劇場公開日 2014年12月20日

  • 予告編を見る

百円の恋のレビュー・感想・評価

全182件中、101~120件目を表示

4.0さすがです。

2017年1月3日
iPhoneアプリから投稿

日本アカデミー賞でこの作品を知り、今回初めてレンタルして観ましたが素晴らしいです。
安藤サクラさんの演技を初めて見て、あそこまで残念さや生々しさを出せる役者さんは少ないと思います。
脚本も映画にありがちなハッピーエンドや薄い内容ではなく、リアルさがにじみ出ていました!

流行りの役者さんやストーリーを一切使わず、演出で魅せるこの作品は素晴らしいとしか言いようがないです。2週間で撮ったというのも驚きました。

私も今からでも何かを始めてみようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ai

4.0二回目

2016年12月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

でしたが、楽しく観賞出来ました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かん

5.0瞳孔が開く作品

2016年12月23日
iPhoneアプリから投稿

安藤サクラさん自身と180度違う役を体あたりで演じることで、更に安藤サクラさんの魅力を感じる事が出来ます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yumi

4.0自堕落な生活から一新して、強くなる女の映画 安藤サクラが良い

2016年12月18日
iPhoneアプリから投稿

自堕落な生活から一新して、強くなる女の映画

安藤サクラが良い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひ

4.0安藤サクラの演技

2016年9月25日
iPhoneアプリから投稿

だらしない身体や胸を晒し、胸を揉まれ、殴れた酷い顔のカット、不器用でどん底の女性が恋をきっかけにボクシングを始め変化する、難しい役柄でも完璧な演技。

女性が演じるには最悪な役を本気で演じる安藤サクラは凄い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NAO

1.52週間

2016年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

これ2週間で撮ったのは誉めるし、音楽のセンスはいいけど、華のない映画は見ていてつまらない。
安藤サクラはいい俳優だけど、主演はしてほしくない(^-^;)。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
花形右京

4.0自称残念女子達よ…見るがよい

2016年9月5日
iPhoneアプリから投稿

まず、実家の生活感ある汚さは、そのまま汚い家を撮影したのか、美術さんが心を込めて汚くした感じがしてとても好きです。

言いたいことが一言あって
映画でもドラマでも漫画でも

「私は残念女子をうたった作品にうんざりしてるんだ!!」

出てくる残念女子はなんだかんだで、美人だったり、モテたり、金があったり、才能あったり社会的地位が確立して表現されている残念ぷりを簡単に超えていくのでどっこも残念なんかじゃない。

残念女子とでもうたえば売り上げ上がんのか?とでも聞きたくなるほどに残念女子作品が世に蔓延するが、
あくまでも商業用残念女子なので鑑賞のテンションを維持できる為にそれなりの社会的地位は確立された個体ばかりである。

しかし、この作品はどうだろう。残念女子とはうたってないが社会的地位が無に等しく残念女子どころの話ではない。よくここまで描写したと言わざるを得ない。

こんなのでは映画鑑賞のテンションが下がる一方だと思われがちだが、
それ以上に周りのキャラクター描写が丁寧で、役者もよく、ギャグもセリフまわしもきれていて、主人公が鬱屈とした世界の中で生きてるかんじがものすごく伝わってくる。純粋に作品のパワーが強いので、テンションが下がるどころが上がる一方だ。

結局は、自称残念女子系作品は観客のテンション維持に努めようがつとめまいが、作品として骨細なものが多すぎなので、えらそ〜〜にいうがこれでも見て欲しい。それぐらい嫌いなの。

その分この映画の凄さが際立っているのは言うまでもない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちややん

4.0こういう邦画が増えてほしい

2016年8月30日
iPhoneアプリから投稿

スタローンは売れなくてどうしようもなくて3日で脚本を書いて主演してアメリカンドリームを掴むわけですが、この作品もそれですね。監督、脚本、主演の賭けている思いに感動します。ありきたりな話ですが、作家性を色濃く感じます。それでいて優れたエンターテイメントになっている。ロックの初期衝動のような、僕らのどうしようもないところを深くえぐってくる。勝ちたかったと号泣するところよかったです。そりゃそうだよ。勝ちたいよ。でもイチコは勝ってます。自分を変えるために「やる」ときめた時点で勝ってます。安藤サクラ、最高でした。この作品で間違いなく大女優になったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
minto

4.0「なにぶりっ子してんだ。コロスぞ」がツボに。 オープニングのテロッ...

2016年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

萌える

「なにぶりっ子してんだ。コロスぞ」がツボに。
オープニングのテロップのセンスとか100円コンビニってゆう舞台設定とかほんとかわいい。
安藤サクラかっこえぇ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
スベスベマンジュウガニ

4.5●役者魂に惚れる。

2016年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

こういうの役者魂っていうんだろうな。惚れるね。安藤サクラに。絶品だ。新井浩文もいい味出てる。ホント。
作品は、日常にあるクライマックスというか。ひきこもりが、ひょんなことからボクサーに。
その変わっていく様が恐ろしく素晴らしい。途中から思わず姿勢を正して観たわ。
彼女を取り巻く人々もヒドイ。底辺だ。シュールで笑えるけれども。このへんの人物描写もリアルだわ。ものスゴイ役者揃い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うり坊033

4.5スカッとする

2016年7月21日
Androidアプリから投稿

ヤンキー姉妹、自営業の潰れそうな弁当屋、社会の底辺たちの集まりの100均コンビニ。彼氏は仕事転々としてるプー太郎みたいな感じだし。こんなんばっかで見てて気が滅入るけど、それでも最後はすかっとする。一子は多分負けるんだろうなて予測はしてたけど、それでも今まで引きこもりだった一子が夢中になれたボクシング。何かに夢中になれるのって素晴らしい!
それとあのお喋り好きなおっさん店員超いそうなタイプ!笑(^^)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
EMI

3.5本格的なボクシング

2016年7月19日
iPhoneアプリから投稿

ボクシングを本格的で練習したんだろうなと感じます。気迫がすごい。圧倒されます。

ストーリーは、少し浅い。俳優陣の演技力でカバーされています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ayaka

3.0安藤サクラ最高!

2016年7月15日
iPhoneアプリから投稿

内容的には私には難しい部分もありましたが
安藤サクラの演技力には絶賛です!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もっち

1.0好みじゃない

2016年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

気持ちが悪かった。この一言に尽きる作品。

ある意味で演出が成功してると言えなくもないけれど、
序盤から中盤にかけてひたすら繰り返される生活描写。
これが生々しいうえに冗長というか、
なんか無理に悪臭を嗅がされているような気分ですごく不快。
冗長と言えば作品全体のテンポも悪く、気持ち悪い。

それでクライマックスのボクシング。
さすがにここからはスッキリ見せてくれるだろうと期待したのに、
入場シーンの長ったらしいスローモーションに加えて、
あろうことか試合中にもスローモーション。
極めつけに試合後、主人公は自分を捨てた男の前で泣く。
これが豪快に泣いてくれるならまだしも、辛気臭くじっとりと。

もう全編通して気が滅入る。
勘弁してくれ、早く終われって思いながら観てました。

ただ、賞を獲っただけあって安藤サクラの演技が見事だと思います。
僕は好きじゃないけど。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
mar

1.0すみません

2016年5月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

決して否定してるわけではないです。

底辺の人を表現した映画だと思います。

でも何か盛り上がらない。

「嫌われ松子」と同じ路線だと言う人もいるかもしれないけど、あの映画に比べ、暗すぎるし汚い。

安藤サクラはこの映画でアカデミー賞・最優秀主演女優賞を受賞したけど

太って痩せる女優・・・。ボクシングができる女優。

そんなの他にいると思うし、演技力がいいと言う人もいるけど。

日本一なのかなぁ。俺には分からない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
51

4.5安藤サクラ

2016年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

すごすぎる…

親に寄生してる冴えない女が、初めて1人暮らしして嫌なこともたくさん経験して、その経験をバネにどんどん変わっていく様がよく表現されていた。

人は痛いこと(肉体的じゃなくて心の方)を経験して初めて変われるんだと思った。

最後においおい泣くシーンがまたよかった!!

安藤サクラさんの作品、これからも期待してます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆずっきー

5.0修練の賜物

2016年5月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

人ってキッカケがあれば変われるんだと思えた。

そのキッカケはあまりにもハードだったが(苦笑)

そのオッチャン結局どうなったんだろ。

でもそんな事はどうでもいいくらい、一子の変わっていく様から目が離せない作品だった。

あのボクシングの身のこなしは、生半可な練習では見につかない。
相当な修練を積んでこの作品に望んだハズ。

格闘技オタクの俺にはわかる(笑)

いくらシャドーが綺麗に出来ても、試合では、ぎこちなくなる感じもリアルだった。(素だったのかもしれないが;)

最後は、演じてんのかガチなんだか分かんなくなるほどに熱かった!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゼットン

4.5おいおい泣いた。

2016年4月18日
iPhoneアプリから投稿

こんなにも堕落した生活があるのか、と。
でもこれって誰にでも紙一重なのかもしれない、、と少しぞっとしながら始まった一子の生活描写。

何をやってもダメ、やる気もない、家にいるのが何にも傷つかないから楽。

そんな一子がみるみる変わっていく姿を見ているうちに自分と重ねる部分もあり、
がんばれがんばれ!と応援してしまう。

今までなら逃げ出していたことも、踏ん張れる勇気も身に付けた一子がひたむきに自分を越えようと頑張る姿に胸がぎゅーっとなった。

明日からがんばろう、と思える作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ari

3.5安藤サクラすげえ

2016年4月9日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

興奮

地味だけどマジメに熱い映画!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にゃんた