劇場公開日 2017年5月19日

  • 予告編を見る

メッセージのレビュー・感想・評価

全689件中、621~640件目を表示

3.5面白かった

2017年5月20日
スマートフォンから投稿

知的

幸せ

面白かったです。ほんとはもう少し長いフィルムだったんじゃなかったのかな。途中、もう少し丁寧に描けているともっと良かったと思いましたが、今後のビルヌーブ作品期待してます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Task

2.5思ったほどでは・・

2017年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
☆ムーミン

3.5難しい

2017年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい、映画でした。

途中、眠くなったりもしました。

でも最後の方で、ハンナが「ダディ」と言った時から涙がでてしまい。

SFなのかドラマなのか、どっちでも良いです。

良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
にいやん

3.5異星人とのコンタクトや、設定はいいのだが。

2017年5月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

原作「あなたの人生の物語」の設定が面白いだけに映画設定は面白い。また、原作を読んでからの方が面白く感じるかも知れない。

・面白く感じる理由
①観る人の脳を通常生活にある事柄から逸脱させ、ある意味ひらめきの様な感じを観た人に与える。
②SF映画によくある難しい「理論」「方式」がある。
(のめり込める要素)
③この映画は表側のお話と共に裏側にあるお話が進行する事。(ファンタジー好きならたまらない。)

しかし、原作の魅力を上手く使って映画を作ったか?と言われれば私はNOと答えたい。
理由としては(見て終わった後だから言える事だが)、主人公ルイーズに何でも任せっぱなしな映画だと思ったからだ。
相方のイアンも少しは手伝ったが、、、う〜ん、、。
周りの人達もそんなに居なくていいんじゃない?状態。
だから、ルイーズ以外の場面が凄く詰まらなく感じた。(ニュースやネットで宇宙船を報道するが、何も語る訳でも無いし)。そんなだったらポールバーホーベンの「スターシップトゥルーパーズ」の様に何か面白いまでとも言わないがネタ挟めと言いたい。

原作設定が良すぎただけにプラスアルファが無い映画。

最後に、中国人の役柄。今回は納得です。
軍事大国になり何やりだすかわからない様な中国の将軍を出した事は、世界的にも分かりやすい設定でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
巫女雷男

3.0うーん。捻りすぎて、よくわからん。

2017年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
勝手な評論家

2.0スッキリしなかった

2017年5月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今放送中の「正解するカド」と設定自体は似ているような気が。

宇宙人がやってきたけど、即交戦とはせず、まずはその目的を問いただそうとするとは、軍人さん達にしては偉いですね。それにしても、あのフォルムの宇宙人と友好関係を結ぶのは、生理的に難しいのでは ないでしょうかね。

最後に種明かしをされても、結局何だったのか、スッキリしなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アビ

1.0つまらん

2017年5月20日
Androidアプリから投稿

今年一番つまらなかった。深そうに見えて深くない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つよひよ

4.0うまい

2017年5月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

よく計算された伏線の提示とレビューで無理なく進む。なにげない学内の食堂だけで滲み出る不安。うまい。言語学がキーになるのは虐殺器官を思い出させる。
よくわからないのは、シャン将軍と話す時のルイーズの表情。
タイムマシンパラドクスに気付いたせいか?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HigeKobo

4.0どの視点で観るかで評価が分かれる映画

2017年5月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
TOKIES

3.5人間の未来は

2017年5月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

邦題『メッセージ』より原作の短編『あなたの人生の物語』と言う方がしっくりくる。
SF映画では久しぶりに面白い映画だった。

SF好きならアーサーCクラークの名作『幼年期の終わり』『2001年宇宙の旅』をイメージするかもしれない。
柿の種の様な謎の存在が突然世界各地に現れる。
これはいったい何だと世界が騒ぎ出す。
ここまではベタなファーストコンタクトSF映画。
そして主人公の過去の娘を失った事への悲しみの映像から始まるともしかしてタルコフスキーの『惑星ソラリス』と近いのかと思いながら見出すが途中ではたと気付く。
なるほどと!

SF映画でたくさん描かれてきてる異星人とのファーストコンタクト物。
描き方を失敗すれば二番煎じだとか言われかねない。
エイリアンとのコンタクト方法もエイリアンの造形(タコ足宇宙人)もご愛嬌というところ。
しかしこのエッセンスを映像としてここまで見せてくれるのは監督の才能ですね。
書のような異星人の文字は中塚翠涛さんの書を思い浮かべた。

柿の種型の宇宙船?も2001年宇宙の旅のモノリスのようだったし過去のSF映画のオマージュもある気もしますね。

彼等は何故地球にきたのか?
そして何を伝えたいのか?
人間たちはとういう行動を起こすのか?
彼等と出会ったことで人間たちはどう変わって行くのかと想像は膨らむ。

昨今のSF映画は派手なCGとドンパチで食傷気味だったが久しぶりにじっくり見られる映画でよかった。
また監督のドゥニ・ヴィルヌーヴはこれこら公開予定の『ブレードランナー2049』も監督しておりこちらもいまから楽しみだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
chai

3.5"ばかうけ"からのメッセージ

2017年5月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひろっぴ

3.0メッセージ

2017年5月20日
Androidアプリから投稿

宇宙人がベタベタです。
存在するだけで形まで明かにするとシラケる。
ETと同じです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mkb712

4.0武器を提供

2017年5月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Stockholm

4.0噛めば噛むほど空想が膨らむ、これこそSFだ。ドゥニ・ビルヌーブの演出力の勝利

2017年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD、映画館

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Naguy

3.0催眠術にかけられたような(_ _).。o○

2017年5月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

異星人の地球侵略なのか!?
突如全世界に現れる予告から気になる変な形の円盤
侵略なのか友好なのかを確かめるべく政府から依頼を受ける言語学者の主人公・・・
所々に愛娘との思い出が、走馬灯のようにカットインしながら言語解明していくわけですが、過去なのか未来なのかが、最後に・・・
アルマゲドンやインデペンデンス・デイのような派手な演出もアッと驚くような描写もありませんが、ラストはえ!?そういう事なん!?
終始催眠術にかけられてるように睡魔に襲われながらボ〜〜ッとしながらの鑑賞でした。
☆3

コメントする (0件)
共感した! 1件)
eigatama41

4.0音楽もかなり良かった!

2017年5月20日
iPhoneアプリから投稿

映画館満席 でした!
書き留めたいセリフもたくさんあって
音楽もアイスランドのアーティストで映画と
ピッタリでした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
sally

0.5SFか…ドラマか…

2017年5月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

わざわざSFとして撮る必要があったのか…と思いました。
主人公の回想シーンが多く、途中から未来の回想?シーンに変わるが大体読めちゃう感じがつまらない(..)

今までのエイリアン系の作品はエイリアンvs人間で戦うものが多いから、これはこれで斬新さが少しはあったかも。

最初は「インターステラー」のように相対性理論的な難しさがあると思ったが…
何もない(笑)
私には合わなかっただけで他の観点で観たら面白いかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くる

2.0ハズレ

2017年5月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょっと酷い出来ですね。
最後になるほどと思わせたいなら、もう少し根本の背景設定を納得出来るレベルにしておくべきです。
必然性というか、目的というかそういった点が希薄すぎるために、全てがぶち壊しになっている作品です。勿体ない。
そこだけ、しっかりしたものにするだけで、全然心に響くものが違ってくると思います。
レビューの評価が大きく別れている要因じゃないでしょうか。。。
素人見解で偉そうに、すみません。。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
求む!演出力向上!

4.5とても好き

2017年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

原作短編小説「あなたの人生の物語」こっちの方がしっくりくるタイトル。
異星人との遭遇が問題ではなく・・・
未来に悲しい出来事が待っているかもしれないけど、前進していく主人公。幸せだけど悲しい、悲しいけど希望が待てる。

同じSFの類で「インターステラー」や「コンタクト」が大好きなので、これも間違いなく何度も見返したくなる作品になると思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ガンビー

4.0知的なSF作品

2017年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

評判の高い作品でしたので公開初日に鑑賞。期待通りとは言えませんでしたが、自分なりにメッセージは感じとることが出来ました。何も害を発しない物体に対して敵意を表し攻撃する人間の愚かさ、未来はわかっていても今を大事にすることの大切さなど、いつの間のか作品に吸い込まれていました。
2017-55

コメントする (0件)
共感した! 9件)
隣組
PR U-NEXTで本編を観る