メイズ・ランナーのレビュー・感想・評価
全291件中、81~100件目を表示
ハラハラどきどき
合格のエンターテイメント映画
エンターテイメント映画として見た場合、とてもよく出来ている作品だと思います。こんな映画の場合、細かい点はあまり考えても無駄な労力になるだけでしょう。
ただ、やっぱり前半、中盤までが期待感も煽りつつでピークになりそう。後半はパニック映画然としているので、そのあたりは好みがわかれそう。「迷路を攻略する」という点に的をしぼってくれると尚良かったのかも。
中身をとったらオチはこの際あまり気にしないほうがよさそうです。
コメントする (0件)
共感した! (2件)
初見で見たわけですが
クリックして本文を読む
他の方も書いてある通り、ギャリーはよく一人で来れたなと。
最後隔壁しまってたし、もし開いてたとしてもキーナンバー分からんだろうし、
それに…そもそもランナーだったの?
って疑問。
もしかしたら、トーマス達と同じ側だったんかな…と思ったり。
全体的な効果音とか曲とかは、なかなか良くて物語に引き込まれやすいというか、
退屈せずに観られたって感じでした。
ランナーって言うほど走ってないとか、
トーマスの最初の行動イライラするとか、
化け物見た後でそんな全力疾走出来ないだろとか、
ひたすら走る映画もつまらんだろうて。
その辺を入れるなら尺が足りない。
導入が長くなると飽きるし。
だから、うん。
夜のシーンは暗くてよく分からないって感じで、恐怖感より暗闇多い見えないが勝って
昼だと化け物の細部とかやっぱバレたりするのかな…?と。
でも、高評価なのは
次回への期待感という事で。
期待できる
迷路に閉じ込められた若者たちの謎解きやサバイバル 期待してなかった...
飽きずに観れる良作
メイズ ランナー??
全291件中、81~100件目を表示