フィフス・ウェイブ

劇場公開日:2016年4月23日

解説・あらすじ

「キック・アス」「キャリー」の人気女優クロエ・グレース・モレッツが、地球外生命体の攻撃により人類が滅亡の危機に瀕した世界で、見えない敵と戦う孤独なヒロインを演じたSFミステリー。「アザーズ」と呼ばれる地球外知的生命体による4度の攻撃で、人類の99%が死滅した地球。生き残った女子高生キャシーは、離れ離れになった弟を救うため、さらわれた子どもたちが集められている基地へ向かう。アザーズはすでに人間に姿を変えて社会に紛れ込んでおり、誰が敵で誰が味方かもわからない。そんな状況のなか、旅の途中で出会ったある男性に助けられながら、キャシーは基地を目指すが……。「アリス・クリードの失踪」で注目されたJ・ブレイクソン監督がメガホンをとり、「スパイダーマン」シリーズのトビー・マグワイアがプロデューサーとして携わっている。

2016年製作/112分/G/アメリカ
原題または英題:The 5th Wave
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
劇場公開日:2016年4月23日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

2.5「キック・アス」「キャリー」の人気女優クロエ・グレース・モレッツが...

2025年7月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

「キック・アス」「キャリー」の人気女優クロエ・グレース・モレッツが、地球外生命体の攻撃により人類が滅亡の危機に瀕した世界で、見えない敵と戦う孤独なヒロインを演じたSFミステリー。「アザーズ」と呼ばれる地球外知的生命体による4度の攻撃で、人類の99%が死滅した地球。生き残った女子高生キャシーは、離れ離れになった弟を救うため、さらわれた子どもたちが集められている基地へ向かう。アザーズはすでに人間に姿を変えて社会に紛れ込んでおり、誰が敵で誰が味方かもわからない。そんな状況のなか、旅の途中で出会ったある男性に助けられながら、キャシーは基地を目指すが……。「アリス・クリードの失踪」で注目されたJ・ブレイクソン監督がメガホンをとり、「スパイダーマン」シリーズのトビー・マグワイアがプロデューサーとして携わっている。

フィフス・ウェイブ
2016/アメリカ
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kundes

3.5良い点はエヴァン・ウォーカー役のアレックス・ローの体術(接近戦)シ...

2025年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

良い点はエヴァン・ウォーカー役のアレックス・ローの体術(接近戦)シーン。でも少ない。もちろん、主人公キャシー・サリヴァン役のクロエ・グレース・モレッツの表情も。
正直、演出のあちこちに「イマイチ」な所はある。予算のせいでは無いと思う所が残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナイン・わんわん

2.5B級SF

2025年3月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

興奮

アザースが人類を抹殺するのに、ずいぶん回りくどい方法を使う。地球環境に影響を与えたくないからと、もっともらしい理由が。SFボディースナッチャーのように寄生した姿を見せられる、が、コレはホントかどうか分からない。いずれにしても乗っ取れば乗っ取れるようなので、別の方法もありそうだけど。
大活躍のキャシー、確かアレに出てたよな、と見覚えがあった。アマゾンのTVシリーズ「ペリフェラル」だ。アレも面白かったけど、シーズン2制作中止なんだよな〜残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あらP★

2.0魅力的なクロエを見せてくれてあざーっす!

2024年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 巨大UFOが出現して以来の電磁パルス攻撃、地震津波、ウイルス攻撃、そして第4波は人間に寄生したアザーズ。ディザスター、パニックSFをごった煮にして詰め込んだ序盤の出来事。そしてサバイバル生活が始まる女子高生といった流れ。

 しかし、しかしですよ。キャシー(クロエ)の弟サムが保護目的で軍事基地に連れて行かれたはいいけど、エイリアンによる戦争目的なら軍事基地なんて真っ先に狙われる箇所じゃん(大人が生きていればわかったのにね)。その時点からヘンテコなストーリーだと感じるし、第五波がもっとも陳腐。巨大地震を発生させたり、電磁パルス攻撃が出来るほど物理学が発達した知的生命体なのに・・・結局はドンパチ勝負!

 青年エヴァンと出会って湖で裸になってるシーンを目撃したキャシー。この時の恥ずかしそうにするクロエの表情が一番良かったかな。同級生のベンと再会したときに平気でキスするシーンもなかなかのもの。こうした青春ストーリーがメインなら萌えたかもしれませんね。そうじゃなきゃ最後の尻切れとんぼ気味のシーンが成り立たないよ・・・

 リーブ・シュレイバーがもっとクレイジーになってくれれば尚良し。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
kossy