羊の木のレビュー・感想・評価
全223件中、141~160件目を表示
不気味演出が?
賛否両論かもしれない、元受刑者達の不気味演出。今作で出ていた6人の中でオカシイのは2人だけでしたよ?!北陸の黒い海が、受刑者を呑み込んでしまうようで印象的でした。松田龍平はこういう役も似合いますね。怪演です。
面白かった!
ふつーに面白い映画だと思います。不気味な感じで自然にストーリーに引き込まれました。
もうちょっと評価が上がってもいいと思います。
まぁ万人受けする映画ではないと思いますが…
髭剃りのとこドキドキしました!
優香が無駄にエロいけど、それはご愛嬌という事で。
たぶん、笑う所なんです。
見る価値有りだと思います!
☆☆☆★★★ 見てはいけない神様に、見られては(知られては)いけな...
☆☆☆★★★
見てはいけない神様に、見られては(知られては)いけない人達。
原作コミックは未読。
謎の人物達がやって来る序章から、不穏な空気感が漂い始める。
観ている観客にとって、この6人がどの様にして絡み始め。やがてこの町に犯罪の波が押し寄せるのか?を期待させるのだが、実際にはそれ程の絡みは起こらない。
だがその予兆は。6人を案内する錦戸亮が、それぞれに話し始める一言。その時に1人だけ違う反応をする人物が示される。
実は映画の初めにあたるそこにヒントが既に有るのだが。
残念だったのは。6人全員が過去に殺人を起こした殺人犯で有り、その方法が…。
3人は同じ首を絞め・切る殺人で有ったのに対し。市川は頭・北村は不明である点。
松田は不明ではあるものの。有る出来事から相手の首を絞めていたのだが、その後の北村との事件では…。
それだけに、もしも全員の犯罪歴を首に統一していれば。崖の上で起こる出来事が、観客の意識をそこに集中させ。よりこの男の不気味さが出たのではなかろうか…と。
更に大きな絡みを見せるのも、ほぼ2人に限定されてしまっているところも勿体無い。
田中に関して言えば、出所した時に絡むヤクザ達とのサイドストーリーは、その後の進展は特に無いし。どうやら優香にはファザコンの気が有るらしいのだが、その辺りの説明は一切無く。市川の【弔う女】のエピソード自体は面白いのだが、6人の中で1番他人との絡みか全く無いのも…。
…などと文句を書き連ねたが、年頭からなかなか刺激的で面白い話を観せて貰えた。
主演の錦戸亮は、普通に気弱な小市民を普通に演じていて、その嫌味の無さがとても良かった。あまた居るジャニーズ系の中に有って、この《普通感》は極めて貴重な存在と言えるのかも知れない。
ところで優香だよ!優香!
オイラも優香と◯ロ◯ュ◯させてくれ〜!お願いっス(–人–)
2018年2月6日 TOHOシネマズ日本橋/スクリーン6
ある意味ホラー
最初から最後までなんか不気味で怖くて気持ち悪い映画。ある意味ホラー。そういうストーリー構成なんだろうけど音楽とか街並みとか”のろろ様”やそのお祭り、なんと言ってもその不気味さをキャスト達がうまい具合に引き出してる。不気味な役が似合ってるって言うと失礼かもしれないけどみんな見事にそういう感じを演じているなと思った。
それにしても優香の色気が半端なくてエロ過ぎた(笑
キャスト良かった
最初から最後までシリアスで緊張感ある内容でした。
ただ、最後の最後で、たららの神?が倒れてくるところがどこか非現実的な感じで不思議な気分になった。
そして、この映画の緊張感はきっと松田龍平のキャラクターのせい…どこかつかめない、ただ者ではない雰囲気をずっと醸し出して、やっぱりな行動に出たし。
車で轢きまくるシーンが衝撃的でした。ぞわっとした。ありゃ嫌悪感出る人いるでしょう。R指定にもなるわ。
残りの転入者も良い味だしてた。このキャスト良い☆
ただ、木村文乃のクールすぎるのが違和感。もうちょいフニャッとしてたほうが感情移入しやすかったかも。
いただけない…
いただけなかった…
徐々に不気味さを煽る意図なのだろうとは思うが、ただ退屈だったし、ナントカ様という神様の神事もなんだかな〜、と…
そして彼らが劇中演奏する曲やエンディングの曲の音楽性が決定的に合わなかった。
音楽性の違いにより、評価出来ませんでした…
事前情報や先入観について考えさせられる
色眼鏡ってこういうことなんだなと考えさせられる作品だった。間や効果音がかなり語るのが、私が思う「吉田大八監督らしさ」。今回も発揮されていた。
「いろんな受刑者」「いろんな受け入れ側」を描くために複数の受刑者役を登場させたのだと思うけれど、消化不良に感じるところが多かった。
一方、最後まで観る側にわずかな期待(願い)を抱かせる脚本は凄いなと思った。
冒頭のシーンで「魚深市ってアクセスの選択肢が豊富な街じゃん」と思ったのは、富山県出身者ならではの感想かも?と思う。
余韻
キャストの演技はもちろん、音響もまた、不穏な雰囲気を漂わせ、観客の恐怖を煽っていたのでは無いかと思います。
怯えたり、ホッとしたり、ふとしたことから目が離せない映画でした。
余韻がすごく残る映画だとも思います。
同時に、自分も予告編での先入観を強く抱いたまま見てしまっていることにも気づかされました。
原作と違うという事でとてもきになる作品でした
どう違うのか。
とても気になり、見てみたくなりました。
結果的には別物として見ると楽になります。
裏切り感はありませんが、
松田さんの浮遊感は独特のものだと思いました。
優香さんの色気はとても魅力がありました。
ご都合主義的なものは感じますが、
それはそれで。
6人6様の掛け合いが有るともっと映画的になるような。
受動的であるか能動的であるか
殺人。むろん重罪ではあるのだが難しい。個人的には「弱者凌辱(あがえないものをなぶる)」のが最重罪なのだが、ここでは横道に反れるので置いておいて。
不穏な空気を序盤から纏いつつも、サラッと進めていき、最後の最後でいっぺんに持っていかれた感じでした。不穏な塊の不穏な隙間から常に漂う、不穏な印象。それは6人だけではなく町全体を覆っている。そして、それを加速はさせずに流れのまま、当然の如く進み終着点へと辿り着く。中々のもんです。
途中で「怒り」を思い出したが、見終わった後に「比べるものじゃない」と思いました。
原作マンガがあるのね?
原作は読んだことないですが、多くの方が原作の方が面白いとコメントしてます。この映画よりも原作が面白くなかったら、映画化なんてないだろうね…って感じでした。決して面白くなかった訳ではないですが…。
結局、出所した時点で、贖罪されていると考えるべきなんだろうけど、再犯があるのは本人の問題? 周囲の問題? はたまた過去のしがらみ?
今回も過去のしがらみがなかったら…。
被害者の感情を考えた懲罰ができていないことが問題なんだろうね…。
監督の次の作品に期待します!
吉田大八監督の「羊の木」観てきました。
個人的に、邦画としては及第点、吉田大八監督作としては微妙という感じです。
数多くある邦画としては、受刑者それぞれに独特な雰囲気が感じられ、緊張感が持続した昨今の日本映画の中でもレベルの高いものだとは思います。
しかし!これは、吉田大八監督作としてみるならば、何かが足りない。
「桐島部活やめるってよ」で感じた、リアルでセンセーショナルな学生描写、「紙の月」で感じたテンポの良い堕落劇、等これまでの印象的な作品に比べて何か薄味な気がしました。
しかし、その理由がよくわかりません。
なんだろう。
個人的には、いくら頭の中では落ち着いて考えられても、故意にしろ事故にしろ殺人者が全うに生きようとするシーンが大嫌いです。
特にヤクザとかいう100害あって一理もないような生き様さらしといて、クリーニング屋ではいい人づらってのが納得いきません。
まだ、北村さん演じる杉山の未だに反省してない姿勢の方が好感持てますよ。
なので、そういう自分の嫌いなシーンがあるからこそ余計に低く観ちゃったのかもしれません。
しかし、松田龍平の雰囲気を生かしたサイコ感や、優香のエロティックな役といい配役の妙はさすがだなと思いました。
吉田大八監督と期待しすぎましたが、そこそこに楽しめる映画だったと思います。
隣人が殺人者だったらどうしようと不安にかられた2時間でした。
羊の木
映画鑑賞してから原作を読みました。
映画化にするにあたり、観やすく解りやすくするために登場人物やエピソードを簡略化したり変更してますが…変えすぎ。
良くまぁ作者が許したなと思いました。
原作のストーリーの方が数段いいです。
ジャニーズで中和
かなり哲学的、宗教的で難解な作品を、ジャニーズを主役に据えることで観易く、深く考えさせない配慮がされているのは、観客の中心であろう、『オリキ』達へのサービスなのだろうか?
そう思うのも、自分もこの作品の意図や真意を測り兼ねる印象を得たからである。なので、鑑賞後にネットで色々検索したのだが、その解説も又中々難解で、他の文献を引用しつつ説明をしているサイトが多い。それ程、練られたプロットと計算された意図が感じられる作品である。
それだけではなく、キチンとサスペンス要素や、一種ホラー的ファクターも備わっていて、秀逸だったシーンは、髭を剃る場面。この怖さは男だから理解出来るのかも知れないが、あの演出は手放しで素晴らしいと感じた。
サスペンスでもあり、ダークファンタジーも散りばめられている興味深いテーマであった。
羊の木の意味が
6人がワケあり殺人犯
構成する人、出来ない人それぞれにある人間模様ですが段々???最後はオカルト映画?羊の木のタイトルの意味が?
悩ませる映画でした。
受け取り方は人それぞれですが、優香の演技に注目かな〜m(__)m
異様なまでの違和感
映画の開始から終了まで映画全体に流れる異様なまでの違和感と奇妙な緊張感、この二つが絶妙に混ざり合った映画でした。実に肩がこる・・・。
そして、映画が終わった時にその二つが一気に途切れる、それがなんとも心地よい。
全223件中、141~160件目を表示