アバウト・タイム 愛おしい時間についてのレビュー・感想・評価
全505件中、381~400件目を表示
毎日を大切に生きようと思える…
ずっと映画館で見たくて、タイミングが合わなくて泣く泣く諦めた作品を、レンタルで初鑑賞しました。
期待していた以上にいい作品でした。普通のラブストーリーと思ったら、クスッと笑えるところあり、ホロっと泣けるところあり、キュンとするところあり…で盛りだくさん!
そして、何と言ってもレイチェル・マクアダムスが本当に可愛い!!というより愛らしい。なんて魅力的な女優さんなんでしょう。ティム役のドーナル・グリーソンもさえない役がぴったりで、魅力的。
見た人の心に必ず何かを残す、素晴らしい映画です。
ラブコメではなく家族の話
ラブコメだと思っていたので、
完全に出鼻を挫かれましたが、
楽しかったし、とても良い映画。
タイムトラベルの能力があったら何ができるか?というテーマではなく、
家族のために何ができるか、
というテーマでタイムトラベルが手段としてあった場合、というようなお話。
毎日一瞬一瞬大切にすることが、
できることが幸せ。
起こることも不幸も幸福も、
成功することも失敗することも、
人生の一部であり大切な時間である。
主人公はそのことに、
タイムトラベルがあったからこそ実感できたという話。
タイムトラベルの設定には諸々突っ込みたく箇所はありますが、
良い映画。
見終わった後に家族に、
ありがとう、と伝えたくなる話。
幸せとは …
人生で何が一番大切かを教えてくれる映画です(^ ^) 面白いんです...
幸せになれる
チラシの写真とのギャップ
監督がラブ・アクチュアリー、フォーウエディングなど手掛けた人で、それらと同様、見易く、テンポも良かった。
2時間ちょっとの長さも特に気にならず。
ただ映画のチラシでメインの女性が話しの中心かとおもいきや、主役の男性視点での物語の進行と父と息子の愛情のお話であった点にギャップを感じた。
でも、悪くは無いです。
ちょっと、違和感を感じたのは、女性が男性と出会うタイミング(時間)の違いで、好きになったり、付き合ったりするのが、こうも変わるかなぁ?と思った。
そのせいか、女性目線の心理描写か少なかったようです。
タイムスリップ物は昔からありますが、ややもりあがに欠ける内容ですね。
ラストもおとなしめで、淡々とした感じ。
深い感動は感じられませんでした。
オトコからしたら、順風満帆な人生ですね。奥さんキレイで、子宝にも恵まれ、仕事は弁護士と最高でしょう‼︎
アバウト・タイム 時間について 訳すとこうかなぁ。
愛おしい時間について というのはとって付けたようなサブ・タイトルがやや気になる。
宣伝の為には、しょうがないのでしょうけどね。
やり直せないから面白いんだ
ハッピーエンド
タイムトラベルの能力を持つとハッピーエンドになりにくいのが映画では定番な気がしていたけれども、この映画は珍しくハッピーエンドだった
この映画を観たあとは身近な人に感謝を伝えたくなる、素晴らしいストーリー
暫定一位
痛恨の極み
良かった・・・・・・
観終えて、ひたすらその余韻に浸っていたかった。
機会はあったのに、劇場に足を運べなかったのは痛恨の極み!
もっと深い感動を味わえたことだろう。
設定は極めて単純、タイムトラベルを利用して主人公が幸せを掴む。
だが、愛が優しく心を包み込んでくれる。
男女の愛、ヒロインは特別美しいわけではない(失礼)が、キュート♥
さりげなさがとても魅力的だ。
主人公の朴訥とした感じにもシンパシーを感じる。
観ているだけで心がほっこり温まるお似合いの2人だ。
主人公が以前フラれた彼女(美人!)の誘いを断ったシーンは、
もったいなかった・・・・いや、心躍った(^-^;
それよりも心に深く沁みたのは、父子の絆。
息子の結婚式を終えたばかりだけに、ことのほか心に響いた。
子供を作ることによってもう再会は叶わなくなるシーンには、
胸が締め付けられた。
最近、映画館になかなか行けなくなっていたが、
無理をしても足を運ぼうと思った。
こんな素敵な作品が待っていてくれるかもしれないのだから!
タイムトラベルで過去に戻るからtattooにネリーに懐メロが満載!...
心温まりました。
全505件中、381~400件目を表示