64 ロクヨン 前編

劇場公開日:2016年5月7日

64 ロクヨン 前編

解説・あらすじ

「半落ち」「クライマーズ・ハイ」などで知られるベストセラー作家・横山秀夫の著作で、2012年「週刊文春ミステリーベスト10」第1位、13年「このミステリーがすごい!」第1位など高い評価を得た警察小説「64(ロクヨン)」を映画化した2部作の前編。佐藤浩市を筆頭に、綾野剛、榮倉奈々ら若手から永瀬正敏、三浦友和らベテランまで、豪華キャストが集結し、「ヘブンズ ストーリー」の瀬々敬久監督がメガホンをとった。わずか1週間の昭和64年に発生した少女誘拐殺人事件・通称「ロクヨン」。事件は未解決のまま14年の時が流れ、平成14年、時効が目前に迫っていた。かつて刑事部の刑事としてロクヨンの捜査にもあたった三上義信は、現在は警務部の広報官として働き、記者クラブとの確執や、刑事部と警務部の対立などに神経をすり減らす日々を送っていた。そんなある日、ロクヨンを模したかのような新たな誘拐事件が発生する。

2016年製作/121分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2016年5月7日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第40回 日本アカデミー賞(2017年)

受賞

優秀主演男優賞 佐藤浩市

ノミネート

優秀作品賞  
優秀監督賞 瀬々敬久
優秀脚本賞 久松真一 瀬々敬久
新人俳優賞 坂口健太郎
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15

(C)2016 映画「64」製作委員会

映画レビュー

3.5 1番の売りは豪華なキャスト陣

2025年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

映画館では2016年5月25日地元のイオンシネマで鑑賞
それ以来2度目の鑑賞

原作未読

64といえばまず思いつくのがニンテンドー64
しかしこれは昭和64年(1989年)
昭和天皇が崩御したった七日間で平成元年になった

豪華な顔ぶれ
佐藤浩市曰く「役者映画」
邦画が大好きで邦画をよく観る人におすすめ
日本の俳優はみんな下手くそと宣うデーブ・スペクターのような似非日本人もしくは外人には全く向いていないから観ない方が賢明
これだけのメンバーが脚本を読んで引き受けたんだから駄作なわけがない

昭和64年某県で身代金目的で幼女が誘拐される事件が発生
通称64
身代金は奪われ幼女は遺体で発見される某県警の大失態
さらに誘拐犯の逆探知に失敗する大ポカも隠蔽する始末

それから14年後時効間近
主人公は某県警に勤める広報部広報官
飛ばされた元刑事
娘は家出し音信不通
部下には慕われているが上司には恵まれていない
記者クラブからの激烈な抗議活動に四苦八苦
それでも「本当はこんな仕事やりたくない」と愚痴はこぼさないのは立派

演じた佐藤浩市はその数年後『空母いぶき』で総理大臣役をやったが公開前のインタビューでよりにもよって「総理大臣役はやりたくなかった」と発言してしまい炎上した
それについて説明も謝罪もなくノーコメントで押し通した
仕事をする者として本当はやりたくなかったなんて公に発言してほしくなかった
自分が映画comにレビューを書き始めたきっかけがこのときの佐藤浩市だった
馬鹿なリベラルは的外れな擁護をしていたが
最近では倉田てつをがちょっと似たようなことで叩かれている
演じる者の苦悩はわかる気がするから倉田てつをにそれほど腹は立たないし今となっては当時の佐藤浩市の発言も許せる

後編に続く
64摸倣誘拐事件

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

4.0 佐藤浩市さんの迫真の演技

2024年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

知的

三上義信(佐藤浩市)が昭和64年の誘拐殺人事件(ロクヨン)に拘る理由が、しっかり説明されていて納得できました。

雨宮芳男(永瀬正敏)の悲しみや怒りを三上義信が理解を示し、その他、幸田一樹(吉岡秀隆)の内部告発の秘密という興味深い要素も登場し、物語に引き込まれました。

記者クラブの秋川(永山瑛太)達に広報官(佐藤浩市)が、辞職覚悟で(クビをかけて)熱く語るシーンが凄いです。
やや佐藤浩市さんの活舌が氣になりましたが、涙目での迫真の演技で、後編(次回作)を観たいと思う氣持ちが高まりました。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
Don-chan

3.5 64?

2024年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

難しい

これもう少し削れる所があったのでは?と思う。実名報道とか警察内部の派閥とか見ごたえはあったし、面白かったけど64事件を追うんじゃなかったの?というのが前半。
これ映画は同時期にやったのかな?この前半で続きは来年とかは嫌だな。
映画にするなら、精査して削って長くてもいいから1本でまとめてもらいたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽちゃこ

「64 ロクヨン」シリーズ関連作品