シンデレラ(2015)のレビュー・感想・評価
全389件中、21~40件目を表示
イメージが変わった!
シンデレラのお話しが嫌いだった。何となく「ザ・おとぎ話のヒロイン感」が苦手で。。。アニメの絵がシンデレラの描かれ方とふたりの姉が見事に内面外見とも差がありすぎたのも微妙にいやな印象で、好んで観ることはなかった。 でも実写を観て、シンデレラの本当の良さがやっと分かった気がする。 純粋でしなやかに強くて、あんな環境なのに恨むこともせず明るくいれる器の深さと優しさ、その人柄が愛される理由なんだろうなぁ。 そして、継母は心から愛されたことがなかったのかなと思った。娘ふたりの幸せを願ってるようで、実はいちばん愛されたくて、皆に愛されているシンデレラが羨ましくて妬ましくてきつくあたっていたのだろうかと考えた。 大人になって観た実写のシンデレラは、人としてこうありたいなと思える人だった。 美女と野獣がストーリーとしてはいちばん好きだけど、実写版ではシンデレラがNo.1になった。勇気と優しさを忘れずに、あと、イマジネーションも大切にいたい。
Have courage and be kind
『シンデレラ』。公開当時は観逃してしまい、「まあ、そのうちDVDでみましよ」と思っていたまま観てなかった『シンデレラ』。 シンデレラの名前の由来が『灰をかぶった使用人』だったということも忘れてた。和題『灰かぶり姫』。 全部、素敵だった〰️。こんなに!?って思うくらい。 VFXとか特撮技術が進んで、実写の『シンデレラ』を観ることが出来るなんて凄いなー。つくづく幸せだあと思いながらみました。圧巻でした。ほんとうに。 『時が流れて、悲しみが思い出に変わりました』 『勇気と優しさが、魔法の力よ』 『お土産はなにがいい?』 『お父様の肩が最初に触れた木を。お父様がその木を持っている間、私のことをずっと思い出すから。それを早く持って帰ってきて』 『あの子を探せ。靴を落とした… (父親と息子が声をそろえて)そそっかしい娘を』 『笑顔で生きろ』 私の他に観客はいなかったので、貸し切り状態で観賞できました。涙、けっこうだだ漏れでした。 (たまたまかもしれませんが…)この時期に、『シンデレラ』を選んで、全国上映してくれた人に感謝します。 ウエスト、細っ!!
古典演芸の極致
全くの初見でした。 舞踏会の夜、エラが置いてけぼりを喰らうシーンなんかが最たるもんで。古き良きハリウッドの芝居臭さや構図、絵割を感じる場面の連続。音楽は徹底的に三拍子。いや、コレは耳についたのがワルツばかりだっただけかも知れませよが。 特に捻りも何にも無く、どストレートな「お花畑物語り」。全く問題有りません。クラシックなディズニー・ストーリーは、これで良いんだよね、と納得してしまうのは、この役にピッタンコ過ぎるリリー・ジェームズの笑顔の所為なんだろうね。 大凡2時間の尺を埋めなければならない映画の素材としては、難易度高すぎるシンデレラ。だってシンプル過ぎるし、誰からも知られ過ぎてるしで。古典を濁らせる事なく、澄んだ話のままで絵巻物にしてみたのは、現代っ子(女の子)にとっても古典であり続けるため、どすか? 釣れるのは大人女子だと思いました。 コロナ明け旧作シリーズ、3回目のプライベートシアターw 皆んな、映画館に戻って来てくれ〜!
サラダ食うか、飯を食うか、ビビンバビデブー♪
憎たらしい継母をケイト・ブランシェットが演ずることで一流の実写化作品となったシンデレラ。誰もが知るストーリーではあるけど、元はエラという名前だなんて知らなかった。そして、ステラン・スカルスガルドがまた変な役をやっていたので笑ってしまった。 家庭内DVや遺産相続など、現代的な見方をすれば色んなことが考えられるストーリー。実は大国に囲まれている小国の話なので、政略結婚しなけりゃ攻め滅ぼされることも考えられるが、あとは外交手腕にかかっているのだろう。逆に、大公が勧める政略結婚だと吸収合併さえ考えられるし、王の決断は見事だった。 もしかして『マレフィセント』のように大幅な改変があるんじゃないかと、ヒヤヒヤしてしまいましたが、全く普通のシンデレラでした。うかつにも涙。ガラスの靴があんなにもピカピカ輝いていて、青を基調にしたドレスも神秘的で美しかったです。 ブランシェット以外でも魔法使い役のヘレナ・ボナム・カーターの存在も大きく、いきなり登場しても何の違和感もありません。そして、やっぱりリリー・ジェームスの美しさ・・・
リアルお姫様
とにかく、リリー・ジェームズの魅力全開。 決して、絶世の美女というタイプではないのだが個人的にはいま現在、キュートさではエマ・ワトソンと双璧の存在だと思っている。 ただ、エマ・ワトソンが聡明な印象なのに対して、リリー・ジェームズは純真無垢な笑顔が最大の魅力。 それが庶民の夢物語を体現したシンデレラという役にぴったりハマったのだろう。
豪華な美術はぜひ大画面で鑑賞を。ブラナー監督の演出はいくつかの点で真新しいけど、基本的に堅実。
現代のシンデレラ劇としてケネス・ブレナー監督がどのように演出するか期待していたけど、予想外に王道の「シンデレラ」でした。幾つかの味付けはなされていたけど。衣裳やお城の舞踏会を俯瞰で捉えた映像など、美術的な見所が多くて、間違いなく機会があればぜひ劇場で観るべき作品です。 本作は、ディズニーが『アナと雪の女王』で新たなヒロイン作品を提示した後の実写版作品という位置づけで、本作に続いて『アナと雪の女王2』、『ムーラン』とつながっていきます。そこで鑑賞前には、ディズニーが提示したヒロイン像を本作がどのように解釈し、拡張していくのか、という期待がありました。確かにブラナー監督はシンデレラを単に王子の登場を待つ無力で哀れな女性ではなく、自分の意志に基づいて行動するヒロインとして描いています。しかしその描写は『アナと雪の女王』ほど「攻めた」ものではなく、少なくとも表面的には抑制的で、結末までの流れはこれまでの王道的な物語とそう変わらないという印象を持ちました。やはりディズニーランドのシンボルともなっているシンデレラ像を、大胆に改変することは難しかったのでしょうか。 意外にも、継母と義姉達がシンデレラをいじめる過程は、実写で観るとこんなにきついのか、と思うほどに苛烈です。もちろん直接的な描写は控えめだけど、シンデレラが精神的に徐々に追い詰められていくさまは、画面を正視できない人もいるんじゃないかと思うほどでした。継母役のケイト・ブランシェットの時に芝居がかった振る舞いのおかげで、画面の緊張が少しほぐれたことが救いだけど、ここだけほとんどホラー。あ、あと従者達に化けた動物たちも。 なお、本作で女性抑圧の権化のような継母役を演じたブランシェットが、実は女性の地位向上のために積極的に行動していたり、かつてブラナー監督と交際していたヘレナ・ボナム=カーターが、ちょっとコミカルな魔女として出演してシンデレラを救ったりなど、画面外でもいろいろ人間関係の機微を感じさせてくれる作品でした。
勇気と優しさを忘れずに
ディズニー作品アンコール上映にて、81席シアターを独占鑑賞。心が洗われて清らかになる素敵な物語で二人の恋に胸が高鳴りキュンキュンしました。幸福感を存分に味わえて胸が一杯になる素晴らしい名作であり、劇場の大スクリーンの方がより一層の感動を味わえます。 リリージェームズもシンデレラに相応しく美しさに見惚れた。エラのように、勇気と優しさを忘れずに生きていきたい。 2020-107
ディズニーらしい生ぬるさ
①ケネス・ブラガーが監督だと。「オリエント急行殺人事件」もつまらなかったが演出力堕ちかたねえ。②導入部は退屈で観るのをみやもようと思ったくらい。ケイト・ブランシェットが出てくるので辺りから少しましになったが最後まで平板な演出は変わらず。③アニメ版の方が良かったし、更に言えば子供次第に読んだ「シンデレラ」の絵本の方がもっと夢とファンタジーと多幸感があっだ。④あんな女を選んだ父親の眼は年のせいでおもっいきり濁っていたとしか思えない。何が良くて選んだんだか。⑤ご贔屓のケイト・ブランシェットも残念ながら精細がない。二人の娘を演じた女優にはなんの個性もない。⑥継母と義理の姉妹のシンデレラへの意地悪の描写も短くて物足りない。もっと徹底的して憎たらしくやってくれないとラストの爽快感か盛りたがらない。⑦お約束とは言え、アニメや絵本ではあまりい違和感なたいが、実写であればゴッドフェリマザーがシンデレラを助ける背景に説得力がない。⑧『イントゥ・ザ・ウッド』の継母と義理の娘の描写もなかなか面白かったが(靴に合うように娘の足を斧で切っちゃうから)、やはりシンデレラの実写もので良く出来ているのは今のところやはりドリュー・バリモアの『エバー・アフター』だろう、
美しい装飾品とロマンティックな風景 ディズニーのアートディレクショ...
美しい装飾品とロマンティックな風景 ディズニーのアートディレクションパワー炸裂 シンデレラが平愛梨にしか見えへん めちゃくちゃ似てない?誰か分かって… 世界がこんな風になったら素敵だな って視点は生きてきてしたことがない シンデレラを見ていつも自分は損しないように得をえられる様に生きてきたなぁと… 今までの自分を恥じないように、 これからは世界がこんな風になったら素敵だな と肩肘張らずに生きる一歩を今から始める!
優しさは美しい
ディズニー作品は大好きで多くの作品に触れてきた。
シンデレラは数あるディズニー作品の中でも最も美しい作品だと言っても過言ではない。
今作はディズニーのアニメーション版シンデレラとは所々改変はあるもののそれが功として描かれている。
アニメーション版よりもより美しさが溢れ出てる作品になってるのではないか。
優しさと勇気が何より大切だと母に教えられそれを守るシンデレラ。それを実践する姿がとにかく美しい。優しさは美しいものだと改めて実感させられる。
シンデレラが美し過ぎて、ママ母と義理の姉たちが必要以上に醜く汚らわしく見えるのがまた良い。アニメーションよりもさらに醜くみえた。
この作品の良いところは王子の描写もアニメーションより丁寧に描かれている。
その為シンデレラだけではなく、王子の美しさも描かれる事によってより作品全体に美つくしさを増してくれる。
シンデレラと王子の会話を注意深く見て楽しんでほしい。一つ一つの会話が相手を思いやり、優しさに溢れていて会話も一つとっても美しいのだ。
もちろん話の結末は原作と変わらずシンデレラと王子は結ばれめでたく終わる。
見終わった後はどこか自分の心が清らかになった気が毎回する。だからこそこの作品は自分にとって非常に大切
な作品であり、今回リバイバル上映としてまた劇場に足を運んでしまった。
今作ではアニメーション版とは違い本編ではあたり歌のシーンがない。
ただエンドロールでリリー・ジェームズが歌う夢はひそかにとヘレナボナムカーターが歌うビビディ・バビディ・ブーはきちんと流れる。
本編が終わってもエンドロールで彼女らの歌を是非とも楽しんでもらいたいものだ。
人に優しくすることは自分を、そして相手を、そして世界を美しくするものである事をとても実感させれる作品である。
配役が残念!
美しくきらびやかな魔法の世界! カボチャが馬車になり、ネズミが馬になり、 ボロボロドレスが美しく変わる! 子どもの頃夢見た物語が美しく蘇る! ただただ、本当は、美しい世界だけでなく、 楽しい魔法の世界があったはず! 名曲「ビビデバビデブー」は、何処? もっと、ミュージカルの要素が欲しかったな。 あと残念なのは、肝心の 王子がかっこよくない! シンデレラも田舎娘! 継母役のケイト・ブランシェットの オーラの方が一際輝いていた!
衣装だけでも楽しめます☆
テレビ朝日吹替版で2回目の鑑賞。 最初はケネス・ブラナーがシンデレラ!?とビックリしたんですが…観ると重厚&上品でケネス・ブラナーらしい作品だなぁと感じました。 普通の「シンデレラ」の継母はとても好きになれない役柄ですが…こちらはケイト様、美しく気品にあふれていて衣装もゴージャスで惚れ惚れしてしまいました。 ヘレナ・ボナム・カーターもとてもキュートで全く年齢を感じさせません。 ガラスの靴もとっても綺麗で、夢と魔法にあふれたとても素敵な作品です♪
実写の生々しさ
何の予備情報もなく見たので、シンデレラの顔をどこかで見たけど誰だっけ、と思ったら「イエスタディ」のリリー・ジェームズじゃんね。髪の色が違うと雰囲気変わる。あと、義理の姉もびっくりした。ダウントン・アビーのデイジーだっ。 義母の心の闇を描き、継子いじめの理由を説明。意地悪な義母もおとぎばなしならスルーしてもいいけど、現代では説得力を持たせないといけないのかも。でも、義母のスタイリングは好み。ほんとはセンスの良い女性なんだろう。 動物の変身やガラスの靴など、実写ならではの生々しさだった。いやー、壁に叩きつければ割れるようなものを履いて、歩いたり踊ったりできるのすごいね、まさに魔法だね。
正々堂々シンデレラ
あまりにも有名で誰もが知っているシンデレラの物語をヘタな脚色せずに正々堂々と実写化。 知っている物語なのに充分に感動できるのは、このストーリーが持つドリームの力とディズニーのファンタジー力ですね。 ファンタスティックな映像とキュートなリリー・ジェームズが素敵でした。
イメージ通りの美しくも静かなシンデレラストーリー
テレビ朝日での地上波放送にて吹き替え版を鑑賞。 冒頭30分は見逃してしまいました。 誰もが知るシンデレラストーリー、『シンデレラ』。 (当たり前ですね笑) 世界で一番有名なこのお伽話を上手く実写化していました。 流石Disney!特に大きな変更点もなく、最後はハッピーエンドで、分かってはいるものの、やはり感動してしまいます。 とにかく、映像が綺麗です。 また、綺麗なだけでなく、舞踏会など当時の様子が伝わってくるなんとも現実的かつお伽話的映像美に心を奪われました。 ヨーロッパの田舎感がなんとも。 勿論、お伽話なのでかなりツッコミポイントがあると言ってしまえばそれまでですが、内容は可もなく不可もなく、安心してみれると言った感じでした。 フェアリーゴッドマザーのパートがやはり楽しくて良いです。 カボチャ、ネズミ、トカゲ、ガチョウ、そして、シンデレラのドレスとガラスの靴。 1番の見せ場でした。 吹き替え版だったので、途中からシンデレラが完全に高畑充希さんのイメージに染まり、ちとおかしかったです。笑笑
人間臭いおとぎ話
ファンタジーと共に人間臭さも鮮やかに描かれていて面白い。シンデレラってエラという名前だったのね。リチャード・マッデンの王子様がまじスイートで最高かよと思ってたらロケットマンのマネージャー役だし1917にも出てるのね…滾る…!高畑充希の声はあまり好かんのう。
全389件中、21~40件目を表示