劇場公開日 2017年2月3日

  • 予告編を見る

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたちのレビュー・感想・評価

全245件中、141~160件目を表示

4.0思っていたより良かった。

2017年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

おじいちゃんが亡くなる時に言ったことを調べてある島に行き、そこで出会った子供たち。その子供たちと接しているうちに、自分ではできないと思っていたことをやっていくようになります。
物語を通じて、成長していく姿が良かった思いました。恋愛要素もありおもしろかったです。出てくる人たちに特別な力があるのはいいなと思いました。個人的には、主人公のジェイクの視えるという力が一番強いと思います。
この子供たちのような生活は、僕は出来ないだろうなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やっすー

2.5?モヤッと系。

2017年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

SFとかファンタジー系があんまり好きじゃないので期待せずに行きました。
(ティムバートン作品も好きなのが今までなかった)
ホラーとかミステリーは好きなので、その要素目掛けて観ました。
期待せずにいったからか
意外にイケました(受け入れられました)。
戦う系があったからかなー?よくわかんないけど。
てゆーか、はやく双子活躍させればいいのに、とモヤッとして終わりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kyaroline

4.5不思議な世界観と思いきった演出がとても好み!

2017年2月15日
iPhoneアプリから投稿

個人的にはここ最近でもお気に入りの映画でした。

最初の演出がとても面白く他の映画とはまた別の感じになっていてそこも楽しめました
キャラ(人物)の個性も一人一人異なっており、それを生かして生活しているところ等とても魅力的に感じました
このような映画を友達と観に行くと見終わったらあとの会話が弾むかもですね(^^)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちよ

3.0期待をうらぎられました

2017年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

見る前は、不思議な世界の奇天烈な話と想像していましたが、ストーリーがしっかりしている作品でした。
ただ、ストーリーをX-MAN、主要な登場人物を荒川アンダーブリッジという思いが頭をよぎると、私の頭の中で全てをぶち壊してしまい、残念な作品としか思えなくなっちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
けん2

4.0キャストが素敵

2017年2月15日
iPhoneアプリから投稿

原作があるのかどうかもなんにも知らない状態で見にいったが、最初の方は少し退屈した部分があったけど、中盤から一気に面白くなり最後までドキドキハラハラだった!
エマ役のエラ・パーネルは役にぴったりでもても可愛らしかった!
最後にそれぞれの個性を生かし戦うシーンはとてもいいのですが、双子がつよすぎる!!
これはちょっとなんともいいがたいです、、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
せなはん

3.5最後が!

2017年2月15日
Androidアプリから投稿

せっかくの内容が最後もう一捻り欲しかった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シゲゾ〜

4.0ティム節が満載で、やりたい放題!

2017年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ティム・バートン監督の信者です(笑)
イマジネーション溢れる世界観と、
綿密なアートディレクション。
皮肉の中にも、ピュアな気持ちや
優しさや個性の尊重などが、
散りばめられてる。
こんな監督、他に思い当たらない。

最新作は、全米ベストセラーファンタジー、
「ハヤブサが守る家」の映画化。
今回はダーク系お約束のジョニーがいないけど、
ティムにぴったりの素材がどう料理されるか、
期待も膨らむ。
イメージができてない原作だから、
自由度も高そうだしね。

予告で見ると「チャーリー~」みたいな
コミカルな部分を推してるけど、
シザーハンズ、ナイトメア、ダークシャドウ系ですね。
久々のダーク&シュール路線復活だよ。

まずミス・ペレグリンと
一緒に暮らす養護院の子ども達の、
キャラクターが楽しい。
人と違ったことで孤立した少年時代を過ごした、
ティム監督が重んじる「異端児の個性』。
彼の真骨頂ですね。

「ヒューゴの不思議な発明」で
目が印象的だった少年エイサ・バターが、
主人公を熱演してる。
存在感もあるし、これからが楽しみ。
ミス・ペレグリン役にはダークシャドウの
エバ・グリーン。
カジノロワイヤルや
シンシティもそうだったけど、
影のある演技はうまいなぁ。
悪役のサミュエル・L・ジャクソンは、
すっかり愉しんでる!

前半は設定をじっくり説明して
伏線もたくさんあるので、
ティム好きには楽しい時間だけど、
アリスのようなテンポを求めてると、
ちょっと辛いかも。

今作はティム節が満載のやりたい放題で、
すっかり解放されてるカンジ。
2時間超えだけど、
もっと尺が欲しかったんだろうなぁ。
だからなのか、
終盤は尻すぼみでドタバタ散らかってるなぁ。

けど好きな監督が跳ねてるだけで、
僕にはとびきり嬉しい時間だったのです(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Cディレクターシネオの最新映画レビュー

3.0あまり期待は

2017年2月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
リョウタ

2.0ファンタジー作品???

2017年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

当該作品は、先々週公開され、週末興行成績は、
初登場1位=>3位と推移しています。

制作サイドは、「ミステリーファンタジー」と宣伝していますが、
少なくとも、私が考える「ファンタジー」とは乖離していました。
豊富な想像力というよりは、妄想が妄想を生み、
最後は何が何だか解らなくなってしまった作品という感想です。

社会的弱者うんぬんというコメントもありますが、
無理やり正当化したり深堀するのも、どうかと思います。

Michi

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Michi

4.5よく分からないところは無視すべし

2017年2月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

笑える

シュールな笑いはもちろんのこと、意外と感動巨編立ったような気がする。そしてそれを含めて想像以上に楽しめた。
強引で都合の良いところはもちろんのたくさんあったし、よくわからない設定なんかも散見するけれど、そんなのは無視してとにかく楽しんでしまう者勝ちのような作品だろう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SH

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2017年2月14日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
カンボジア

1.0たいくつ

2017年2月14日
Androidアプリから投稿

ファンタジーにハズレはないと見に行ったが

そう大きな展開もなく、能力も中途半端、全体に色合いも中途半端(これはしょうがない)で集中出来ず、眠気との戦いだった。

館内もガラガラだったので、嫌な予感はしてたのだか、、、

コメントする (0件)
共感した! 4件)
NOM

3.0双子の能力は・・・

2017年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』を見てきました。

導入部分が少しまどろっこしい。退屈します。私が聞き逃したのかもしれませんが、敵役のバロンが、なぜその子供たちを狙うのかという点も分かりにくく、そもそもモンスターとの関係もよく分からない。

この作品の背景にあるテーマはよく分かるのですが、作品は少し残念な結果でした。双子が出て来ますが、どんな能力を持つのか分からなかったのですが、最後に素晴らしい能力を見せます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エンドルフィン

4.0誰にも役割がある事を表現したファンタジー

2017年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

CMでは奇妙な子供たちを協調しすぎている。不思議な能力を持った子供たちは奇妙な見た目だが、助け合って悪者を倒して行く。主人公を能力があり必要な存在で話が進むにしたがい、それぞれの個性で助け合い役割を果たしている。綺麗な画像でわくわくする映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
未散

3.5おもしろかった!

2017年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
そとやま

2.5観てるだけでシャキシャキする

2017年2月14日
iPhoneアプリから投稿

観てるだけでシャキシャキする

コメントする (0件)
共感した! 1件)
workerholic_s

5.0思ってたより面白かった!

2017年2月14日
iPhoneアプリから投稿

映像の世界観が素敵でした。
2時間近くあっ他のですが最後まで退屈せずに見ることができました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nana

1.0有名な監督だから期待してたのに…

Uさん
2017年2月13日
iPhoneアプリから投稿

有名な監督だと期待してるとたまにこういう退屈な映画であることがある(−_−;)
館内がガラガラだったからまさかとは思ったが…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
U

3.0今までのティム・バートン監督作品とはちょっと違う気がする

2017年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ファンタジックでほっこりする教訓話と感じていた監督作品とはちょっと違う気がする。
お話は冒険ファンタジーっぽくて面白かったのですが、時代設定のせいか、ホロコーストの話に感じてしまった。
平凡でも勇気をもって行動すれば、沢山の人を救えるって話に感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
em

3.0エマパーネルちゃん、可愛らしい

2017年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりの日本語吹き替え 主人公が、ウジウジでイライラ。エマパーネルちゃんの可愛らしいに満足

コメントする (0件)
共感した! 4件)
大阪ぶたまん