劇場公開日 2016年1月30日

  • 予告編を見る

残穢(ざんえ) 住んではいけない部屋のレビュー・感想・評価

全212件中、21~40件目を表示

3.0そんなに怖くはないけど

2023年1月13日
iPhoneアプリから投稿

過去を辿るとかめっちゃ面白いですよね!
それが心霊現象になってるのもいい

竹内結子さんの亡くなり方があれだったのでちょっと勘ぐったりしてしまう…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
w_MAXL_rose

3.5【人間の恨み、後悔がその後にその土地に住んだものに与える忌まわしき行ないを描く。派手な視覚、音響に頼らない中村義洋監督の力量が冴える映画。今作はホラー映画ではない。人間の所業を描いた作品である。】

2022年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

難しい

ー ホラー映画というと、視覚的な仕掛けが重要視されているが、本作はそれを含みつつ、重厚な話にしている点が、稀代のストーリーテラーである、中村義洋監督の力量が伺える作品である。-

■小説家の「私」(竹内結子)は、読者の「久保さん」(橋本愛)からの手紙をきっかけに、奇妙な音がするマンションを調査する。
 すると、かつての住人たちが引っ越し先で自殺や心中、殺人などの事件を起こしたことが判明して行く。
 「私」は「久保さん」や同業者の協力を得て真相に迫ろうとするが…。

◆感想

ー 本作をホラーとして捉える人が多いとは思うが、今作はあくまでどこにでもある土着性ある人間の呪いが、後世に与えた影響を与えた状況を描いた映画である。-

・故に、今作のホラーテイストは、観る側を驚かせる構成にはなっていないが、逆にそれが怖さに繋がっている。
ー 自分が住む部屋、土地は大丈夫だろうか・・。-

<だが、日本では特に京都を代表として、過去に因縁がある土地は数多ある。
 私達に問われるのは、それを前提として、忌まわしき過去を経た精霊たちと、如何に折り合いを付けつつ、過ごすことなのである。
 今作の無理やり、ホラーテイストに流されない作りが、逆に怖いのである。
 流石、中村義洋監督であると思った作品である。>

コメントする (0件)
共感した! 7件)
NOBU

3.0始めは怖くない。後味が悪い。

2022年10月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

近年でギャグ要素の無い貴重なホラー映画。リングのときのような不気味さが久々に感じた。ひっそりと這い寄ってくる悪意は怖い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
B級

1.0眠たいし見る価値もない

2022年8月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ちょっと何が面白いのかよく分からないですね。

ストーリーで怖がらせるのかと思ったがたいして怖くもないし、かといって定番の驚かすようなありきたりなホラー要素も含んでいるのでどっちつかずで中途半端な映画です。

感情移入もできない。
怖い方に持っていってしまっているから感情移入ができないんです。

ベッドの下みるとき、普通は電気つけますよね。

正直、眠たいですし見る価値もない。
0点です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ロロノアゾロ

4.5深みにハマっていく

2022年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

だんだん怖くっなっていくかんじです
考察に重点が置かれており、
ビビリな私でも最後まで鑑賞できましたが
本当のホラー好きには物足りないかも
点と点が線でつながっていくところが
観ていて引き込まれました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
南

3.0TVをつけたら放送していたのでそのまま鑑賞。久しぶりの日本ホラー独...

2022年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

TVをつけたら放送していたのでそのまま鑑賞。久しぶりの日本ホラー独特の怖さ。説明で進行する物語がよリアルに感じた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tsumumiki

3.0もう少し緊迫感があれば・・・

2022年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
よし

2.0まあまあ

2022年2月16日
PCから投稿

もー少し怖いシーンがあると良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
aaaaaaaa

4.0まさしく日本のホラーって感じ

2022年2月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
かね

3.0怖さはあまりない

2022年1月23日
スマートフォンから投稿

兎に角、可愛いと美人で目に優しい。
最近の日本のホラー映画にしてはかなりビックリ要素の少ないものでした。
淡々と話が進んでいって、正直広告等で見た思っていた印象ではありませんでした。
ホラー映画を見てると言うより、小説を読んでいるような映像も淡々としていて起承転結が少ない感じ。
しかし、日本人の怖がる要素が詰め込まれていました。
音や伏線でジワジワとくる怖さがなんともいえない。
概要はというと、竹内結子の役である作家は橋本愛から家の中で変な音がすると相談を受ける。その変な音の正体を二人で明かしていく。
ミステリー要素も強く、頭で考えることもあります。
二人の雰囲気が比較的ほのぼのとしていて、怖いのを構えて見るようなカメラワークのシーンがなく落ち着いて見られました。
確かに少し拍子抜けするところもあり、
ラストシーンにかなり物議をかもしています。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まる

3.0思うほど悪くなかった

2021年12月24日
iPhoneアプリから投稿

評価が可もなく不可もなく、の方が多かったので、気にはなってたけどこれまで見てなかった。
今日いきなり見たくなったので鑑賞。

確かに可もなく不可もなく、、、
キャストが豪華すぎるくらい豪華だけど、ストーリーに華やかさと起承転結がなく、ラストもヌルッとした終わり方。この終わり方、1番良くないやつ。世にも奇妙な、くらいしか見たことないよ、映画なのに。

淡々としすぎて途中眠くなる。主人公も感情が見えないから共感も持てないし。

ただ話の内容としては、本当にありそうな事だとは思った。華やかさがない分、実際にあってもおかしくない程リアル。土地の穢れっていうのは本当にあるんだろうなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かっちゃん

4.0これまでにないホラー作品

2021年11月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

・邦画ホラーでは一番好き。

・終盤は蛇足感が否めない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
くそさいと

3.5美しい竹内結子が沢山見れますが…

2021年10月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

観るほどに怖いと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tuna

3.5最近まとめで見たレビューが気になって。

2021年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ずっきー

2.0恐怖要素を求めると・・・

2021年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

その場所に、何故怪奇現象が生じるのか?
その過程を楽しむ作品であるのかな。
ホラー映画鑑賞しているよりも、謎解き映画でも鑑賞しているような内容でした。

恐怖要素はラストにあるが、基本謎解き映画と思えます。
恐怖要素を求めると、当てが外れるかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
案山子男

3.0呪いが拡散していく今までとは一味違ったホラー映画

2021年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
おいたん

2.0残念。アレは悪手では・・・

2021年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひよたか

2.0残念

2021年6月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

原作未読

初鑑賞

『チームバチスタの栄光』『白ゆき姫殺人事件』『予告犯』など話題作のメガホンをとり最近では『決算!忠臣蔵』の中村義洋監督作品だが
どちらかといえばこれはつまらない方の部類だ

いわゆる事故物件

取材形式で淡々と話が進んでいく
『理由』を思い出す
こういうタイプの小説は映画には向いていないかもしれない

豪華な俳優陣
成田凌はベランダから顔を出す程度の仕事かと思ったがラストにも登場
映画comでは紹介されていないが篠原ゆき子や小野花梨も出ている

怖くない
殺された赤ん坊の幽霊
焼け死んだ炭鉱労働者たちの幽霊
鈍感だから十分にホラーを楽しめないのかもしれない
橋本愛が驚いた声にちょっとびっくりはしたが

エンドロールは上田耕一演じる住職
エンドロールの途中で退席させない内容になっている

ポスターは主な出演者5人を全面に出している
確かにちょっとダサい
だが宣伝目的としては悪くない
作品内容にほぼあっている
このてのモノは本来アートじゃないし
ポスターの芸術性で観るとかどうか決めるのは圧倒的少数派だろう
強いて苦言を呈するならそこは滝藤じゃなくて山下容莉枝だと思うが格ってもんかな

DVDはメニュー画面をしばらく放置すると・・・やっぱり怖くない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
野川新栄

4.0こえええ

2021年5月9日
iPhoneアプリから投稿

実はこれ、リアルタイムで映画館で見に行ってたんですよね。
当時は呪怨がかなり好きだった為、見終わった後もなんだ、安っぽいCGの黒焦げだなあって感想。
やはり住んではいけない部屋ってサブタイトルから呪怨ちっくなのを期待してたので面白くない印象でした。

最近たまたま返却欄にあった残穢、見返してみようと思って再視聴したらこれは怖いのなんの。
じわじわとくる恐怖やオープニングのカッパの話や、色々な事が全て伏線となっていて鑑賞後ぞ〜っとさせられました。
竹内結子さんのナレーションが淡々としていて、ドキュメンタリー感もだしつつリアルな感じもあり、より不気味。
さらに後味ひく恐怖があるね。

気になる点はやはり黒焦げのCG、あれはないほうがより恐怖を感じるのだが、、
あと夜に廃屋探索する意味はあるのか笑

竹内結子さんのご冥福をお祈りします

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まあ映画好

2.0僕はあまり楽しくなかった

2021年2月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

確かに住んでいる土地に過去何があったか?によって予期しない事が起こるのかも……と恐い気持ちになることはあるけど。その気味悪さは映画にあるけど、過去を辿って行っても結局ピンとくるエピソードが無くて、結局祟られて終わる…。僕には何か話の深みがあるような進行で結局深みがない感じでイマイチでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たかぴんち
PR U-NEXTで本編を観る