湯を沸かすほどの熱い愛のレビュー・感想・評価
全571件中、261~280件目を表示
これが商業映画デビュー作って、、、とんでもない人だ。お母ちゃんは娘...
その愛の熱さに誰もが圧倒されるはず
ちらほらと周りからいいらしいと声が聞こえていた作品。余命、末期ガン、家族、母と子、など、まさにお涙ちょうだい的なキーワードが並ぶのに、この高い評価の理由を知りたくて本日やっと観賞しました。
いやー泣いた。泣いたよ。泣かそうとしてないのに泣いた。ラストの母が子供に向けて放つ衝撃の真実、あそこで全部持っていかれました。
人を愛するとは?自分が同じ立場だったらここまで周りのために尽くせるだろうか?それを真剣に考えさせてくれる作品でした。まさに、湯を沸かすほど熱い愛がなくては到底できません。題名もまた、よい。
死に向かう話のはずなのに、なぜかじめっとしておらず、爽快ささえ感じてしまうのは、この作品が生きる熱量を凝縮した作品だったからでしょう。
宮沢りえさん前から好きでしたが、強く、明るく、でも決して聖母ではない人間味溢れた母を見事に演じきっており、ますます好きになりました。
子役たちの名演技にも拍手。
そして、矛盾なくリアリティーを追求しながらも、普遍的なテーマを見事に描ききった脚本および監督にも称賛の拍手を!
涙・涙・涙…
役者とは観るものを引きつけ感情を揺さぶる演者。
見事にどっぷりと感情移入し涙、鼻水でした。
余命2ヶ月と宣告され落ち込む間も無くこれだけはしなければと動き出す双葉。
蒸発した夫を連れ戻し家業の銭湯を再開し娘のメンタルを鍛え親子の秘密を打ち明け更に双葉自身の身の上まで…
ステージ4でありながらパワフルなお母ちゃんである。
産みの親、育ての親、全部ひっくるめた家族愛。
旅の途中でヒッチハイカーと出会い彼の心を温かく包む双葉の愛はまるで菩薩様のようである。
私自身、今余命宣告されたらと思うと悲しみよりやはり今出来る事をしておかなければと思う。
母は強し!それに尽きる。
ただ1つ
双葉の母の現実感がツライ。
我が子をおいて自分だけ新たな家庭を築き過去を忘れ幸せに暮らす親を…子供は何時迄も母が好きだし会いたいと思っている。
いっそ双葉が言っていたように母はもう亡くなっていて双葉を迎えに来てくれている。天国で母と一緒だから寂しくない。そう思いたかった。
ラストの入浴シーン…
湯を沸かすほどの熱い愛だったのですね。
母は強し
ふらりと蒸発した夫、いじめにあう娘(あの学校の対応ひどすぎるな)、...
銭湯屋の湯を沸かすほどの熱い家族愛
いい作品に出会った
愛なんて身近にあるもの。
タイトルの意味。。^^
ラストのラストに意味が解りました!
実は、ガンで余命何日とか難病とか そういうジャンルの映画は
あまり観たくなくて避けて来ましたが、重すぎない暗すぎない、
そして、驚愕のラスト!!(@_@) と、レビューで読んでこの映画が急に観たくなりました。
主要キャストは全員良かったですが、特に花ちゃんの演技が、
凄く良かったです!
彼女は、回鍋肉のCMの『無くなるよ!』のひと言でも、
演技力がありましたが、将来が楽しみです。
好きな映画の1本になりました。
泣いたけど…や、泣いたけども!!
色んなところで書かれているが、ラストのラストが共感できないし、細部のストーリーが理想の押し付けで、結局その違和感が拭えないままだった。
ヒッチハイカーの心にすんなり入り過ぎだし、いじめの対処はそりゃあんな風にいけばいいけど、教室で急に脱ぐ子なんて、ギョッとするし、腹違いの子どもがいい子すぎるし、耳が聞こえない設定(と記憶しているのだが、聞こえにくいだけだったり訓練次第では問題なく過ごせるようになるモノなのだとしたらすみません)の実母は葬式の時聞こえているような演技になっていたし、もやっもやっが時々発生してしまっていた。
ただ!泣いたのは事実で!とにかく杉咲花さんの演技がスゴイ!正統派の実力女優なんだなーと思った。今までも色々な映画に出てたしうまいな、とは思っていたが、こんなにもぐっとくる演技をする子だったとは。
そして宮沢りえ。よかったです。何も言うこと無し。
演技者たちは100点満点、演出が30点、という感じ…
泣かせてくれたぜ
宮沢
とにかく泣かされた
昨年映画館で予告を見て気になっていたのでTSUTAYAで借りてきました。
皆さんも書いていらっしゃいますが、一言で言うと女優俳優の名演があってこその作品だと思います。とにかく主演の宮沢りえさんの演技に泣かされました。家族を大事にしたい、精一杯生きたい。クサい感想ですが、それだけ演技に説得力があるように思えました。
ただラストには首を捻ってしまったというか、そういうことか〜(笑)という肩透かしを食らったような、でも映画だから許されることもあるのではないかな、と思います。他にもやりすぎでは?と思うシーンもいくつかあったけれど、わたしは映画は非日常であったり非現実的なものとして基本捉えているので、そこまで気にはならなかったような…
途中からずっと泣いていました。見てよかったと思います!
宮沢りえ圧巻の演技力
途中から涙が止まりませんでした。宮沢りえは圧巻の演技力ですが、オダギリジョーのひょうひょうとしたドライな感じもいいバランスでした。過剰な家族愛や夫婦愛の演出は鼻について寒くなるものですが、それがないのが良かったです。
全571件中、261~280件目を表示