孤独のススメ
劇場公開日:2016年4月9日
解説
妻に先立たれた孤独な中年男を主人公に、2人の男の奇妙な共同生活を描いたオランダ映画。ロッテムダム国際映画祭観客賞やモスクワ国際映画祭で最優秀観客賞、批評家賞などを受賞し、日本国内でもSKIPシティ国際Dシネマ映画祭2014で長編コンペティション部門の最優秀作品賞を受賞した(映画祭上映時タイトル「約束のマッターホルン」)。妻に先立たれ、オランダの田舎町でひっそりと単調な毎日を送るフレッド。ある日、言葉も過去も持たないテオがフレッドの家に居ついてしまい、男2人の共同生活がスタートする。フレッドとテオの間にいつしか友情が芽生え、何も持たないテオの生き方からフレッドは真の幸せを学んでいく。監督は、オランダで俳優としても活躍し、本作が初長編映画デビューとなるディーデリク・エビンゲ。
2013年製作/86分/G/オランダ
原題:Matterhorn
配給:アルバトロス・フィルム
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
登場人物も言葉も少なく何を言いたいのか語りたいのかさっぱりわからない。
ラストでそれが一気に押し寄せる。
音楽と表情と。やられました。秀作。
鑑賞日:2017.1.11
2020年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
なんだか3/4はシュールな感じで展開が読めないが、最後1/4でかなりやられます。
2019年1月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
この作品は、とても台詞が少ない。全く説明がないまま、淡々とした日常が描かれる。その中に、主人公の寂しさや悲しみが自然な形で滲み出ている感じがした。
妻を失って初めて、1人の人間として本当の孤独を知り、信仰の内側にある男女の繋がりを超越した出会いを果たすことで、異質なものとして排除してきた息子のことを心から理解することができたのだろう。
マッターホルンの光景と息子への思いが溢れるシーンがリンクするところは、胸が締め付けられる気がした。
最近見た中でも、特に素晴らしい作品だと思う。
2018年12月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
失敗したかな…と思いながら観始めたけど
最後は…😢
久しぶりに観た映画は静かで◎でした😊
邦題『孤独のススメ』は納得できないなぁ