劇場公開日 2017年2月3日

  • 予告編を見る

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたちのレビュー・感想・評価

全243件中、161~180件目を表示

2.5色々混ざりあった感

2017年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ループ→マトリックス
超人→X-men
超でかいやつ→サイレントヒルっぽい
子供たち→ナルニア国

エバグリーン好きなので観ました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くる

4.0ファンタジー

2017年2月12日
iPhoneアプリから投稿

おもしろがってんですが、ストーリーが難しくファンタジー視点でしたら、楽しめる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやんくん

2.5ミスペリグリンと奇妙なこども達

2017年2月12日
iPhoneアプリから投稿

ファンタジー感がすごいあるけどいろいろ盛り込み過ぎた感じもした。
さらりとグロい。気をつけて。
でも普通に楽しめました。
エマ可愛い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
築地 歩波

3.0世界観はおもしろかった

2017年2月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

始まりから中盤までの独特の世界観に引き込まれる。
ストーリーの道筋が途中からラブストーリーに移行してきた辺りから面白さが下り坂になってしまった。
独特な世界観のままのストーリーで初志貫徹すれば続編も可能な話だったのに残念。
ティムバートンはどうしてもラブ入れちゃうんだよな~と、いうのが最終的な感想は。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ベッラ

2.5ユニークな子どもたち

2017年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

確かにこのユニークな子どもたちは、社会の中では生きづらい。

単純な勧善懲悪の話になっていたのは、残念な気がする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Momoko

3.0THE王道ティムバートンファンタジー

2017年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

好きな人ならわかるTHEティムバートンの世界観がとっても心地よいです。
さらりとグロくて残酷。
なんだか不思議で奇妙だけど心温かくて誰の日常にもあるような。
人と違くても、中身は同じ。
とっても、温かくて優しい気持ちになれる映画です。映像もきれいであっという間に時間が流れました
設定にちょっと無理があったので星3つ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いなり

4.5バートン流冒険ファンタジー

2017年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

怖い

これは予想外でしたよ。予想外に良かったというかね。やすっげー面白かったんです。まあ予告編が全然内容と合致してないというのもあったんですが。本当、予想外で。
つかすいません。予想外予想外って一体何が予想外だったんだよ!って話ですよね……えー。なんていうんですかね。凄く失礼なこと言っちゃいますと「まーた奇妙奇天烈で不思議でそのうえ毒もちょっぴりあってって、いつも通りの定型なバートンワールドなんだろう?」ぐらいの気持ちでいたんですね。まあそれはそれで別に構わないんですけど、ちょっとそれもマンネリかなー、と。もっと乱暴に言っちゃえば「奇妙なこどもたちの不思議な能力で大騒動!でも最後はみんなと仲良くワイワイ暮らしましたとさ!」的な?的なのを予想してて。
でもね、これが始まってみると、どうもそんな雰囲気ではなくってね。「あれ?おや?」と。
ミステリー調な導入部から、即行に不穏で奇怪な空気が物語に立ち込め出し、暫くすると確かに奇妙なこどもたちは出てくるにはくるのだけど、彼らの紹介は意外にあっさりと切り上げてしまい、不穏な空気はそのまま加速をはじめ、いつしかホラーチックな展開が待ち受け、気が付けば手に汗握る冒険へと突っ走っていく!という。

「あっ、これ冒険ファンタジーだ」となって。

確かにバートンらしい彼特有の茶目っ気やブラックユーモア、箱庭、グロな描写は出てくるんですが、それがまた良いアクセントになってまして、元々出来上がってるバートンワールドを更に推し進めた、唯一無二の作品に仕上がってるんですよ。彼の世界観がもうワンランクUPしたというか。
誰かも言ってましたけど「バートン版X-MEN」て表現も確かにぴったりでね。奇妙なこどもたちがX-MENという。

本当、予想外でね。予想外に楽しくて。ティム・バートン常連組のジョニー・デップ&ヘレナ・ボナム・カーターが出てこないってのもまた新鮮で。

バートン流冒険ファンタジー、堪能いたしました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ロロ・トマシ

5.0子供達が可愛い

2017年2月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

予習無しで何となく観てきました。
期待せずに観に行ったせいか非常に楽しめました。
登場する子供達がみんな個性豊かで可愛く、所々で笑える部分もあり飽きずにティムバートンワールドに夢中になれました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ピッピ

3.5いつものバートン映画

2017年2月11日
Androidアプリから投稿

「世間に対して疎外感を覚える人物」といういつものティム・バートンの世界観が反映された映画。そしてもっとも自己投影の激しかった映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
弐番

4.5よく出来た話

2017年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作があるらしいが、よく出来た話だった。「君の名は。」も歳の差があったが、本作はそれ以上の70歳を超える歳の差カップルの誕生ということのようだ。ジェイクは1943年の世界から生きていくのか、閉ざされた時間の中で生きていくのかは不明だが、原作ではもう少し丁寧に書かれているのかしら。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kohei1813

5.0良かった

2017年2月11日
iPhoneアプリから投稿

思ってた以上に怖かった…笑
吹き替えの声優もしっかりしてた。
ガイコツと、双子が意外と強かった笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あ

5.0余韻が続く

2017年2月11日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

知的

見終わったあとしばらく映画の世界に引き込まれています。また見たいです^^

コメントする 1件)
共感した! 2件)
바다

3.5昔のバートンに回帰

2017年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

でも、年を取って毒が薄目?
面白い‼️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おさむ

3.5続編も観たい

2017年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

面白い設定で雰囲気もある。
魅力的なミス・ペレグリン。
もっと活躍してほしかった!!
しかし、怪物があのアニメの様で・・・・・
真似てますか?
前半が眠かったのも減点です。
彼が成長してから、も観たい!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネパラ

2.0私はアウト

2017年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いつもこの監督作品はなんか違うと思ってしまう。
わたしには合わないなあ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
西国くん

3.5ザ・ティムバートン

2017年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最近のティムバートンの映画って感じ。

チャーリーとかアリスインワンダーランドみたいな。

でも、結構良かった。

子供たちにそれぞれ個性があって、ストーリーも分かりやすいしね。

ただ、もう少し個々のキャラクターにバックストーリーがあると良かったかな。

悪くはないです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たくとー@洋画好き

3.0相変わらずだな

2017年2月10日
iPhoneアプリから投稿

ティム・バートンといったら独特な世界観でおなじみ。その独特すぎる世界観のため好き嫌いが激しく別れる作品が多い。僕は……好きでも嫌いでもないくらい……だが常連役者であるジョニー・デップが出ないことから、全く新しい雰囲気になっているのではないかと思い見てみた。
一人一人のキャラクターの特殊能力は面白く、個性的でもあった。世界観に馴染ませるためか前半は、微笑ましいシーンが長く続く。長すぎると言う人もいるが、僕は世界観に入り込むためには、決して長くはないと思う。
だが少し、悪者の設定やストーリーの設定はチープだった気がする。確かに設定がどれだけメチャクチャでも通用してしまう世界観だが、もう少しストーリーを練って欲しかった。
あと主人公の能力だけ群を抜いて実用性がないw
エヴァ・グリーンの存在感といったら半端ではなかった。最近は悪女役が多かったため、なんか嬉しかったw
サミュエル・L・ジャクソンもキングスマン並みにコメディー要素が強い悪役っぷりに思わず笑ってしまったw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Toi

4.0ティム・バートン「らしい」作品

2017年2月10日
Androidアプリから投稿

濃いキャラクターとその不気味さの中にある可愛さ、個人的にはとてもティム・バートンらさしい作品で面白いと感じた。

ただストーリーに対する評価が低いのも分かる。
確かに、序盤の展開が遅く、対して後半は怒涛の展開が続きバランスが悪いとも言える。
また、自分で補完しなければならない箇所が多い気がする。
しかし、それが私は楽しかった。
伏線とまでは言えないが、ストーリー各所の因果関係がちゃんと散りばめられていると思う。

ファンタジー、ホラー、アクション、ラブストーリーetc..
様々な要素が詰め込まれすぎたこの作品
また補完しに2度目の鑑賞という楽しみができた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くらげ

4.0ファンタジーだけど

2017年2月9日
iPhoneアプリから投稿

わくわくするよりもノスタルジーを感じる。

ティム・バートン監督のダークな空想世界炸裂!な映画かと思って観たら、美しい映像と楽しいストーリーに乗せた社会風刺だった。

とはいえ、難解なストーリーではないし、キャラクターがみんな魅力的なので観ていてすごく楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アニー