「デスノート Light up the NEW world」を配信している動画配信サービス(VOD)
「デスノート Light up the NEW world」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「デスノート Light up the NEW world」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「デスノート Light up the NEW world」の配信サービス一覧
配信サービス | 配信状況 | 月額料金 | |
---|---|---|---|
| 見放題 / レンタル / 購入 | 600円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル / 購入 | 1,026円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル / 購入 | 2,189円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル / 購入 | 900円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル / 購入 | 550円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル / その他 | 976円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル | 990円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル / 購入 | 1,100円(税込)~ | 今すぐ見る |
| 見放題 / レンタル / 購入 | 550円(税込)~ | 今すぐ見る |
「デスノート Light up the NEW world」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。
端末数 会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
(ポイント付与等) Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどの作品が見放題!
端末数 ログイン台数の制限はなし/同一の作品は最大2台まで同時視聴可能/1つのアカウントで異なる作品を同時に視聴する場合は最大4台のデバイスまで可能
(ポイント付与等) レンタル・購入で利用可能なポイント購入あり/期間限定ポイント(キャンペーンや特典などで付与されるポイント)あり
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
映画/ドラマ/アニメ/電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!豊富な作品の中からお好きな動画を見つけて、是非お楽しみください。
端末数 最大4台まで同時再生可能
(ポイント付与等) 毎月1200ポイント付与(購入・レンタル・コミック購入・ライブ配信チケット購入・映画館で使用可能)
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。
端末数 最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
アニメ・エンタメ充実のラインナップ!新作アニメに加えてDMM TVでしか観られない独占・オリジナル作品も見放題!
端末数 最大4人まで視聴可能
(ポイント付与等) ポイント制度あり(DMMポイント)/無料トライアル後にDMMポイント550ポイント付与/DMMプレミアム特典クーポン
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
フジテレビ公式動画配信サービス『FOD』!人気のドラマ、バラエティ、アニメ、映画はもちろん、放送中の最新作やFODだけ ... 番組など、独占タイトルを多数見放題配信中!
端末数 最大3つまでサブプロフィールが追加可能
(ポイント付与等) 毎月100ポイント付与/くじやガチャ、各種キャンペーンあり/「FODフライデークーポン」使用で毎週金曜日に全国のTOHOシネマズで最大800円オフ
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
【TELASA(テラサ)】ではドラマ・バラエティ・アニメ・映画・特撮など幅広いジャンルの動画が定額料金で見放題!テレビ朝日の作品や独占コンテンツも多数配信中!
(ポイント付与等) Pontaポイント使用可/TELASAシネマ割、PontaパスとのW加入特典あり/TELASAシネマ割あり
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
ビデオを見るなら、ひかりTV。ひかりTVではレンタルビデオ感覚で各種映像・動画が視聴可能。人気動画、最新映像も配信しています。
端末数 1光回線につき2チャンネル
(ポイント付与等) dポイント連携あり
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!
(ポイント付与等) 毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
レビュー

悲しい
単純
興奮
前提として
・二回目。
・実写映画版『デスノート』『デスノート the Last name』『L change the WorLd』は視聴済。
・佐藤信介監督の他作品だと、『GANTZ』『GANTZ PERFECT ANSWER』を視聴済。
実写版のファンは好きだと思う。
少なくとも『~the Last name』は観ておいた方が良い。あくまで、実写映画版『デスノート』シリーズの続編だから、マンガ版を知っているだけでは分からなくなる。
なので、月vsLみたいなバチバチの頭脳戦が観たかったらオススメしない。推理しても、説明しまくってて物足りない。
今作は、"デスノート"を大量殺人兵器として描いている。前作までと違い、警察サイドがノートの存在を知っているところから物語は始まる。なので、新世界を創る道具ではなくて、兵器としての争奪戦が繰り広げられる。
ルールがどこまで忠実なのか、ちょっと気になった。ノートを焼却しても、リュークのことは視えるのか、とか。まさか、『L change the WorLd』を無かったものにしたわけではあるまいな……? ニアのことも然り、月とLの遺伝子のことも然り……後付けっぽい設定多くない?
多分、描きたかったテーマは人間の悪とか正義感とか、そういう話なんだと思う。実写映画版シリーズでは、常にその終わり方で描こうとしていた。
正直、月vsLの話の中だと余計だと感じていたのだが、今作のキャラクターたちであれば違和感なく受け入れられる。オリジナルキャストが多いからだろう。あくまで争奪戦とそれに伴う犠牲の話。
ノートを使う人間たちの中にも、どうしようもないクズとか、自分の利益しか考えない人だとか、ただの愉快犯だとか……観客の倫理観も問われているみたい。
ちなみに、物語の終わり方は"人間悪"そのもの。
死神たちも、オリジナル(?)の存在が二体も出現。ビジュアルくそカッコいい。でも、リュークのセリフに違和感があったり、アーマを作劇上持て余している感じはあった。
メインは人間だから良いのだけれども、アーマをあそこまで動かすならばもう少し何かが欲しい。彼女のしたことはどこまで意味があったのか、とか。
エンドロール後に月のセリフが挟まるのだが、あれは絶対要らなかった。本当に要らなかった。
ここまで色々と書いてるけど、めっちゃ好き。
キャストの東出さん、池松さん、菅田さんみんな演技が素晴らしい。三島の狂おしいまでの真っ直ぐさとか、竜崎の飄々としているようで人一倍仲間を失うのが怖いところとか、紫苑の気持ち悪さとそれを自嘲しているところとか……
この、デスノートで人生が変わっていった男三人の絡み合いが超いい。終盤に三人が対峙するところとかめっちゃ好き。あそこまで音楽と画を壮大にする必要はないけどエモい。
そこにミサミサと松田が居るから、前作への懐かしさも楽しめる。松田……なんか描き方に違和感あったな。でも、竜崎の「松田さん」という部分にしっかりと影響力残してるから良し。
デスノートの使い方にヴァリエーションが増えてるのも観ていて楽しかったな……逆に銃とかヘルメットで武装した相手にはほぼ無力だったり……
最早、『デスノート』じゃないけど、"デスノート作品"としては嫌いじゃない。そんな作品。
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Huluは、Hulu,LLCの登録商標です。
U-NEXTは、株式会社U-NEXTの商標または登録商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。
DMM TVは、合同会社DMM.comの登録商標です。
FODプレミアムは、株式会社フジテレビジョンの商標または登録商標です。
TELASAは、TELASA株式会社の商標または登録商標です。
ひかりTVビデオは、株式会社NTTぷららの登録商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。