劇場公開日 2017年5月6日

追憶のレビュー・感想・評価

全253件中、161~180件目を表示

4.0昭和な感じ好きなんで

2017年5月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

カメラ、監督ともに、どっしりと安定感があるので安心して観ていられる気がします。
岡田君も海賊の時よりもはまってます、最近小栗君いいですね。
シーンが切り替わるさいのぶつ切れが気になりました?
もう少し上手く場面切り替えできない物かなと?
脚本に疑問を感じる箇所は所々ありますが、トータルではいい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たか

3.0昭和感がすごい

2017年5月13日
スマートフォンから投稿

全体的に地味で昭和の雰囲気が漂ってる。
いつ現代になったのかすぐにはわからなかった。
暗転とか、演出もなんだか古い映画を見ているような気分になった。
安藤サクラや小栗旬の演技はさすがだなと。
岡田准一は少し力が入り過ぎてた印象。
ストーリーは悪い意味で裏切られて、肩透かし。
映画館で見るまでもなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とくちゃん

3.5日本を代表するような豪華キャスト 演技は、さすがに素晴らしい 安藤...

2017年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本を代表するような豪華キャスト
演技は、さすがに素晴らしい
安藤サクラの芝居は、若い頃と現代の時間の経過がうかがえる演技で、圧巻
しかし、脚本はテレビの2時間サスペンス
がっかりだった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アップル

4.0展開が少し遅いが良い作品と思う

2017年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全体的に展開が遅いが描き方はすごく良いと思う。映画を好きな俳優とか女優で見る人でなければまずまず楽しめる作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
king tondo

3.0しみじみ

2017年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

出演者は豪華だと思いますが、
内容は二時間ドラマでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いのしし

4.5見いってしまいました

2017年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

古くさいといえば古くさいのかも知れないけど、とっても味がある映像、作品でした。
みなさんの演技に思わず見いってしまいました。

賑やかではないし、感動大号泣!ではないけれど、どこか心に残るような映画でした。

途中から、追憶というタイトルに、なるほどなぁと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
bru

4.0昔の映画

2017年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

古い映画を観てる感じ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
johnny

4.0贅沢な演技派俳優の中でも最も光ったのが表彰に十分値する小栗旬君の名演

2017年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

もちろん抱えないほうがいい生い立ちの闇。闇だからこそ封印して生きてきたのにまた遭遇してしまう人生。もちろんそんなものが全くない人生のほうが健全であることは間違いない。でもそんな闇も人への優しさに変えていきたいと思えたら幸せ。
岡田准一君、小栗旬君等数々の贅沢な演技派俳優の中でも最も光ったのが表彰に十分値する小栗旬君の名演。美しい富山の風景も映える人の営みに涙する映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
masayoshi/uchida

3.0ラストが拍子抜け

2017年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キャストもよくて前半から重苦しい雰囲気。

小栗旬が犯人か?というラストの展開で

あっさり真犯人が逮捕されてしまう。

三人の安藤サクラ演じる女への思いが何故あんなに強かったのか詳しく描けば

木村文乃の出生の秘密と小栗旬が守ろうとしていたものも鮮明に浮き上がってきたのに
残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
西国くん

3.5期待し過ぎた

2017年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

監督とカメラマンが神だそうで、映像は確かに素晴らしかったが、そこだけで少し押し付けがましく感じました
ストーリーは深そうに見えて、救われない
どうだ感がチョット鼻についた
落ち込んでる時に見てはダメ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
daikokumai

3.5演技に注目

2017年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

小栗旬さんと岡田准一さんの演技に注目。

2人が背負った十字架は、大人になった2人を再び運命へと出会わせる。その末路とはいかに、、、。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
naoya

4.0上質な心理劇

2017年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

不遇の少年期を一緒に過ごした三人が運命の悪戯で数十年の時を経て再び邂逅した時、それぞれの人生が複雑に絡み合って思わぬ方向に事態が急変して行く...起伏感満点のストーリーでした。観終ってみれば「追憶」って本当に良いタイトルを付けたものだと感じました。殺人あり、警察ありなので推理サスペンスと思って鑑賞すると肩透かしを喰らうかも知れません。それにしても「真白の恋」と言い、富山・北陸地方を舞台にした佳作が続いています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ホワイトベア

2.5いい映画かもしれないが物足りない!

2017年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
kenshuchu

5.0いよいよ、旬くんの時代がきた?

2017年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

こうゆうのを待っていました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
田中マコ

3.5もう一押し!

2017年5月11日
iPhoneアプリから投稿

全然悪くない作品ではありますが、もうちょっと深く話を盛り込んで行っても良かったのではないかな?

その後の岡田くんはどーなったのか?
どうやって小栗くんは奥さんを見つけたのか?
今回の事件で警察に過去の事件まで掘り返されなかったのか?

などなど。

終わり方もあっさり終わって、ある意味でびっくり!

にしても、やっぱり悪役似合うな〜渋川さん(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NECTAR

3.5どんな生い立ちであっても幸せになっていい

2017年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

不幸な境遇から家族を作り、幼いころ得られなかった幸せをつかもうとするいい物語なのだが、構成によってはもっと心に響く物語になっていたのではと思ってしまう。冒頭で大体のオチが分かってしまったので、とことん説明しない構成で最後にネタバレを畳み掛ければよかったのではと思った。監督が降旗康男、撮影が木村大作とあってストーリーと映像に期待したのだが、映像も妙に作りっぽいところもあり、少々期待はずれ。長澤まさみが夫役の岡田准一に心の内を吐露し涙を流すシーン、小栗旬のこらえていた涙があふれるシーンは心揺さぶるものがあった。このふたつのシーンは、物語の本質に迫るものだろうと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つなやん

4.0小栗旬に持ってかれた感が...

2017年5月11日
Androidアプリから投稿

なんとも昭和な雰囲気の作風なんですが、一人ひとりの演技の素晴らしさにのめり込みました!ただ、犯人は出た瞬間すぐにわかってしまいましたが…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
☆まぁ☆

3.0釈然としない鑑賞後感

2017年5月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

泣ける

3人の秘密を最初にばらしてしまう。観客をミスリードさせるためだろうけど、予告編で肝になる部分だと思っていたので、肩透かしを食らった気分。
あんどの里と書かれた富山の銀行の封筒をさとしの家のアルバムの間に見つけたのに、啓太を疑ったのは何故か?
安藤サクラ演じる仁科涼子にもう少し感情移入できるエピソードが欲しい。あれじゃ、ただ子供たちを保護して、庇って、不幸な事故にあって可哀想な人で終わってる。そして過去の事件の後始末をどうつけたのか説明がない。隠蔽したのか、代わりにお勤めに行ったのか?
そんな点がもやもやして、なんとなく、めでたしで終わった感。
殺される悟もなんかだらしなくて、いまいち感情移入出来ない。だから彼が死んでも悲壮感が足りない。
主役の篤も重大な証拠を見つけといて、筋違いな犯人の目星を付けたせいで、犯人を知ってるけど関係を明かせず、公に出来ないという設定が台無し。
以上の点で鑑賞後、釈然としなかった。それぞれの演技とか、雰囲気は良かったのに残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
月野沙漠

5.0お勧めします

2017年5月11日
iPhoneアプリから投稿

凄く良かったです。幼馴染むの友情作品です 安藤サクラさんの演技も素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おのきゅん

5.0凄く良かった

2017年5月11日
Androidアプリから投稿

何て言っていいのか。良かった。人間って、こうだよね。って。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
流離いのボウラー
PR U-NEXTで本編を観る