劇場公開日 2016年10月29日

  • 予告編を見る

湯を沸かすほどの熱い愛のレビュー・感想・評価

全563件中、241~260件目を表示

5.0涙がとまらない

2017年9月3日
iPhoneアプリから投稿

愛情が溢れる映画でした。
ずっと涙がとまりませんでした
1人1人の役がmatchしていて。

宮沢りえと杉咲花の2人のシーンがジーンと来ました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mami

4.0ものすごいものを見た

2017年8月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
yccn

4.5終活は潔く

2017年8月21日
PCから投稿

泣ける

笑える

幸せ

自分が生きた証が人の心に刻まれる幸せ。
終活なのに潔く暖かな気持ちになれる映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
zupi

5.0湯を沸かすほどの熱い愛

2017年8月19日
iPhoneアプリから投稿

主人公の宮沢りえが
死んでしまうの主人公が

自分は主人公にならず
残る人たちを主人公とする。

いずれ本当の母と会話ができるようにと
教え込まれていた手話。

ピラミッドを見たときに初めて
「死にたくない」
と自分の気持ちを呟く。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
/

4.5美しく、強い

2017年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

大事なシーンは描かれないが、必要ない。真実と向き合うこと、伝えること、それは美しく、強い。美しく、強い人が、死にたくないよ、生きたいよ、と言う。涙が止まらない。悔いなく生きたその人の顔は穏やかで、残された家族も幸せそうだ。娘を始め、周りにいる人は確実に垢抜けた人生を送って行くのだろう。銭湯だけに笑。題名は浅く言えばそのままの意味でもあり、ラストに真の意味が伝わった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いつこ

4.5愛とは何か。

2017年8月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

泣ける

子供から大人まで、女性の描かれ方がたまらなく良い。監督脚本は男の人だというから、、、凄すぎる。

音も最小限でとても良い。シンプル、そして繊細なシーンの中に想いが充満する。

宮沢りえさん演じるお母ちゃんの存在感、いや『愛』が圧倒的。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
林檎

4.5総じて

2017年8月9日
iPhoneアプリから投稿

多くを語るのは辞めます。
総じて素晴らしかったです。
また絶対見ます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もっち

3.5心に響く

2017年8月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
c.

3.5あなたの腐った時間につき合っていると思うとヘドが出る

2017年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
shimo

1.5バラバラ感

2017年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

単純

宮沢りえと杉咲花の演技を活かしきれていない。
ストーリーが残念、散漫。

オダギリジョーはキャスティングミス。
松坂桃李の役柄も不十分。
篠原ゆき子、頻繁に登場させたため、テーマが軽くなってしまう。

鶴瓶のせがれ・・。この役にストーリーテラーをさせたらよかったのに。

つぐづく残念。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
critique_0102

描き方が散漫

2017年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
魔道元帥レヴィス

4.0母ちゃん

2017年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

血の繋がりを超えて人を愛せる、大事にできる。葉っぱをかけてやる気にさせる。自分の事は御構い無しな母ちゃんの優しい姿に、胸が一杯になりました。

母ちゃんが癌で苦しむ姿に涙しながらも、笑顔を作る安澄は、母ちゃんの病気をきっかけにどんどん成長していきます。母ちゃんはいつも強いだけでなく、弱い部分を見せることも立派な教育なんですね。宮沢りえの演技が素晴らしくて、途中何度も涙が溢れてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ミカ

4.0これが商業映画デビュー作って、、、とんでもない人だ。お母ちゃんは娘...

2017年7月18日
iPhoneアプリから投稿

これが商業映画デビュー作って、、、とんでもない人だ。お母ちゃんは娘に対して強くし過ぎではないか、と思ったけど、お母ちゃんの生き様でもあり、娘に強くなって欲しいという気持ちの表れなんだよね。お母ちゃんは、生涯を通して愛する喜びをいっぱい放ったんだろうな。わたしは生涯を通してなにをしたいか、ふと考えさせられた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のん

4.5その愛の熱さに誰もが圧倒されるはず

2017年7月15日
スマートフォンから投稿

ちらほらと周りからいいらしいと声が聞こえていた作品。余命、末期ガン、家族、母と子、など、まさにお涙ちょうだい的なキーワードが並ぶのに、この高い評価の理由を知りたくて本日やっと観賞しました。
いやー泣いた。泣いたよ。泣かそうとしてないのに泣いた。ラストの母が子供に向けて放つ衝撃の真実、あそこで全部持っていかれました。
人を愛するとは?自分が同じ立場だったらここまで周りのために尽くせるだろうか?それを真剣に考えさせてくれる作品でした。まさに、湯を沸かすほど熱い愛がなくては到底できません。題名もまた、よい。
死に向かう話のはずなのに、なぜかじめっとしておらず、爽快ささえ感じてしまうのは、この作品が生きる熱量を凝縮した作品だったからでしょう。
宮沢りえさん前から好きでしたが、強く、明るく、でも決して聖母ではない人間味溢れた母を見事に演じきっており、ますます好きになりました。
子役たちの名演技にも拍手。
そして、矛盾なくリアリティーを追求しながらも、普遍的なテーマを見事に描ききった脚本および監督にも称賛の拍手を!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃあ

3.5母の愛

2017年7月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

悲しい

泣ける

自らが末期癌でありながら、
娘?2人に無償の愛を注ぐヒロイン。
勝手に出て行った夫を連れ戻し、
娘を捨てて出て行った実母を訪ね、
娘のための終活に勤しむ。
その母の姿に励まされ、
健気に振る舞う2人の娘?
その姿に胸が熱くなった。
そして、うまく自分の気持ちを表せない、
頼りなげな父の姿にもシンパシーを持った。
ゆっくりじんわり愛が心に染みた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みみず

5.0涙・涙・涙…

2017年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
eriee

4.0母は強し

2017年7月2日
iPhoneアプリから投稿

宮沢りえが美しいのと、
たおやかだけどすっとんでて
とてつもなく大きな愛をもって
まわりを大切にできる人間で
ものすごくかっこよかった。

手話のとこは泣いた。

きのこ帝国の曲もGOODな作品。

文字で羅列するととんでもなく
不幸というかキツイ人生だけど、
まっすぐな愛に
元気をもらえる一本です。

最後のオダギリジョーと松坂桃李の台詞は
これからの人生で大切にしていきたい言葉になった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
8716

4.0ふらりと蒸発した夫、いじめにあう娘(あの学校の対応ひどすぎるな)、...

2017年7月2日
iPhoneアプリから投稿

ふらりと蒸発した夫、いじめにあう娘(あの学校の対応ひどすぎるな)、そして自身には忍び寄る病。泣かせる要素をこれでもかと詰め込んだ超反則映画。
下手すりゃ駄作になりかねないところを救ったのは宮沢りえ、そして杉咲花の演技力。このふたりが今作を高評価に導いた立役者。

クライマックスの葬儀のあり方も映画らしくてまあ許せるが、にわか親族たちは違和感。個人的には松坂桃李のエピソードはあまりに不自然。後々、なるほどこのために必要だったんだなと気付かされたが、どうにも…

しかし涙腺が緩みがちな年代になったと実感。泣きすぎてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はむひろみ

3.5銭湯屋の湯を沸かすほどの熱い家族愛

2017年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

血の繋がりを超えた家族の絆と愛情、そしてひとりの女性、ひとりの人間として信念を持って生きるたくましさを感じた。
病に冒され悲壮感漂う宮沢りえの演技は素晴らしい。

ラストは胸をえぐられるようなタイトルに繋がる結末。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もの語りたがり屋
PR U-NEXTで本編を観る