溺れるナイフのレビュー・感想・評価
全310件中、101~120件目を表示
キャストがよくハマってる
原作が大好きでこうちゃんにも大友にも恋しながら読んでました。
話の内容を知ってるので見てて楽しかったです。
菅田くんは私の中のこうちゃんが出てて本当に素晴らしかったです。
こうちゃんの負けん気や力不足なもどかしさ、すごく出てました。
すずきななちゃんのミステリアスな美人ハマってました。
まさに夏目ちゃんです。
大友もハマりすぎてて感動しました。
この物語を見て、原作を読んでた時代はこうちゃんに憧れながら大友が大好きだったけど、こうちゃんの魅力をかんじました。
こんな人に出会ったらまた違う人生だったのかなー?
と。
青春を思い出す作品です。
菅田将暉は美しいが主人公がヤバい
原作未読なので原作が悪いのか脚本が悪いのか判断しかねるんだけど、たぶんコレは脚本が悪いんだと思う。主人公の心理描写が薄すぎて、むしろ脇役の大友とカナちゃんの方に感情移入してしまうレベル。大友がいいやつすぎるけどあのキャラは原作読者的には合ってるのか若干不安になるけども。
というか神さんであり元々ぶっ飛んでるキャラ設定であるはずのコウよりも何を考えてるかわからない主人公。やばい。レイプ未遂された時に助けに来たコウがレイプ犯をボコボコにしている時、「まだ生きてるじゃん!早く殺して!コウちゃんいけーっ!」て、お前野蛮人かよ??!その後に飛び込んで来て「殺しちゃダメ!」とコウを止めるカナちゃん、君の方がよっぽど主人公だわ。
そして時は過ぎ(?!)いつのまにかのうのうと映画デビューして主演女優賞だか取っている主人公。そしてその映画も、芸大生が卒業製作で撮ったような三流映画(あそこもっとクオリティ上げれただろ)からの妄想エンド。アタシ辛いこともあったケド今は堂々と生きてます!あの頃はキラキラしてたなぁ…みたいな?!あまりにも主人公がヤバすぎて途中からツッコミが追いつかなくなって疲れました。菅田将暉の格好良さメーター的には主人公が一回攫われるあたりまでなのであの辺まで見たらもうOKです。とりあえずあまりに報われない役だった上白石萌音ちゃんが君の名は。でヒットしてよかったなあ…という気持ちになりました。小松菜奈お前はダメだ。
予想を上回りました。
噂やネットの感想ではあまり良くないという評判でしたが、最初映画化が決まった時に、自分の勝手なイメージで、「おもしろそうだな」と感じたので、ワクワクしながら観ました。ネタバレを聞いてから見たので、大体のあらすじは知っていましたが、それでも面白かったと思います。途中、映画の雰囲気とはちょっとズレた音楽が何回か流れたことと、最後が投げやりな感じで終わってしまったのがちょっと残念かなと思いました。ですが、キャスティングも演技も良かったので少しはカバーできているような感じがしました。観てる側は、泣けることも笑えることも、ドキドキすることもあまりないような物語でもありましたが、自分としてはのめり込んで観れた映画だなと思います。素直に観てよかったなと思えるし、主要キャストの方たちに年代が近い人間としては、楽しめる映画かなと感じました。
痛い
主演2人だけ異次元
演技は残念なのは想定の範囲内…って思いつつも、重岡くんとのやりとり...
なんだこりゃ
全力ティーネイジャーたち
とってもモヤモヤした。 でもたとえそれが「モヤモヤ」だとしても心を...
キラキラしたとっておきの宝物を表現したいんだろうという思いは、ロケ...
全310件中、101~120件目を表示