躍る旅人 能楽師・津村禮次郎の肖像

劇場公開日:

  • 予告編を見る
躍る旅人 能楽師・津村禮次郎の肖像

解説

「面打 men-uchi」「朱鷺島 創作能『トキ』の誕生」「究竟の地 岩崎鬼剣舞の一年」など、伝統芸能を題材としたドキュメンタリー作品を手がける三宅流監督が、能楽師・津村禮次郎の精力的な活動を5年間にわたり記録した。国指定重要無形文化財(能楽総合)保持者の観世流能楽師・津村禮次郎は、古典能だけに留まらず、バレエやパントマイム、パリ舞踏など、さまざまなジャンルのアーティストとコラボーレションし、70歳を超えてなお新たな表現を求め続けている。そんな津村の身体と活動を通し、能の新たな魅力や表現の可能性、コミュニケーションのあり方などを見つめていく。

2015年製作/110分/日本
配給:究竟フィルム
劇場公開日:2015年6月27日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10

(C)究竟フィルム KUKKYO FILMS

映画レビュー

3.5身体の息遣い

2016年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初のほうで津村さんがお芝居を作り上げていくのは、旅だと仰っていた。だから旅なのかなとおもっていたが、リアルな旅もあった。 佐渡の薪能、自転車で日本一周している若者と偶々会って、能に誘う、打ち上げにも。 はじめて能を観た若者が、面を着けた津村さんがいる所だけ空気が違うと話す。そういう一期一会の出会いはまさに旅だ。 バリでの創作など、心躍る旅があった。 ぜひ、機会があれば舞台を拝見したいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Momoko

3.5身体がめぐる旅、身体をめぐる旅。

2015年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

虚をつかれたのは、 バレエとの創作舞踊の振りうつしの場面。 若い踊り手たちに比して、 津村さんがあまりになまめかしくてどきどき。 生々しさが削ぎ落ちた不穏な色香。 練習が進むと影を潜め、凛とした美しさに満ちる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
るり

他のユーザーは「躍る旅人 能楽師・津村禮次郎の肖像」以外にこんな作品をCheck-inしています。