孤独のススメ

劇場公開日:2016年4月9日

孤独のススメ

解説・あらすじ

妻に先立たれた孤独な中年男を主人公に、2人の男の奇妙な共同生活を描いたオランダ映画。ロッテムダム国際映画祭観客賞やモスクワ国際映画祭で最優秀観客賞、批評家賞などを受賞し、日本国内でもSKIPシティ国際Dシネマ映画祭2014で長編コンペティション部門の最優秀作品賞を受賞した(映画祭上映時タイトル「約束のマッターホルン」)。妻に先立たれ、オランダの田舎町でひっそりと単調な毎日を送るフレッド。ある日、言葉も過去も持たないテオがフレッドの家に居ついてしまい、男2人の共同生活がスタートする。フレッドとテオの間にいつしか友情が芽生え、何も持たないテオの生き方からフレッドは真の幸せを学んでいく。監督は、オランダで俳優としても活躍し、本作が初長編映画デビューとなるディーデリク・エビンゲ。

2013年製作/86分/G/オランダ
原題または英題:Matterhorn
配給:アルバトロス・フィルム
劇場公開日:2016年4月9日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

3.0 オランダの癒し系LGBTQ作品

2025年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
spicaM

4.5 寓話のリアリティ

2025年8月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

佳作。多くの現代的テーマを巧みに組み入れた現代寓話。ありもしないお話が寓話であり、かつ多くの人の人生の躓きや悲しみにふれるのがすぐれた寓話で、本作はその系譜に位置づく。オランダの才能ある監督に出会えたことに祝杯!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
イッチ

2.5 コメディと言えばコメディ

2025年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

面白味のないフレッドが、妙な男テオとの共同生活を経て色々見つめ直して変化が起こる話。
何か似たような作品を散々見たような気もするけど、それが何だった思い出せない。
この作品もきっとそんな作品の1つになりそうな予感。

現代で正しいと言われている価値観が正解で、主人公の元々の価値観は古くて間違っているという前提があって、その内容についてはまるで精査も演出もされないまま、単に孤独や疎遠の解決こそが至上命題であるという”生き方”を問う物語としてはかなり軽いノリで話がこなされていく。
この軽さこそがコメディだと言われると、そうかも…となる感じ。
「This is my life」と歌うシーンは演者の迫力があって好きなんだけど、歌っている人物についての下地がほぼ無い状態なので勿体なさを感じる。

同性愛的な演出があるものの、じゃぁ2人の関係性が実際そうなのかと言うと多分そんなことないんじゃないの?と思う。
よく分からないテオという男と一緒にいるための名目が主人公には必要で、堅物の彼にとってはその名目を設ける手段がそれしか思い付かなかったというちょっとした笑いなのかな?と思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
昭和ヒヨコッコ砲

3.0 テオとフレッドが一緒にいて、居心地がいいのが伝わってきて心がほっこりした😊

2025年8月6日
iPhoneアプリから投稿

街並みやお家や洋服がすごくおしゃれでかわいい

いつのまにか共同生活がスタート
2人の関係がよく分からなかったし、フレッドに嫉妬するメガネのおじさんもよく分からなかったけど、

テオとフレッドが一緒にいて、居心地がいいのが伝わってきて心がほっこりした😊
ずっと認められなかった息子に対しても向き合うことができてテオの不思議な魅力を感じた✨

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジュディス

他のユーザーは「孤独のススメ」以外にこんな作品をCheck-inしています。