あっちゃん
劇場公開日:2015年4月18日
解説
1984年より活動を続けるパンクロックバンド「ニューロティカ」の中心人物であるイノウエアツシを追ったドキュメンタリー。メンバー間の確執やメジャー事務所との契約問題など、30年以上におよぶバンドの歴史のなかで起きた様々な出来事を本人や歴代メンバーたちが赤裸々に語り、1980~90年代に巻き起こったバンドブームの真相を明かしていく。さらに、音楽活動の傍ら実家のお菓子屋さんの若旦那として暮らしているイノウエの日常にも迫る。「氣志團」の綾小路翔や「筋肉少女帯」の大槻ケンヂ、脚本家の宮藤官九郎ら、ニューロティカを愛する著名人たちも次々と登場する。
2015年製作/103分/日本
配給:日本出版販売
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2015年12月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ニューロティカをほとんど知らない状態で見ましたが、
面白かったです。
あっちゃんの人たらしのところに魅力を感じます。
釣りバカの浜ちゃんのような。
これからも音楽をやり続けて欲しい!
この映画を見てからCDを聞いています。
そして途中あっちゃんがさまぁ〜ずの三村に見えました(笑)
2015年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ニューロティカだけでなく、音楽史の(一部だとはいえ)当時の状況を知る上でも価値のある一本。
ただ。
願わくば「ピエロ」のあっちゃんにも迫って欲しかった点。
パンフレットが全く買えなかった点(もう少しちゃんと数を…涙)。
そして観客の質が、やはり「映画」を観に来ている方々ではなかった点。
その3点が、残念だった。
舞台挨拶日を避けて鑑賞すべきだった…
と、反省する作品。
2015年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
30年続けてピエロメイクの下には熱量持ってやっているんだね。グッときた!久しぶりに熱くなって良かった。
2015年4月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
「オレは根っこがパンクから始まっているから…」あっちゃんが劇中で言ってた。不確定要素しか見当たらない「パンク」という音楽から出て来た思想とも言っても良さそうなものに絡め取られた人は滑稽でもあり、悲劇でもあり、アウトサイダーでもある。それら全てを否応ナシに人生の中で受け入れざるを得なくなり、ヘトヘトになり、クタクタになり、ボロボロになったその果てに見えた代わり映えのしない世界に改めて共感を覚えた時、「それなりに楽しんでいるな…」と思えた時に渋い庶民の暮らしから生じる淡い光を放つ…そんなようなドキュメンタリー映画です。