アイアムアヒーロー

劇場公開日:2016年4月23日

解説・あらすじ

花沢健吾のベストセラーコミックを、大泉洋主演で実写映画化したパニックホラー。冴えない漫画家アシスタントの主人公・鈴木英雄が、謎のウィルスによって「ZQN(ゾキュン)」と呼ばれるゾンビと化した人々に襲われ、逃亡の道中で出会った女子高生の比呂美と、元看護師の藪とともに不器用に戦いながらも、必死でサバイバルしていく姿を描く。主人公・英雄を演じる大泉と、歯のない赤ん坊ZQNにかまれ、人間に危害を加えない半ZQN状態になるヒロイン・比呂美役の有村架純、大胆な行動力でZQNに立ち向かう藪役の長澤まさみが共演。「GANTZ」「図書館戦争」シリーズを手がける佐藤信介監督がメガホンをとった。

2016年製作/127分/R15+/日本
配給:東宝
劇場公開日:2016年4月23日

スタッフ・キャスト

監督
佐藤信介
原作
花沢健吾
脚本
野木亜紀子
製作
市川南
共同製作
寺島ヨシキ
久保雅一
中村理一郎
田中晃
岩田天植
弓矢政法
高橋誠
千代勝美
吉川英作
都築伸一郎
板東浩二
宮本直人
エグゼクティブプロデューサー
山内章弘
プロデューサー
山崎倫明
城戸史朗
共同プロデューサー
岡本順哉
プロダクション統括
佐藤毅
ラインプロデューサー
竹山昌利
桜井勉
韓国ユニットラインプロデューサー
鈴木勇
撮影監督
河津太郎
録音
横野一氏工
美術
斎藤岩男
装飾
大坂和美
篠田公史
特撮
神谷誠
特殊メイク
藤原カクセイ
特殊造形統括
藤原カクセイ
衣装デザイン
宮本まさ江
編集
今井剛
音楽プロデューサー
志田博英
音楽
Nima Fakhrara
音楽コーディネーター
杉田寿宏
助監督
藤江儀全
キャメラオペレーター
田中悟
ガファー
中野創平
CGディレクター
土井淳
アクションコーディネーター
下村勇二
スクリプター
田口良子
製作担当
大谷直哉
全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8

(C)映画「アイアムアヒーロー」製作委員会 (C)花沢健吾/小学館

映画レビュー

1.5 原作者の思い入れ強すぎる部分を大泉洋がサクッといなす

2016年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
しんざん

3.0 原作もすき!

2025年9月18日
iPhoneアプリから投稿

原作もすべて読破済みです。
とにかく有村架純さんが美しい!
それにしてもこのグロさはやはり最高です

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HIRO

2.0 映画単体でみると微妙

2025年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ビュー

4.0 美人女優といえば片瀬那奈(あくまで個人の意見です)

2025年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

興奮

映画館では2016年5月25日地元のイオンシネマで鑑賞
それ以来3度目の鑑賞

ポスターに載っていたメガネをかけた主人公が大泉洋とは初見では気づかなかった
もう一人のヒロイン長澤まさみは始まってから1時間近く経たないと登場しない
ショッピングカートに乗った左目隠しの眠たそうな有村架純を押して逃げる大泉洋が絵的に好き

主人公はパッとしない漫画家アシスタント
なぜかライフルに自信ニキ
女子高生と看護婦とともにゾンビ『ZQN』化した元人間たちと戦うサバイバル映画
パニックホラー

富士の麓にあるショッピングモール屋上の逃げ場所も地獄だった

思ったよりも面白かった
ハラハラドキドキもした
ゾンビ映画の傑作
グロいのが大の苦手な人は向いていないかもしれないが大抵の大人なら大丈夫だろう
僕も子供の頃は『北斗の拳』のグロ描写が苦手だったが今はわりと平気で遅ればせながら30過ぎでハマった

続編を期待して原作の漫画をちょこっと見た
片桐仁が演じた語尾に特徴があるチョイ役の売れっ子漫画家は原作では最後まで出てくる重要なキャラなのね
ラストはちんぷんかんぷんだった
全否定はしないが漫画作品としてリスペクトできない
原作者の人間性が垣間見えた
悪い意味で絶望の中に希望を見いだす人かもしれない
僕は彼が好きじゃない
いくら有能だとしても成功者だとしても金持ちだとしても
話のスケールがでかいと回収が困難だ
だから映画も俺たちの戦いはこれからも続くで終わり続編制作の予定無しってことになる
映画の方はこれで良かったと思う
原作があんなラストじゃ続編は映画化しない方が良い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

他のユーザーは「アイアムアヒーロー」以外にこんな作品をCheck-inしています。