次世代に繋ぐラストとか、とにかく切ない哀愁漂うシーンが多くて今までのX-MENとは違った作品になっているけれど、だからこそそれが長年演じてきたヒューとパトリックのラストに相応しいですね。

ただ歴代のX-MENメンバーがどのようにして死んでしまったかの説明が乏しく、ミスティーク好きな私にはちょっとそれが残念。プロフェッサーに巻き込まれたの?それとも組織に殺された?最後の日まで学園で静かに過ごせた??

どうなったんだろう?ウルヴァリンが主役なX-MENですが、言葉だけでもいいからどうやって死んだか言って欲しかったな~。気になります。だから-0.5。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とんちゃん

4.0マーベル作品の中で一番好きかもしれん。レオンが好きな人はきっと好き...

2017年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マーベル作品の中で一番好きかもしれん。レオンが好きな人はきっと好きになる。前知識は怪我の治りが早くて身体の中に金属入ってるおじさんとその師匠的なハゲ超能力者がいるってことだけで大丈夫。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ryota27

4.0切ない

2017年6月3日
Androidアプリから投稿

面白かったです。
マーベル感にプラス、ヒューマン系って感じで、最後うるっとしました。
現代社会を象徴してるようにもとれるし、どこか残酷で切なく、でもちゃんとアクションで楽しめた、そんな感じです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りー

5.0人間ドラマ、アクション共に納得の完成度

2017年6月3日
Androidアプリから投稿

一通り見てきたお気に入りのシリーズだが、ストーリーやアクションに関して観賞後にモヤモヤが残ることが多かった。
が、本作は集大成的な作品として大満足。
ローガン、チャールズ、ローラの三世代の人間ドラマはロードムービーや西部劇の要素が入っており引き込まれる。
アクションはミュータントの能力を「爪」に可能な限り絞ったため、大味にならずにすみ、痛々しさが残る見え方に。
シリーズのファンであれば観て損は無い作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
フラレオン

2.0「嫌なら観るな」状態です。

2017年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

私はエックスメンシリーズは殆ど観ていて、ウルヴァリン単独映画シリーズはZEROしか観ていない前提でレビューします。

日本では漫画でも実写でもヒーローの老いた姿など描く様な事はあまりしない。歳老いる事は無い、いつの時代でも憧れのヒーローでなければならないのが日本のヒーローだ。

ウルヴァリンは米アメコミヒーローであり、映画エックスメンシリーズのヒーローである。バリバリ活躍するヒーロー。
だが、(原作も老いた姿を描いているか分からないが)映画の主人公ウルヴァリン(+チャールズも)は更年期障害持ちの様な老いた姿になっている。

「これはアメリカ人が観たいものなのだろうか?」
「誰得?」
そう予告編や前半から思ってしまった人には「嫌なら観るな」状態で終始つまらない。

老いた事で過去を見つめ直す様な映画でも無く、残りの余命を存分に味わう映画でも無い。
ストーリーが至って地味で「エックスメン要素を入れなくてもいいんじゃ無い?」と思ってしまう程。
ローラにも関心が湧かないのは何でだろ?終始騒ぐだけで可愛さがないからかも。

演出も初期エックスメンシリーズからお金に糸目をつけぬ様なバリバリCG大迫力だったのに、今回は地味で片田舎が多すぎる。

エックスメンのテーマが「ミュータントと人間が共存出来る世界を構築する事」と映画シリーズを見続けて来た私としてはこの内容と結末は頂けないです。
割り切ってこれがローガンとチャールズの余生物語なんだよと観るなら別だが、、、。

ヒュージャックマンお疲れ様でした。
「ローガン!カ〜ムバ〜ック」とは言いません。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
巫女雷男

4.0ちょとショック!!

2017年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あのウルバリンがこんなにも変わり果てた姿に…

でも、ローガンが誰かに愛されることを知ったってとこが、観ていて救われました(^.^)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まーぼー

4.5ウルヴァリン最高傑作

2017年6月3日
スマートフォンから投稿

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひろっぴ

4.0シリーズラストか…

2017年6月3日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
mz

5.0大人向けX-MEN

2017年6月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ボケ山田ひろし

4.0生命力

2017年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆう

4.0寂しい…

2017年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これでウルヴァリンの見納めとは、寂しい限りです。
新しいキャラクターの登場でX-MENシリーズとしてはまだもっと可能性が広がるわけですが…

個人的にはエリック・ラ・サールが参加していたのも嬉しかったですね〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エルフの耳

4.5まさに予想を突き破ってくる最終作

2017年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
こーちゃん

5.0突きつけられる現実

2017年6月3日
Androidアプリから投稿

アダマンチウムの毒素と加齢によりボロボロになった老ウルヴァリン=ローガン。
抑止薬と老衰により痴呆も入っているプロフェッサーX=チャールズ・エグゼビア。
かつてあんなに活躍していたヒーロー達のこんな姿を見るのは、身につまされる感じで、正直見たくなかったです。

でも、「終わり」に向かってるからこそ、残された命を燃やす姿には胸を打たれるのも事実。
何よりロードムービーという「人生を描く」タイプのスタイルとの親和性が高く、彼らの生き様をひしひしと感じられました。

ヒーローも老いる。ミュータントが絶滅に向かっている。X-MENという存在がコミックになっている。過去作と違い爪で切られると血や肉がとびちる。アメコミ世界でありながら現実を突きつける(ある種メタ的な)この作りこそ、今作の最大の特徴であり、今までに類を見ないアメコミ映画であると言えるでしょう。

今作でヒュー・ジャックマンもピータースチュワートも、代表的なキャラを手放すとのこと。これもまた一つの現実。長年にわたるヒーロー役、お疲れ様でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nada

3.5ローガンが老眼

2017年6月2日
Androidアプリから投稿

「歳をとるということは常に体調が悪いということ」を地でゆくロードムービーでした。
一方で元気だな、子どもたち……

コメントする 2件)
共感した! 2件)
weakboson

4.5どうなっているのか!?

2017年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱんちょ

4.0真実の愛を知る

2017年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
nagi