退屈な日々にさようならを

劇場公開日:

解説

「サッドティー」「知らない、ふたり」の今泉力哉監督が、東京と自身の地元・福島を舞台に、映画づくりと死生観について描いた群像劇。映画監督の梶原は、映画の仕事だけでは食いつなぐことができず、ミュージックビデオの仕事を請け負うが頓挫してしまい、思いがけない事態に巻き込まれていく。一方、恋人の映画監督・山下が自殺した女優の青葉は、山下の死体を隠す。そして、とある田舎町で父から受け継いだ造園業を営んでいた太郎のもとに、音信不通だった双子の弟・次郎の恋人という女性から、電話がかかってくるが……。映画専門学校「ENBUゼミナール」の実践的ワークショップ「シネマプロジェクト」の第6弾作品として製作された。2016年・第29回東京国際映画祭「日本映画スプラッシュ」部門出品。16年11月にシネマプロジェクト第6弾作品の「川越街道」とともに劇場で上映され、17年2月に単独で劇場公開。

2016年製作/142分/日本
配給:ENBUゼミナール
劇場公開日:2017年2月25日

その他の公開日:2016年11月19日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3

(C)ENBUゼミナール

映画レビュー

4.0退屈しない2時間20分に感謝を。

2016年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

悲しい

楽しい

視点が切り替わるタイプの群像ドラマで、コメディーと不条理ホラーの味付けもほどよく、といったところ。人間関係や話の展開には若干無理矢理な偶然もあるが、ストーリーテリングのうまさに心地よく連れて行かれる。

青春、映画作り、震災の行方不明者と残された家族、同性愛者の生きづらさ、身近な人を失うこと。さまざまな要素が織り込まれているので、観る人によってまた違った感じ方、楽しみ方ができそうだ。2時間20分の長尺だが、最後まで面白く観賞できた。

人物(たち)の行動の動機がよくわからない場面もいくつかあるが、わかりやすく説明しようとせず、解釈を委ねる姿勢に好感が持てる。「無音」の使い方も効果的で、ハッとさせられるシーンがあった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
高森 郁哉

3.5生死を知らないこと

2024年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

死んだという事実を知らないことは、その人にとって生きているということ。
死んだ事実を知らされることで、前に進むこともできるのかもしれない。舞台が福島であるから、震災での行方不明者にもかけているのか。
いずれにしても、人の心の中で生きるとはどういうことなのか考えさせられる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ABCD

3.0シュールなギミックの果てにある今泉ワールドのこんにちは

2024年8月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

随分前に観たが書く気力が湧かず、ようやく。心の保湿にこの映画を求めていたのだろう。

形を問わず、囚われず、ただ。そんな愛の実験。シュールながら各シーンには核付く会話にハッとする。

この後の今泉作品には無い産毛の様な丸みがあるのもまた良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たいよーさん。

1.5面白いけどイライラする映画。

2024年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

こういった映画の監督って、作品全体をしっかりと支配下に置いて構想通りの作品が出来ているのだろうか?とにかく映画全体がとても不安定な印象、パートによって全く異なるジャンルの映画が調和しないで並列している様で非常にイライラ させられた。
でも、登場人物達は非常に魅力的に作られていて、あの幼く寒い映画監督も微笑ましく感じたし、毒殺娘もとても魅力的でした。

うーん、何だろうこの居心地の悪さは?良い映画を観たとは、とても感じませんでした。
最後に上映時間が長い!正直、早く終われ!と願ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
春

他のユーザーは「退屈な日々にさようならを」以外にこんな作品をCheck-inしています。