劇場公開日 2015年2月21日

  • 予告編を見る

アメリカン・スナイパーのレビュー・感想・評価

全688件中、361~380件目を表示

4.0やるせない

2015年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

考えさせらる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kiyopon7

3.5報復の無限ループ。ストーリーは大嫌いだ。

2015年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
mackey

4.0自伝の良さ、悪さ

2015年3月13日
iPhoneアプリから投稿

実話、自伝が元ということもあってやりすぎないよさであったり、リアルだから描からこそ描かれていた心情などがあった。

例えば、ストーリーにおいてもただのレジェンドが英雄という形で終わるのではなく、戦争というものを経験し続けることで生まれてしまう心の鎖などを密に描かれていて、戦争の与える影響などをリアルに伝えてくれた。

ただ、その反面自伝だからわからなすぎる情報なども多く、少しアクション映画よりになったのかなとも思った。

作者の心情はわかるが、敵の詳しい情報など相手側の目線のメッセージなどは伝わらなく少し物足りなさがあったのかなとも思えてしまった。しかし、このことこそがリアルだから生まれるよさと捉えてもいいのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
だいこん

4.0イーストウッド作品に外れ無し

2015年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から一気にダレることなく鑑賞出来た!さすがイーストウッド!映画をよく知ってらっしゃる。最後のエンディングも渋い。アメリカ人だったら、かなりジーンと来ると思った。

この映画を観る前に見とくべき映画。
『特攻野郎AチームTHE movie』ブラッドリー・クーパーが役作りを頑張ったのがよく分かる。まるで別人。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ともくん

4.5考えさせられました

2015年3月13日
iPhoneアプリから投稿

見終わった後にはぁ〜ってなる力の入る作品!映画を見たな〜という充実感のある見応えのある作品でした!
映像や音響もど迫力ですが、やはり内容が重く、難しかったです。隣に座っていた高校生たちはラストのシーンの意味を理解できていないようでした。それだけ複雑なテーマということですね。
英雄視しているとかしていないとか様々な意見がありますが、どちらが正しいとかではなくそれぞれが感じたことで議論を交わすことが大切なのだと思います。映画は真実や正解を教えてくれるものではなく、タネになるものだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なかじー

4.5暗くなってしまった

2015年3月13日
iPhoneアプリから投稿

良いか悪いか?と言う感想から言うと良かった。
ただ、アメリカはイラク戦争で何を得たのか?
結局得たものは無かったのではないか。
主人公も、戦争でヒーローとなったが、人格を無くしそうになり、やっと自分を取り戻した途端、戦争で狂わされた人物に命を奪われる。戦争で何もかも無くしてしまう。最後の主人公のメモリアル式典の盛大さが虚しい。
病めるアメリカがリアルに描かれていた。
あの、クリント イーストウッドもいまや巨匠と言われるんですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あきら

4.5とにかくすごい!

2015年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

クリント・イーストウッド監督と聞いて興味がでて、観てきました!観終わってすぐ思ったことは、今まで感じたことのない映画だったことです。まるで自分が本当に戦場にいるかのような感覚になるくらい臨場感がありました。主人公のクリス・カイルが射撃をする時は観ている自分も緊張してしまうほどです!
クリスが戦争から退いてもなお戦争の恐怖や緊張が彼を襲うシーンなど、だんだん人間らしさを失っていく姿は本当に悲しくなりました。
兵士も戦争の被害者だということをこの映画を通して改めて学びました。
そんな作品です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
べーかん

2.5タイトルなし(ネタバレ)

2015年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
kkr145

4.5複眼的な正義と不条理の視座がある!

2015年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
およよ

4.5初めて戦争を題材にした映画を劇場で観たが、色々と考えさせる作品だっ...

2015年3月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初めて戦争を題材にした映画を劇場で観たが、色々と考えさせる作品だった。
残虐なシーンは多少あったものの、全体的には女性でも比較的見やすいと感じた。イラク戦争は最近の戦争であるが、無駄な説明は表現されていなかったため、恥ずかしながら背景知識など詳しく知らないまま観た私は、きっかけや時系列に疑問を感じながらの鑑賞となった。
1人の人物に焦点を当てることで、ただ戦争についてのみ描くのではなく、その前後などのヒューマンストーリーを描いている点で物語へ感情移入がしやすかった。かつ、アメリカ側が正義、というように描いているわけではなく、なるべく中立的な立場で物事が見れるように作られていたと思う。
ただ、何人もの人間を殺しておきながら、優しい父親という部分を広告として売り出す点には疑問を感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちか

3.5最後にはほんまにハラハラドキドキした

2015年3月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後にはほんまにハラハラドキドキした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ラスカルルルル

4.0戦争が人に与える影響

2015年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

中だるみする事も無く、ひたすらに戦場の凄惨な部分がリアルに描かれています。

帰国しても常に戦場にいる仲間のことを考えてしまい、心の休まらない状態に陥る、多くの軍人が経験するのであろう心の変化も描かれてはいましたが、個人的にもう少し掘り下げて欲しいなと感じました。

それでも映画館でみて後悔はしない映画であることは間違いないです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つぶろん

5.0感動

2015年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

幸せ

ここ数年、劇場で観た中で、間違いなくNo1の名作です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サナト

3.5パラレルワールド

2015年3月12日
iPhoneアプリから投稿

今この瞬間にも戦争はしている。それを深く刻まれました。
日本と戦争は今は結びつかないので、この世界の話であって、この世界の話ではないパラレルワールドな感覚がありました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
伊達者

3.5誰も幸せにならない

2015年3月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

戦争は誰も幸せにしないのだと改めて思いました。
アメリカのエゴと南部生まれのアメリカのスタンダードを正として育ったアメリカ人が淡々と描かれています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やむ

4.5今だからこそ見てほしい!映画館で!!

2015年3月11日
iPhoneアプリから投稿

暗殺や 戦争 命の重さが人ごとではない
今だからこそ見てほしい映画!!

いろんな映画見てきた中で
1番 音響編集が 素晴らしかった。
リアル!とにかく緊張感!!

人間の愚かさ。
戦争のヒーローとは何か。
戦士1人1人に 守りたいものが
たくさんあり 命の重さを痛感しました。
とにかく 考えさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さっちゃん

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2015年3月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Rieko Fukuoka

2.0凡作

2015年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ギドギドの反戦映画でもなく、かといってもちろん戦争礼賛のドンパチ映画でもなく、淡々と描写していたので好感は持てたのだが。

見終わってから、結局なにがいいたかったの?という疑問が残った。

確かにそういう人物が実在したということは分かったけど、単に彼の伝記になってしまった感が否めない。
要は心理描写が甘い、というかされていないというか。

1つ分かったことは戦場に愛する人を送り出した人間も、実際に戦闘を経験した人間と同様に神経を苛まれる可能性があるということくらいかな。

クリント・イーストウッド作品でなければ見向きもされなかったのではないかな。
彼の作品としては残念な一品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Golgo14

5.0誰も幸せにならない

2015年3月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

戦争は敵、味方、兵士、その家族、巻き込まれる人びと、誰一人幸せにならない行為なんだと、ひたひたと感じた。
クリスとその家族が戦争で失ったものも大きく、やっとそれを取り戻し始めてきたところであの結末。本当にやりきれない。
変に戦争の英雄を美化することがないのも好みだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Akkie

4.0恥を知る

2015年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
chapan49
PR U-NEXTで本編を観る