劇場公開日 2016年6月17日

  • 予告編を見る

帰ってきたヒトラーのレビュー・感想・評価

全277件中、61~80件目を表示

4.0クスッと笑えて最後は笑えない

2018年12月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

怖い

知的

社会風刺の効いた娯楽映画。
ギャグではないです、意味深さにニヤリとする作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
J.max

4.0大衆を魅了する迫力あるスピーチ

2018年12月3日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

映画の中では政治家ではなく、コメディアンとして国民に認知されていたが、国民の不満や心の底にある部分をうまく引き出し情熱的な言葉でそれを表現していた。その人柄、姿勢に民衆は魅了されていた。そうして世界大戦時期は国民がヒトラーのような専制政治をする政治家を知らず知らずのうちに選んでしまっていたのだと実感した。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スティーブン・スピルバンジョン

4.5コメディーだが怖い話でもある。

2018年11月22日
PCから投稿

やはり面白い。
笑えるのに笑えない。

これこそ、エンターテイメントでもあり、
風刺でもある。

万歳。続編でないかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kentaro

4.0ただのコメディーではない

2018年11月15日
iPhoneアプリから投稿

ナショナリズムの高まりに対して考えさせられる内容だった。
日本もメディアに踊らされた無智な国民が選挙で議員を選んでいる。80年前のヒトラーは今に生きている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えりちゅう

3.5ブラックコメディとして笑えないのが怖い。

2018年11月9日
iPhoneアプリから投稿

「もしヒトラー総統が現在に現れたら?」
というモキュメンタリー。

現在にタイムスリップしたヒトラーが1945年のドイツとのギャップに戸惑う様子がコミカル。
ヒトラーの登場に戸惑う市民、歓迎する市民。
それらの多くが突発で撮影されたアドリブだという点に最大の価値がある。
市民の受け答えは演技でなく、本物なのだ。

生のリアクションを通して、ドイツの今が浮き彫りになっていく。

ここまでやるなら、いっそドラマ部分抜きにドキュメンタリーとして仕上げても面白かったかもしれない。
…などと思いながら見ていたが終盤のメタ的な展開でそれも杞憂だと分かった。

人の心に潜在的なヒトラーは今も存在する。
ヒトラーを産むのも、そして選ぶのも、それ自体は力を持たないはずの民衆なのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジョイ☮ JOY86式。

3.5原作未読

2018年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

だが原作を紹介されたのでその流れで鑑賞。
テレビ局が舞台ということでメタっぽさもあり。ドキュメンタリー風なのか本当のドキュメンタリーなのかわからない部分もあり。
最初はメルケルさんネタとかでニヤニヤしたりしていたのが、だんだん引きつり笑いになっていき、最後は…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

3.5アイデアの勝利

2018年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

知的

微妙に面白く、微妙に笑えない。
シニカルな世俗を風刺的に描いたまさに問題作でした。ストーリーは最後には捻りが効いていて脚本家なかなかやりやがる。
ちょっとドキュメンタリーであったりコメディっぼかったり作成者の意図が読みづらかったけど何となく最後まで飽きずに観ることが出来た。アカデミー賞の脚本賞にノミネートされたらしいが軽く驚く。審査員はこの作品をシリアスで捉えたのだろうか?その国の過去の恥部、タブーをまあ堂々と題材にした作品の為怖いもの見たさ的な部分が正直ありました。日本で言えば例えば昭和天皇のアンタッチャブルさとオウムの麻原の犯罪性を題材にした様なもの。まず、題材にしたテーマでこの作品は話題作であり、かつ、問題作であった。興業的にどうだったんでしょうか?
続編出来たら間違いなく見てしまうかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
としぱぱ

3.5国のトップを選ぶのは民衆

2018年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

難しい

忘れちゃいけない事実。国民が選んだ。国民にも責任の一端がある。日本の政治家は世論を気にして遠回しで遠慮がちな答弁や自分を良く見せようとカッコつけた演説しかしない。劇中のヒトラーは カメラの前でも過激な発言だろうとも堂々と演説している姿には素直に胸が熱くなったし当時彼を選んでしまった国民の気持ちも少なからずわかるような気がした。道化役に満足で?と問いにも「何の役でもいい。話を聞いてもらわなきゃ人の心をつかめない。道化役も喜んでやる」と言い切るシーンが心に残る。自分をもかえりみない姿勢は見習うべきだと思う。ヒトラー役は舞台俳優のオリバー・マサッチ だと言う事を忘れてしまうくらいヒトラーに似ててびっくり。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
じゅん

3.5荒いけど楽しかった

2018年9月30日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
宮西瀬名

3.0笑った自分に腹がたつ

2018年9月18日
iPhoneアプリから投稿

カンボジアのポルポト
『キリングフィールド』
ウガンダのアミン
『ラストキング・オブ・ザ・スコットランド』
そして
ドイツのヒトラー
『アンネの日記』
『シンドラーのリスト』
その他にも
ソビエトのスターリン
中国の毛沢東ととてもではないが笑える話など1つもない
今の世は自由に表現でき人々はそれを自由に見聞きすることができる
見ても見なくてもいいのだ
この映画を見ていて腹が立った、彼の意見に賛同できる部分が多々あるからだ
人々は自由に指導者を選べるが指導者はあらゆるものを使い選ばせる事が出来る
一番まともなことを言う人を危険分子として隔離してしまえばいいのだから
自由にものを選べるとは選ばされているということ忘れずにいよう

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カルヴェロ

3.5コメディとして見ると微妙

2018年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

知的

難しい

ヒトラーを物笑いのたねにするのは
プロデューサーズのゲイやイングロリアス・バスターズの蜂の巣
ドラマ・プリーチャーなど枚挙に暇がない
今更珍しくもないネタではあるが
コメディアンとして活躍するヒトラーとはなにか、そこの描写を見たかった
悪い意味で裏切られた

コメディとしては結構手が込んでいてネタが難しい
ホワッとしかナチやヒトラーに知識がないと面白くないだろう
というかテーマ性が強すぎて展開が読めるので、
腹の底から笑えない、おふざけが足りないし
刹那的な面白さが損なわれている。
しかも作中コメディアンとして活躍しているわけではない

総統閣下シリーズのパロディくらいかな、本気でふざけているのは

際どいネタなのにネタに走り切ることもできていないので
コメディ映画としては微妙、あくまでも笑いは香り付け程度で
主題ではない

しかし映画としては良質な出来栄え
ヒトラー個人の問題に終始せず、民主主義の問題提起
現代のヨーロッパにおける問題にフォーカスを当てた作りは
面白かった、オチも想像通りだが、良好

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tabletap

4.0総統閣下は今の民主主義にお怒りの様です。

2018年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

知的

VODが安かったので鑑賞。
ヒトラーが現代に蘇ったという設定にて、現代社会を皮肉るコメディ映画。

ホント今のドイツや世界に皮肉たっぷり
政治的にもTV的にも
タブーも怖くない
際どい内容を映画化するよね。
けどね、作っている側は超マジだと思う。内容

ヒトラーの雄弁さが現代に活きればこうなったであろう結果が面白い。

そして、あの超有名なヒトラー映画のパクリも発生。おいおいTUBEのみならずここでもか!

ヒトラー=「極悪で擁護しきれない人物」という固定概念を捨てれば知的な映画。
面白かったですよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
巫女雷男

2.5ドキュメンタリー調だが

2018年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

悲しい

単純

くだらない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kumiko

3.5エンターテイメントとはこうでなくては

2018年7月24日
iPhoneアプリから投稿

帰ってきたヒトラー
★★★☆☆ 3.4

最初は少々飽きるようなシーンが続いたが、中盤以降のテンポの良さがとても面白い!それにしても、ヒトラーが現代に溶け込むの早くない?柔軟性がありすぎる。終盤に醸し出す仄暗さは絶妙なスパイス。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JD氏

4.0面白い!みるべき!!最後まで面白い!

sさん
2018年6月22日
iPhoneアプリから投稿

面白い!みるべき!!最後まで面白い!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
s

5.0コメディとシリアス

2018年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

知的

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひぃちゃん

4.5よく撮れたなと言いたい

2018年4月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

笑える

視聴:1回目
推薦:ヒトラー映画見たことがある人に
感想:ヒトラー扮する役者が素晴らしいです。それにつきます。他の映画を見てきた人のほうが評価できると思います。突撃でカメラ回して周りの反応もみれたり。気がついたときには遅いという感じが怖かったです。最初は大衆は軽く考えてますからね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ほんげ

2.5重い、、、。

2018年4月21日
iPhoneアプリから投稿

コメディですが、だんだんとこれは笑っちゃいけないんじゃないか、と思い始める。
軽いタッチですが、どっちかというと重い方のブラックコメディ。

現代に現れたヒトラーが、再び国民の人気を得ていく話。
大衆が好むものは結局何も変わってない。

観た後、うーんってなる。
ただ全体的に淡白で不快感は薄い。
そこが実際一番怖い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
銀蝿

3.5ネットはアジテーターを抑制する

2018年4月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

怖い

世界は4~5人を介して全ての人と繋がれる。また、問題を解決してくれるのは、近しい人ではなく、薄い繋がりの人らしい。世界は緊密に連携する必要はない。ナチス政権時代、国際連盟は、米は不参加、日等も脱退し、世界は薄い繋がりさえなかった。世界が愚かな方向へ向かうのを防ぐのは、賢人達の薄い繋がりであり、国際連合や国際会議の必要性は高い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろち

2.0小説のほうが面白い。

2018年3月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

予告がやたらコメディ風なので勘違いさせられます。決してコメディ映画ではない。
製作方法がとても面白いです。
映画内でインタビューに答えてくれた人々は素人で演技ではなくドイツ国民の生の声です。
あまりヒトラーに嫌悪感を抱く人がいないのもドイツの現状を教えてくれています。
原作と違う結末を迎えます。メッセージ性があっていいですね。
まあ、一回観れば十分な映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
金のバロット