劇場公開日 2017年6月1日

  • 予告編を見る

LOGAN ローガンのレビュー・感想・評価

全370件中、281~300件目を表示

5.0父娘の愛が・・・?

2017年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ウルヴァリンシリーズの締めくくりに相応しい素晴らしい作品でした。ローラ凄すぎです。ブッ飛びました❗
X―MENでX。
是非映画館で。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タイガー力石

4.0十字架…✖️

2017年6月4日
iPhoneアプリから投稿

今までの『X-メン』シリーズのような、あのSFX満載で、手に汗握る作品とは全く違う、作品。

ミュータントは過去のものとなり、それぞれに歳をとり、現代社会が抱えている老人介護や認知症、アルツハイマーを背景にしながらも、ローガン自身も老眼(笑)や身体が衰え、これまでの鋭さや強さに陰りが…。
ヒュー・ジャックマンが、哀愁の漂う背中をみせたローガンを見事に演じ切っていました。

最後の最後に、確かにこれは『X-メン』だったのだと思い起こさせる演出は、お洒落だったし、これで終わりなんだな…と改めて、胸が熱くなりました😌

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bunmei

5.0ローガンの生き様(つд;*)

2017年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ヒュージャックマンのウルヴァリン卒業映画
ウルヴァリンというヒーローの映画というよりローガンという一人の男を描いた映画でした。タイトルがローガンというのも納得です
ヒーロー映画の枠を越えたと思います。
私の知るかぎりダークナイトとウォッチメンに続いて三作目です。
前作を観た方が話も分かりやすいですが、これ単体でも観れることは間違いないです。
いやはや感動しました!
人の生き死にや登場人物それぞれの生き方等も本作のテーマかは解りませんが考えさせられました。
ヒューのムキムキも凄く、ローラも可愛かったです。
是非ともオススメします(* ̄∇ ̄)ノ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
リ=ネイ・ケノービ

3.5よかった

2017年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

3.5お疲れ様でした

2017年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

期待し過ぎた面もあるが、まあヨカッタレベル…
最近観たアメコミ映画の中では、一番の好みなんじゃけどね〜。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
矢吹 貴

4.0Not + but x

2017年6月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ウルヴァリンシリーズ最終章か

ラストなんだからバトルも演出もド派手なものになるかと思いきや

ミュータントが死滅した退廃的な世界で思いっきりその逆を潔いくらいに突き進んでくれた

出てくるミュータントも少なければ、みんな衰弱していてストーリー大丈夫なのか?と思いつつも

重厚な人間ドラマで期待を裏切り、ハードルを超えてしまった

ラストシーンでは従来のシリーズにはなかった大きな感動を覚えさせられ

歴史の終わりを感じると共に新たな時代の始まりを感じさせるものだった

ウルヴァリンはリブートさせたりせず、このまま終わってもらいたいところ…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りょー

5.0悲しかったよー

2017年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ウルバリンとソーが好きだったのにー

世代交代ですかー

バツで終わったのでなくでエックスですよね

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れこほた

5.0見応え十分

2017年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

77本目。
新百合ヶ丘で、LOGAN、20センチュリー・・・の予定が小田急名物人身。
マジか・・・。
ギリ間に合うかと思ったら町田で時間調整、諦め昨日に続き、ららぽーとへ。
運良く時間が合った、ラッキー。
で、今作。
これで終わりかと思うと淋しいけど、仕様がない。
キャスト変えて、リブートするのは止めて欲しい。
本当、良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひで

4.0シリーズ最高傑作

2017年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「X-MEN」シリーズの中では、間違いなく最高傑作であろう。

古今の映画が追い続けてきた、ヒーローとは何か・・・、すなわち劇場映画的ヒロイズムをこれほど全面に打ち出したのも珍しい。

ヒーローは、ヒーローとしての行動はするが、結果として人を殺めるのもまた事実である。それに、ウルヴァリンは、人為的に超人的能力を身に着けたのであり、自らの意志で能力を使用しているわけではない。

この苦悩を表現するには、R15でなければならないし、ラストのローラが言う、アラン・ラッドの台詞(「シェーン」)に涙するのは大人でなければならない。

長尺があっという間に過ぎる。充実した近未来映画の傑作だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シンドラーの手帳

3.5今作はローガンとプロフェッサー以外のミュータントがほぼ存在しない平...

2017年6月4日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

興奮

今作はローガンとプロフェッサー以外のミュータントがほぼ存在しない平行世界の1つの世界。

他のエックスメンはどこいっちゃったの?と思うがどうやら亡くなったよう。

(ローガンが生き残るのは納得だが、プロフェッサーの寿命ずごっ笑)

会話の中で、今までのナンバリングやスピンオフの伏線が何度か挟まってくるので繋がりを感じられます。

(正式にデッドプールで出たエックスメンのコミックが存在する理由なんかも解決 笑)

今作のエンディングが正史だとするととても悲しくなるがあくまで平行世界の1つの終点だと思えば納得出来ます。

個人的にはアポカリプス最後の新エックスメンが活躍するのを観たいが、アポカリプスも1つの平行世界の終点らしく観れない事が残念。

だけど、これからのエックスメンシリーズは、デッドプール続編や2代目ローガン、各ミュータントのスピンオフ、ファンタジック4との合流など企画されてるようなので、どうなるかがまた楽しみでもあります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Masaki

4.5ありがとうローガン

2017年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

楽しい

ローガンを見て、X-MEN、ウルヴァリンを始めから見返したいと思った。
女の子の戦い方、強さが半端なかった。最初の戦闘シーンを見ててずっとワクワクしてた。演技力もチョー高かくてすごいなーって感心しながら見てました。
ラストシーンはグッと心にダイレクトに感動が来て、本当にこれで最後なんだなって思った。名残惜しい、、、
ありがとうローガン。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
7月のかに座

5.0お疲れ様

2017年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
oke

3.5アメコミ史上最もハードボイルドな作品

2017年6月3日
iPhoneアプリから投稿

ローガンとプロフェッサー、ローラの逃走劇を描く。

家族や親子の絆をうっすら描きつつも、「死」が一つのテーマになっている。死ぬことへの憧れを持つウルヴァリンの姿に哀しさを感じざる得ないが、同時にヒューの中にもウルヴァリン役に終止符を打ちたい気持ちが表れていたように思える。諸行無常なのかもしれないが、やるせない気持ちになった。

西部劇テイストだからか、ものすごく人間臭いアクションが多い。ローガンも無敵ではなく、ちゃんとダメージを受ける痛々しさが印象に残る。

ローラ役の子役にX-MENシリーズは託されたのか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TOKIES

5.0そして……

2017年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

手に入れようとも入らない愛を知っているがゆえの孤独。残りの人生は老いたエグゼビアの介護で余生を過す。そんな男に現れた「繋がりとぬくもり」。

そしてこの映画の登場人物はウルヴァリンではなくローガンだし、プロフェッサーXではなくチャールズだ。つまり表向きはミュータントを描きつつも本質は彼らの内面を描いているからだろう。それではこの映画はヒューマンドラマをSFとして描いたのか?

自分はそうではないと思う。

ラストにある人物がする「ある行為」がそれを示している。これはヒーロー映画なんだと……

どのような「終わり」になろうともローガンは永遠のヒーローになる。そして、これはまさしくX-MENの映画でもあるのだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ko_iti

4.0今までのシリーズがものすごくジャマをした感じ。矛盾が気になってしま...

2017年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今までのシリーズがものすごくジャマをした感じ。矛盾が気になってしまった…

内容は百点満点
各人の演技がとても良かった
距離感が分かりづらい 砂漠から突然亜寒帯の針葉樹林へ突入とか

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆう

5.0感動の最終章

2017年6月3日
iPhoneアプリから投稿

X-MENシリーズは他のアメコミ映画とは違って、内容がとても重い。決して物事が良い方向にだけ進むということが無い。愛する者が容赦なく死んだりする。僕はそういう御都合主義でない部分が大好きなシリーズだった。
今作も決してハッピーエンドとは言えない結末であったが、同時に後腐れが全くない感動の結末であった。
大切な者を失いすぎたウルヴァリンは、自分は誰のことも愛してはいけないと卑屈になっている。そんな彼と一人の少女との間で生まれてくる家族愛には心を打たれた。初めは全く噛み合わない二人が、最後には真の親子になる姿。そして別れのシーンでは思わず涙を流してしまった。
最後の最後で初めて「愛」というものを知ることができて本当に良かった。
最近のアメコミ映画とは違いアクションメインではなく、人間関係がメインになっていてとても見応えがあった。
ヒュー・ジャックマンのラストウルヴァリンはまさに彼の全身全霊そのものだった。
ダフネ・キーンのアクションもさることながら、最後に見せる涙のシーンには感動した。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Toi

4.5ローガンの最後の物語

2017年6月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒジケン

4.5シンミリしちゃう映画なんかな(;ω;)と思っていたら、ハイパーバイ...

2017年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シンミリしちゃう映画なんかな(;ω;)と思っていたら、ハイパーバイオレンスアクションだった∑(゚Д゚)今回遠距離攻撃系が居なかった事が面白さの方程式に繋がったと思う!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
片腕コージー

5.0ありがとう

2017年6月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
カサちん

4.5ウルヴァリン最後の物語

2017年6月3日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
オプオプ