ジョーカー・ゲーム

劇場公開日:2015年1月31日

解説・あらすじ

2009年・第30回吉川英治文学新人賞や第62回日本推理作家協会賞を受賞した柳広司の同名スパイ小説を原作に、亀梨和也(KAT-TUN)、深田恭子、伊勢谷友介ら豪華キャスト共演で描いたスパイアクション。監督は、「SR サイタマノラッパー」シリーズで注目を集めた新鋭・入江悠。第2次世界大戦前夜の陸軍士官学校。上官の命令に背き、極刑となるはずだった嘉藤は、陸軍内に極秘裏に設立された諜報組織「D機関」の結城中佐に助けられる。数々の訓練を経て諜報員となった嘉藤は、初めての任務として、米国大使グラハムが持つ「ブラックノート」と呼ばれる機密文書を奪取するよう命じられる。しかし、そんな嘉藤の前にグラハムの愛人でもある謎の女リンが立ちふさがる。

2015年製作/108分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2015年1月31日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2

(C)2015「ジョーカー・ゲーム」製作委員会

映画レビュー

2.0 タイトル変更して下さい

2025年10月10日
スマートフォンから投稿

笑える

ジェームズ・ボンドなら、もっと粋
イーサン・ハントなら、もっとスタイリッシュ

比べたらアカンかー

ジョーカー・ゲームというタイトルで
原作と謳っていなければ
それなりに面白い

「死ぬな 殺すな」
結城中佐の台詞が台無し
ちゃんと台詞で説明してるし
死体か出たら、現地警察が動いて、スパイ活動に
支障が出るから

爆発も充分目を引くと思うけど
更に、憲兵倒したらアカン気がする
それも、大使館の敷地内で
てか、憲兵が大使館に侵入して
大使を殺害って、ええんかいな……
国際問題になるやん

私はアニメ派で、よく作り込まれた作品で大好き
原作、そろそろ読んでみようかな
随分前に見たけど、その時は
アニメは見て無かったので、しっくり来ないと
感じつつも、気にして無かったが、
アニメを見尽くした上で、再度視聴

ジョーカー・ゲームと思って視聴すると
勘弁して下さい……と言いたくなる

自分の個性を殺して、その地に溶け込み
気付かれる事なく任務を遂行し
いつの間にか姿を消す

導入部分はまぁまぁだったのになー

田崎も小田切も、そんな派手に爆発させないから……
(アニメキャラで書いてますが)

筋はジョーカー・ゲームなのになぁ
けど、ジョーカー・ゲームに女スパイは出ないしなぁ

とりあえず、タイトル変更して下さい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
fool

3.0 ふじこちゃーん!

2024年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

スパイ映画と思いきや、ルパン三世。
亀梨君の優秀さがとってつけた感じになってしまって。
ルパンの娘が出てきた時点で全部深キョンに持ってかれてしまった。
深キョン好きだし可愛いから、ま、いいか。

ブラックノートとかちょっと話に無理があるし、軍人さんがステレオタイプすぎ。
最後は仲良く笑いながら次は、、、とか、、スパイってそんなじゃないでしょ。
アクションはそこそこ面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くろすけ

2.0 死ぬな、殺すな!

2024年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
odeonza

5.0 かっこいい亀梨和也さんが見れます!

2023年12月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

日本じゃないような、おしゃれな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Sakura Cafe