劇場公開日 2019年4月26日

  • 予告編を見る

アベンジャーズ エンドゲームのレビュー・感想・評価

全884件中、81~100件目を表示

5.0めちゃ心配だわ

2020年3月8日
iPhoneアプリから投稿

こんな映画作っちゃったら、これを超える映画をこの先見られないのではないかと。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
@Jankichi@

3.0「私は絶対なのだ!」の、どこが悪いのだろう

2020年3月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ユート

4.5MCUフェイズ1~3、素晴らしい映画体験でした!

2020年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
zerumina

5.0アクション映画の金字塔

2020年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

アクション映画の金字塔。
これにつきる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハーブ

0.5何がいいのか分からない。

2020年1月26日
スマートフォンから投稿

何がいいのか分からない。

ただの寄せ集めだった。

全く、つまらない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
チンゲンサイチンゲンサイ

5.0見事な幕引き。 ありがとう!

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

幸せ

あの装置を出すこと自体は、アベンジャーズの世界なら不思議なことではなく、別にそこは良いんだけど、それで世界がほぼ元どおりというのは、ご都合的過ぎるというか、意味がわからない。アイツらが急に出てくるのはナンデ?? なんか、ご都合的な気がしました。

あと、サノスがやっていた目的は宇宙の破滅を遅らせるためであって、そこに大義はあったと思う。
だけど、今回の結末は、サノスのやろうとしていたことは全く無視したものになっている。それで良いのか?地球!!

ま、アベンジャーズメンバーのそれぞれの見せ場は用意されているし、バトルシーンは壮大でかっこいいし、映画鑑賞の満足度は高かった。
また、アベンジャーズを牽引してきたアイアンマンと、キャプテンアメリカの幕引きが見事だったので、これはこれで良い作品だったのではないかと思う。

とにもかくにも、アベンジャーズでこれまで楽しませてもらいました。ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サケビオース

4.510年間の集大成

2020年1月16日
PCから投稿

アイアンマンで始まってアイアンマンで終わる。
とりあえずキャプテンが髭を剃ってくれて安心した。
私はこの年末から歴代20作品を一気に見たのであまり実感が無いが、2008年から追いかけてきた人からしたらとても感動的だったのではないか。
サブキャラ含め全員出てきたのは本当にうれしい。見る前は3時間!?って思いだったけど3時間じゃ足りないレベルだった。

ただ不満が2点
①アベンジャーズ壊滅→過去に行ってなかったことに
っていうのがどうも単純すぎてもう少し捻りが欲しかった
②ハルクとナターシャは結局何がしたかったの?
結局ナターシャのこれ!っていうのが無いまま死んだのが悲しい。あっけなく死んで葬儀もなかったし。

印象的なとこ
サノスに最初に挑んだのが御三家
ハンマー持てたキャプテン
ソーがただのマスコットキャラで可愛い
女性陣集合で一気に攻めるシーンかっこよかった!

泣いたとこ
中年腹のソーに「未来はあなたに優しくなかったの?」って聞いてなんでも見破るママ
ラスト全員復活のシーン
チーズバーガー食べたい

これ以外にももっと色々感想あるけど書ききれないからもうかくのやめるあきた

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ままま!んこ

4.0これまでの歴史を振り返ると感慨深い。。 トニースタークの父親との再...

2020年1月11日
iPhoneアプリから投稿

これまでの歴史を振り返ると感慨深い。。
トニースタークの父親との再会シーンは泣けたな。。

サノスが人間を半分減らした理由がちゃんとしていてせめられない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
cenriv

2.0ちょっと意味が。

2019年12月26日
スマートフォンから投稿

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
狂戦士

4.510年間ありがとう

2019年12月21日
Androidアプリから投稿

最高のフィナーレだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tiktak15

4.5よく考えている

2019年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

映画を全く見てこなかった人生だったが、ここ半年でマーベルシリーズとスターウォーズシリーズをTSUTAYAで借りて見てきた。
なんともタイミングが重なったのか、コツコツマーベルシリーズを見てきてやっとエンドゲームまでたどり着いたのが今日で、昨日がスターウォーズ9の公開日だった。
スターウォーズに対して「脚本家はちゃんと頭使ってるのか?」という感想だったが、エンドゲームは「あーすげぇなこりゃ賢い」という感想。原作が存在するからなのかわからないがシリーズ全てに意味があり感情移入もすんなりといった。スターウォーズよりも全然壮大なサーガだ。

ただシリーズが続くことに少し不安。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nius

3.0ちょっと辛い

2019年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ピンボール

4.5壮大

2019年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ペキ

5.0史上最難関コンプリートやってのけた!

2019年11月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
shinkato

5.0もうやばい

2019年11月13日
iPhoneアプリから投稿

鳥肌たちすぎて鳥になりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tsutaya0214

貴重な半年間

2019年11月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
楓

5.0やっぱり泣いちゃう!

2019年11月8日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

幸せ

映画館には2回見に行ったから今回は3回目、テレビの小さな画面でもやっぱり泣いた、うん知ってた

ストーリーなどの感想は素晴らしいものが山ほどあるので個人的に大好きなアイアンマンスーツに的を絞ってみようかと、

初めてアイアンマンをスクリーンで拝んだとき、アメコミファンなら結構な人が思ったのではないだろうか
あのダッサいアイアンマンをよくここまでかっこよくリデザイン出来たなと、
ボディの特に下半身部分は変化が分かりやすいが頭部のマスク部分もイメージを崩さずそれでいてかなりブラッシュアップされている
シリーズを重ねるごとにマーク数を重ね、vsゴジラシリーズで育った身としては細かい違いを探すのも楽しい(この顔の造形はビオゴジだ!とかやりましたよね?)

はてさて今までのMCUの総決算アベンジャーズエンドゲームではどんなスーツがお目見えするのか、期待に胸膨らませて館に足を運んだのが昨日のことのよう
そこで登場したスーツマーク85はより人体の筋肉を意識したフォルム、金色の多い塗装、これは…
そう、コミック版への原点回帰!!!アイアンマン初期のデザインに寄せたファンへのサービスの塊デザインだったのだ!!
これまでさんざんオリジナル路線貫いて、それでも設定なんてあってないようなものと納得できる唯一無二の素晴らしい作品を作り続けてくれたマーベルスタジオ、こう言うことされると…もう、好きでい続けるしかないではないか、どうしてくれる
日本でのアメコミの知名度を跳ね上げ、田舎の本屋で翻訳されたコミックが定価で買える世界を創ってくれてありがとう、
誰が何と言おうとこれが映画の力だ、
世界を(より良く)作り替える素晴らしい力を持ったこの映画を3000回愛してる

コメントする (0件)
共感した! 10件)
バスト・ラー

5.0I Love You 3000

2019年10月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
シンジマン

4.0アイアンマンで始まりアイアンマンで終わる

2019年10月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
としぱぱ