ソロモンの偽証 後篇・裁判のレビュー・感想・評価
全222件中、41~60件目を表示
ほんとにオススメしない
オチも全くないし、映画のハラハラ感やドキドキ感を全く味わえない。前編を見たので後編も最後まで見ようとなったが、ほんとに見るのがしんどいくらいだった。ただ演技がとてもよかった。それだけ。こんな映画0.5もつけたくない
人物中心に上手く描けていた。
総合:75点 ( ストーリー:70点|キャスト:80点|演出:75点|ビジュアル:70点|音楽:65点 )
前半は状況の説明で前振りだが、後半は一転してほぼ本題の裁判の話ぱかりになる。前半の嘘だらけと思われる疑わしい展開から、その裁判で事件の真実に一気に迫る。
裁判が進むにつれてそういうことかとわかった部分では良かったし、登場人物たちの情況と何を感じて何をしようとしたのかというのもわかったのも良かった。そのようなそれぞれの登場人物の描き分けもしっかり出来ていたし、彼らの性格も置かれている状況も心理状態もわからせる成島出監督の力量を感じた。この監督は『八日目の蝉』でも力を見せていたし、このような社会的な内容で人物の内面を描く作品を撮影させたら上手だと思った。他の作品も積極的に観てみたい。
そしてやはり業界の知名度を無視して配役された、設定相応の年頃の少年少女が傷ついていく様を演じているのが良かった。この手の作品にありがちな、中学生に見えない年上の売り出し中の俳優が実力不足のまま演じているのは観るに堪えないが、本作は自然に感じられた。人物中心の内容なので、もしそれが自然に観えないのならばそれだけで作品は失敗したようなものだ。だからこの配役は評価したい。特に無名の新人、藤野涼子は良くやりました。
前編の感想でも書いたが、納得しかねる部分としては中学生による裁判が開かれるということ。作品内では困難に直面しつつも裁判の開催もその内容も申し分なく上手くいってしまう。でもそれぞれの立場の利害関係者もたくさんいるし、中学生に真実を暴き立てる能力と運営する能力があるのか、本当に上手くいくのかということを、最初からどうしても疑いながら納得しないまま観ていた。
現実だと反対多数と、証拠集めが出来ず、被告・承認に出席してもらえないことで開催できず、譬え開催したとしても真実にたどり着けたかどうかわからないのではないか。さらに悪いのは、裁判が上手くいかず真実を暴けないままに間違った判断をしてしまうことではないか。結果としては真実を知っている人物がいたのもあり真実をしっかりと暴き生徒たちの問題と思想もわかる裁判になったが、その現実性への疑問は最後まで続いた。
また嘘をついた人、間違いを犯した人、そのような人がどうなったのか、裁判後の警察と学校の対応も不明。真実はわかった、でもその結果どうなったかが無い。真実がわかったから良いというものではないでしょう。それならば真実を知っていた神原が最初から真実を話せばよかっただけ。だから凄く高い点数はつけません。
一番人に勧めてはならない映画
彼女が何となく借りて、前半後半全て見ました。
一言で言うと、点数も付けたくありません。
まず、内容が虚無です。
3時間みる意味もないし、最後の20分でさえみる価値なかったです。
0.5点は俳優さんの演技くらいです。
まず、ひっぱりすぎです。しかもオチも虚無です。
この映画をわざわざ足を運んで、映画館に行った人達はもうほんとにかわいそうです。
予告から最後まで意味深な描写、サスペンス感を出して、視聴者を蟻地獄のように引き離さないようにして、結局、想像を絶するゴミおちです。
人に勧めたらだめなやつです。
映画レビュー初めてです。理由はわたしと同じ犠牲者を出したくないからです。3時間無駄にしないでください。なにも得られません。
隣の彼女も申し訳なさそうで、二人の間に微妙な空気が漂っています。楽しい休日が台無しになりました。
結末がひどすぎる。 柏木くんが死んだ時に神原くんが本当のことを言え...
結末がひどすぎる。
柏木くんが死んだ時に神原くんが本当のことを言えなかったのは理解できるけど、だからといって自分でこんなにも大ごとにしてたくさんの人を巻き込んで「僕を裁いてください!」ってそれは無いでしょ…
自己満足、自己陶酔。
お集まりの皆さんに全力で謝罪すべき。
柏木くんもただのメンヘラだし。
本物の刑事や弁護士が当たり障りないことだけなのかもしれないけど事件のことをこんな場所で喋っていいの?
私たちは満足したので友達になりました!ってそれじゃあまりにも松子ちゃんと両親が気の毒すぎて胸糞悪い。
前編後編の意味が感じられなかった。 「偽善者なんだよ」ってセリフが...
前編後編の意味が感じられなかった。
「偽善者なんだよ」ってセリフが厨二くさいし、
柏木くんっていう厨二病のかまってちゃんが、
1人で死にたくなくて、止めて欲しくて、
唯一の友達に勝手に裏切られた気持ちになって
自殺した話にしか見えない。
神原くんとの回想シーンは、興ざめでした。
ラストシーンも茶番劇にしか見えなくて、
恥ずかしくなりました。
そもそも、警察の捜査も甘いし、
子供裁判をやりたいがための
ご都合主義的な部分が多かったです。
清水尋也くんがかっこいいだけの映画でした。
そういうのを口先だけの偽善者って言うんだよ。
前篇を見てからだいぶ時間が経ってしまったのですが、やっと観ることができました。
全体的に後篇に来て失速したという意見が多いようですが、僕はそれなりに楽しめました。
ドキドキワクワク感は全編よりも増していたと思います。
また、後篇の方が「嘘」についてテーマとしているようにも感じました。
裁判のシーン
裁判で真実が次々と明らかになっていくところは上に記したようにとても楽しめました。
やはり子供が実際の裁判らしく公開裁判を行うという発想は面白いですね。
ただ、検察側などが自分の感情のままに行動するのは少し…
公正な立場で参加すべき代表たちがそんなに感情をあらわにしていていいのかと思いました。
まあ、中学生の裁判なので深く考えなくてもいいのかもしれませんが、途中で先生に感謝したり、謝罪したり、ラストシーンに至っては自分たちのエゴのために裁いてくださいと懇願したりと少し見に余る行動が多かったです。
そして、ヤジが多い、そして聞こえるだけでイライラする。
裁判の主催者側の辛さみたいなものが体感できて良かった反面、こんなヤジとぶか?とも思いました。
タイトルが後篇・裁判なので正直裁判以外の部分で間延びしていたのは時間稼ぎのような気がしてもったいないと思いましたが、前篇のもやもやしていた部分がスッキリして良かったです。
また、前篇同様に演技が素晴らしかったので、それなりに心に残る良い作品でした。
原作は読まず 前編後編ともに観たが、 中学生だから許されるのか分か...
見終わった勢いで書いています
はっきり言うと くそつまんなかった。
割と最初の方から、なんだよコレ、何を見せられてるの?と思う。
前編面白かっただけに後編これは最悪。
とんでもないサスペンスを期待していたのになぁ。
鬼胡散臭いしオチが読めたし全部が綺麗事すぎる。ドラマ 3年A組 のキャストが結構出てたけど、3-Aと構成が似ていた気がする。
とりあえず前編人殺しといて最後は綺麗事みたいな。(3-Aはそもそも誰も死んでいなかったけど)
わたしは心が綺麗じゃないから、こういう作品が1番嫌い。
途中から飽きて、ずっとスマホをいじってた。
誰を裁くとか、誰も裁けないんだ とか、私がキリスト教系の学校に通っていて 斜め45度の角度から見ているからかもしれないが、
お前はキリストかよ、いい加減にしてくれ。と思った。うんざり。
どんでん返しに1ミリ期待して最後までみたけど、観なきゃ良かったです。
ものすごく時間の無駄だった😩
見終わって、そのままの気持ちをスマホにぶつけているので文章がハチャメチャで申し訳ないです。オススメしません。
ソロモンの偽証に出演した若き俳優たちの今について、考える事
この、傑作学園群像劇が上映されてから、4年半が経つ。
この作品が、傑作足りえたのは、過酷なオーディションを生き残った33名の当時名もなき、若者達の魂震える演技が(いや、演技という言葉を使うのも憚れる)支えているのは、観れば分かる。
メインキャストの数名について
・藤野涼子さん ”クリーピー偽りの隣人”(香川照之さんの怪演が凄かった)を初めとして、朝ドラ”ひよっこ”でも存在感溢れる演技は忘れ難い
・石井杏奈さん この作品での悲痛な演技は忘れ難い。ダンサーとしてもご活躍で才人
・清水尋也さん この方はもはや一流の俳優。今年の”ホットギミック ガールミーツボーイ”の演技は凄かった。背の高い、超イケメン俳優になられている。
・富田望生さん 完全に独自のポジションを確立されている。映画作品の出演数も安定しており、益々のご活躍を。
・前田航基さん この方もお笑いをベースに着実に活動をされている
・望月歩さん 素晴らしい資質が未だ完全に発揮されていない。気になっている方の一人
・板垣瑞生さん 最も、やきもきしていた方。この作品で日本映画批評家大賞を受賞し(でも、私は賞には余り興味がない、申し訳ない)、期待していたNo1なのだが、”響” 上述の”ホットギミック ガールミーツボーイ”でも印象が薄く(すいません)、「初恋ロスタイム」で漸く、魅力の一部を発揮してくれた。
全く「ソロモンの偽証 後扁」のレビューになっていないが、お許し願いたい。前編のレビューに記載した通り、傑作であるからお時間のある際に観賞いただきたい。
<何だか、若手俳優陣たちの親類縁者のようなレビューになってしまったが、思い入れのある作品で頑張っていた若手俳優さんたちの行方は気になるのである。>
<2015年4月11日 劇場にて鑑賞>
謎が解けた気持ちよさはない
これはひどい、、、。
10代の叫び
「ソロモンの偽証」前編・後編 鑑賞。
今の私と同世代の方、以前いた場所での憧れであり今も追いかけている背中である方々が出演されていて、少しだけ観るのに躊躇している自分がいました。今の自分と比べてしまうなぁ、と。
だけど、今このタイミングで観るからこそ意味があると、
自分を奮い立たせるきっかけになってくれた作品だと思います。
どうしてもお芝居重視で観てしまうものの、
やはり内容もとっても魅力的でした。
嘘をつく事 信じる事
誰も動いてくれない
誰かがやった 何も見てない知らない
動けと言う人 動いても意味がないと言う人
真実を置き去りにした大人達に
歯向かう子供は悪い子供なのかと、
彼が悪いとか彼女が悪いとかではなくて
誰が悪者だって追い詰めなきゃいけない世界を作ってた事こそが
間違いだったのかなぁ、と。
中学生という大人と子供の狭間にある彼等が語る
少し拙い言葉同士のぶつかり合いと誰かの叫びが強くて
でも脆くて、震えました。
一体どれほどの人が涙を流して
何度強くなろうとしたのかなと思うと、
彼女達のこれからが救われて欲しいなと純粋に思えました。
自分に見えているものだけが全てじゃない
私が語る簡単な言葉じゃない言葉が欲しいなと思います、
心の声にフタをするな
柏木と神原の二人の間だけの話だったので、終わって見ればまあそんなもんかと矮小感を抱くのは否めない。それぞれの伏線が回収してああそうだったのかというようなミステリーというよりか、神原の隠してた秘密がそれぞれに繋がっていく仕組み。柏木が自殺した理由がピンとこないというか弱い。何で死んだんだ?中学生達の殴りあいのような演技は見れて良かった。全体通して樹里と松子がらみのエピソードが一番心にきた。神原が大出が松子をいじめた過去を樹里が見ている前で追及する場面がハイライト。ラストは大人の藤野が「あの後友達になった」5人が校門から別れて幕。
全222件中、41~60件目を表示