劇場公開日 2018年4月20日

  • 予告編を見る

レディ・プレイヤー1のレビュー・感想・評価

全767件中、481~500件目を表示

4.5映画好き必見!!!

2018年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ke_yo

3.5オタ万歳

2018年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オタクだねー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
西国くん

3.5まあまあでした

2018年4月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
よし

3.5ガンダム、ゴジラ、アタリのゲーム……ポップカルチャー目白押しな作品...

2018年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ガンダム、ゴジラ、アタリのゲーム……ポップカルチャー目白押しな作品ではありますが、全体的に見ればよくまとめられている作品だと思いました。

ただ、ポップカルチャー抜きで考えると、「スピルバーグにしてはイマイチかなぁ」という印象。VRをメインに据えた近未来SF映画ですが、「その時代にまだVRゴーグル?」という違和感あり。もうちょっとマシなデバイスが生まれていてもおかしくなさそうだけれど……。

あと、登場するドローンも今の時代から容易に想像できる役割しか与えられていないし、デザインもチープ。ストーリーも結局何を伝えたいのかわかりませんでした。

ガンダム出てきたー!メカゴジラ〜!って喜べる人たちだけが見ていればいい作品ではないかと思います。もし監督がスピルバーグじゃない、無名な監督であったとすれば+0.3ポイントあげたいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
fish_words

5.0おもちゃ箱やったわ

2018年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ワクワクドキドキが、際限なく続いて結構長い映画やのに飽きずに楽しめたよ!

知ってるキャラクターも多くて、一緒に観に行った息子は私以上にキャラクターに詳しいので相当楽しんでました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おちとしひろ

3.5ポップカルチャー大集合!楽しさ満載!★3.7

2018年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
タツ

4.5とにかく面白い!!スピルバーグ最高!!

2018年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

予告編を観た時から絶対見ると決めてました
これぞハリウッド映画だ!!と観ていてワクワクドキドキして
最高なひと時でした
2時間20分が短いこと!!
こんな評価が高い映画は私の中では久しぶりです!!

日本のあの大人気キャラの対決にはもう
拍手喝采!!涙もちょちょぎれました(この言葉は死語?)
悪役もけっこう間抜けで極悪非道というものでもなく
そこも気楽に観れて楽しかった

あの幻想的な夢のような世界に酔いしれましたよ♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともちん

4.5内容を全然知らないで見たら面白かった

2018年4月29日
iPhoneアプリから投稿

よく内容が思いつくなって感心するのと、その内容を表現するCGがすごい!
アバター以来に感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ajun

4.520代後半以上必見!

2018年4月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
イケダリオ

5.0最高にワクワクする時間!

2018年4月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
テツ

5.0オマージュも含めて

2018年4月29日
iPhoneアプリから投稿

ゲームとアニメの世界への敬意が素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
バナナ牛乳( ^ω^ )

5.0今年一番のヒット

2018年4月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

自分の中では今年一番のヒット(*^^*)

一度目は2Dで観て、序盤のカーレースがどうしても3Dで観たくて先日二度目を観賞。でもまだ観たいw

80年代のポップカルチャーが終始炸裂、知っているひとはもちろん、あまり知らなくても楽しめる究極の娯楽作だ。

劇中ひっきりなしに出てくるエキストラ(?)や、乗り物、背景、ジェスチャーなどなど

ちょっぴり懐かしめの映画やアニメ、特撮のパロディ&オマージュがそこかしこに登場する!…らしいが、2回みてもまだほんの一部しか見つけられていない…。
てかメカゴジラとガンダムの共演なんて、スピルバーグ監督じゃなかったら使用許可下りないでしょ…。

パンフレットに、どこに何が出てるか、かなーり細かく載っていたので、気になる方は是非♪ただ、オレンジとブルーのページは、お洒落だけど読みにくかったよ…( ´Д`)

そのパンフレットによると、なんでも、原作の小説にはスピルバーグ監督ご本人も登場しているのだとか。リスペクトしすぎでしょw
というわけで、その小説を映画化するなら、監督が大好きなモノがたくさん詰まった世界が描かれるのは当然のこと。

それを見事に、監督ご本人がスッキリまとめて映像化しちゃったんだもんな。やっぱすごいよ、スピルバーグ監督…!70代になっても、こんなにワクワクドキドキさせてくれる映画を産み出してくれるなんて。

そして、人によって感じ方は違うかも知れないけど、ちゃんと伝えたいことを最後にコンパクトにまとめてくれている。

そのうちだいたいのことは仮想現実でもできるようになるだろうけど、現実世界でしかできないことも確かにある。最後のシーンでVRの世界に作られたルールも、メッセージのひとつだ。

また後半、ヒロインの現実世界の特徴が、仮想現実内のアバターにも現れるシーンがあるのだが

あれはきっと、仮想現実の中だけでなく現実でも彼女は戦っていたからだし
また仲間が、主人公が、アバターではなく本来の自分のありのままの姿を見ていてくれていると気づいたからでは。

ひとは愛されている、認めてもらっていると気づくと、より一層パワーが出るもの。また、自分のためではなく誰かのためにだともっと出る。そんな純粋な映画を、久しぶりに観たかも知れない。

しかし、オアシス開発者は80年代に子供だったってことは…!自分の年齢と比べると…!!(^^;

自分がハリデーみたいに歳をとった頃には、世界はもしかするとこんな感じになっちゃってるかも?と想像せずにはいられなかった。
VRとか、ドローンとか、、意外と遠くない未来であんな感じになっちゃいそう。

※VRで酔いやすい方は逆に2Dで後ろの席とかがいいかも…?です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
FMov

3.5VRモノではない

2018年4月29日
iPhoneアプリから投稿

VRモノというより80‘カルチャーのオマージュといったほうがいいかも。若い人が楽しめるかは不明だが、40代以降は懐かしさもありアミューズメントパークのような楽しさがあります。スピルバーグが随所にさまざまなメッセージを残しているので、もう一度観てみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
atsushi

3.0色んなキャラが出ているらしいが見つけられない

2018年4月29日
iPhoneアプリから投稿

ガンダムカッコ良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
承太郎

5.0いずれ来る現実

2018年4月28日
Androidアプリから投稿

興奮

いろいろ言われてますが、個人的には面白く2時間30分よりもっと観たかった!。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こうじ

4.5世代がドンピシャ過ぎて

2018年4月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もー、サイコー!!以外の単語が浮かばない二時間強でした。なので、だいぶ個人的フィルターがかかってるから、そうじゃない人がどう思うかは興味のあるとこ。
原作ものとしては、未読でもあるけれど、そもそも小説と漫画、アニメと実写等々、ネタを共有しているもので思うことは、全てターゲットが違うということ。だから、受け取る側も常に多角的な視点で楽しめば良いかなぁ、なんて思います。
これも、原作はよりコアなカルチャーを掘り下げて面白く濃いらしいですが、やはり世界基準の商業映画となれば、幅広いターゲットを照準に映像化しなきゃいけないわけで、やっぱりスピルバーグは凄いなぁ、と感じました。
ともかく、近所で一番のスクリーンと音響で堪能して欲しい作品ですね♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lynx09b

5.0最高に面白かった!! VRとかドローンとか、これからの映画って感じ...

2018年4月28日
iPhoneアプリから投稿

最高に面白かった!!
VRとかドローンとか、これからの映画って感じがした!!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みー

4.5ひとりで作れるものではないのはわかっているけど、スピルバーグはすご...

2018年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ひとりで作れるものではないのはわかっているけど、スピルバーグはすごい爺さんだなぁ。レトロ趣味といわれれはそうだけど、設定のいきなり感をするなり受け入れさせるあたりはさすが。リアル世界の描写もエグい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ghostdog_tbs

5.0これぞスピルバーグ

2018年4月28日
iPhoneアプリから投稿

こんなワクワクする映画は久しぶり。
この感覚が好きで映画が好きになったんだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Jun1118

5.0エンタメの巨人スピルバーグの帰還

2018年4月28日
Androidアプリから投稿

年取ってからのスピルバーグは皮肉や説教臭いものが増えて、年取るとこうなるのかとガッカリしていたのだが、そんなことはなかった!やはりスピルバーグはエンタメの巨人だった。
VRという最新の遊びを題材にしながらも、どの世代にも通じるネタの選び方から話の運びかたまで隙がない。材料選びから調理、客に出すまで丁寧な料理といった感じ。大味だが誰でも美味しくいただける。そんな映画だった。原作の完成度のよさもあるのだろう。
個人的な評価点になってしまうが、ガンダムとメカゴジラのシーンでメインテーマを流してくれたのは嬉しかった。そしてクレジットに伊福部の文字。ありがとう。ハリウッド版GODZILLAは残念ながら配給会社の影響で、恐らくは本編であの曲は流れることがないだろうから、アレンジが入っていても嬉しかった。ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ko Fu