アメリカン・スナイパーのレビュー・感想・評価
全684件中、381~400件目を表示
これから見る人へ。
昨年から楽しみであった「アメリカン・スナイパー」特殊部隊系が好き!すごい銃撃戦が見たい! って思って見ようとする人がいると思います。残念ながら、半分しか当てはまりません。この映画を10割で表すと、6割が銃撃戦。3割が家族や銃撃戦意外。残り1割が感動 と、いったところでしょうか。ただ、この物語は本当に感動します。国を守るために働く男の葛藤などあり、ドキュメンタリー映画です。監督はイーストウッド監督は 嵐の二宮くん主演の「硫黄島からの手紙」の製作も手掛けました。よかったらチェックしてみてください。ミリタリーアクションファンならこの映画はとてつもなく素晴らしい作品になってます。
バランスの良い秀逸な映画
イースト・ウッド監督らしい作品。
ある意味予想通りの映画だった、いい意味で
集団的自衛権を考えるきっかけに
心地よい緊張感
これが現実の相関図
エンドロール中に心が打ちのめされました。。。あれだけの銃撃戦を乗り越えたのに何故身内から裏切られてしまうのかと。。。
この映画を通して思ったことは、何が正義かということ。
米国が全て正しいわけではなく、テロリストの支配下で否が応でも巻き込まれる現地での一般市民の存在がたくさんあり、その先にアメリカ軍介入によって、結果的に命を落とす場合もある。
そこから反米感情を助長することとなり、米軍が仲間の為に目には目を!と思う同様、イラク側でもその感情は、同様に仲間、信仰の為に米軍へ向けられる。
報復につぐ報復に終息は見えないことを改めて感じ、そしてこれが現実であることにとても心に重くのしかかる感情になる。
観るものにこの映画で伝えたいこと、捉え方はドキュメンタリーの様に淡々と進んでいくストーリーの中で託されていると思うが、日本で平和に暮らせる幸せ、世界には紛争で苦しんでいる市民だけでなく、兵士の存在もあることを考えるきっかけを与えてくれたという意味で素晴らしい作品と思う。
素晴らしい作品、残念アカデミー賞逃して
テーマ、ストーリー、脚本、監督、俳優全て良かったです。クリントイーストウッドは素晴らし監督ですね。3回目ノミネートされたがアカデミー主演男優賞も取れずとても残念です。内面まで掘り下げ、余韻の残る作品でした。
全684件中、381~400件目を表示