劇場公開日 2015年12月18日

  • 予告編を見る

スター・ウォーズ フォースの覚醒のレビュー・感想・評価

全882件中、381~400件目を表示

4.0前作と同じ役者が出て鳥肌が立ったが、話が無理矢理な気も…

2016年1月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画初心者

5.0さすがです。

2016年1月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さすがです。やっぱり最高でした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なつ

5.0すたーうぉーず

2016年1月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
マーマレード

5.0最高の映画体験

2016年1月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

世界中の多くの人々から支持される超大作。それこそが「スター・ウォーズ」。だからこそ失敗は許されない作品ではないだろうかと思います。多くのプレッシャーがあったと察しますが、エイブラムス監督、流石の一言でした。監督自身が取材に対し、「シリーズ初期の作品に近づけている」と話していましたが、近づけるどころかそのままじゃありませんか。カメラワークから編集、作品の構成なども昔ながらのスタンスでした。世代の方々はかなり感動したのではないでしょうか。新キャラクターも光っていましたが、お馴染みのキャラクターもしっかりと活躍してくれるので、見所満載でした。本当に、最初から最後まで画面から目を離せないです。感動と興奮をありがとう!と製作陣に伝えたいくらいです。かなり衝撃的な展開を向かえるので、「やってくれたな!エイブラムス!」と思ってしまいました。今後どうなっていくのか、続きがとても気になります。
このシリーズの唯一の不満と言えば、いいところで終わってしまうので、続編が公開されるまで気になってそわそわしてしまうことですかね。過去の作品はBlu-rayなどでソフト化されているのですぐに観賞可能ですが、本作の続編は来年。。。待ち遠しいです。

今年公開される関連作品は「ローグ・ワン(原)」監督:ギャレス・エドワーズ という作品で、スピンオフ作品となるそうです。まずはそちらを。。。という形ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カピバラ

0.5ディズニー史上最低の映画

2016年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ディズニー映画は、必ず感動できるのですが、この映画に関しては、単なるドタバタ劇で、全く心に響くものがありませんでした。期待度が大きかっただけに厳しい採点をしておきます。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
カズ

4.0レイにやられました

2016年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あまり興味もなかったし、然程期待せずに行ったのがよかったのか、とても楽しめました。
観た人がBB-8の可愛さを絶賛していて、確かにとても愛らしくて、効果音にしか聞こえなかった彼の言葉が、人の言葉(モチロン英語)っぼくなったりして、情が湧くんだけど…
レイのあどけなさの残る表情に、オチマシタ。

前3部作を想起させる点も多いらしいので、早目に見直そうと、おもってます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mina

5.0最高でした❗本当に幸せでした。

2016年1月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

3D字幕版にて観賞。ハラハラ、ドキドキ、ワクワク、しっぱなしでした。
エピソード4.5.6を観てからの方が絶対楽しめますが、初心者の方がイキナリ観ても充分楽しめる。と思いました。

そもそも『スターウォーズ』って「お正月超大作娯楽映画」の元祖源流。
頭の中カラッポにして映像を楽しめば良いんです。

色々批判的な意見もありますが、批判が出て当たり前です。
「超大作映画」が巷にありふれてしまった現在、『スターウォーズ』そのものが古いコンテンツ。
昨今の「超大作映画」を見慣れてしまった人にとっては特別スゴいものではないし、
かといって、熱烈なファンの人にとっては「神聖」な存在になってる訳ですから、
そりゃあ批判が出ますよ。
例え、今一度ルーカスとスピルバーグがタッグを組んだとしても絶対に文句は出ます。

今作の課題は
①旧三部作(エピソード4,5,6)のファンにケジメをつける事
②旧三部作を踏まえて、新しい何かを提示し今作を盛り上げる事
③これからの方向性を定め、来るべきエピソード8,9への期待感を高める事

こんな難しい課題を非常に高い水準でクリアーしてます。JJ.エイブラムスは本当に素晴らしい仕事をしたと思います。

早くもエピソード8.9が待ち遠しいです。素晴らしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
悪源太

5.0面白かったです

2016年1月7日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
3edc4rfv 3erc4rfv

3.5うーん

Aさん
2016年1月7日
iPhoneアプリから投稿

評判が良く期待して観たけれど全体的にはまあまあだと思った

前作は一つも観ていないので昔を思い出して感動することがなかった
きっと、高評価の方は前作を観てるのだろうなと思った

ストーリーはトントン拍子な気がして物足りないと感じた
けれど、CGは綺麗だった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
A

4.0感涙

2016年1月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトル部分だけでも心が躍る。これからどんな展開になっていくんだろうと想像するだけでワクワクするし、過去のSW作品に対しての敬愛が盛りだくさん。もしかしたらあの2人は…なんて考えるだけでニヤニヤしてしまう。
続編がある場合の他作品で、こんなトコで終わらせるな~!と怒りに震える映画が結構あるが、これは実に気持ちよく素直に、次が楽しみにできるようになってます。
4DXやMX4Dでも観てみたいです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
豆

4.5懐かしい!!

2016年1月7日
iPhoneアプリから投稿

もう最初から最高でした!!
レイの青のライトセーバーが昔のルークのもということはアナキンのライトセーバー⁈

コメントする (0件)
共感した! 0件)
blackjack

1.5ライトセーバーが

2016年1月7日
iPhoneアプリから投稿

何がとは言わないけど今までのエピソードからはだいぶ違った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
中西太

4.0親子喧嘩は新たなラウンドへ

2016年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ジェダイの帰還から30年後の話。
シリーズの大ファンで正直観るのが怖かったぐらいでしたが、JJはよくやってくれました!
あのオープニングで泣きそうになりました。
過去作を彷彿とさせるセリフや展開やカメラワークもあってファンは興奮すること間違いなし!
序盤で心配なんかすぐ飛んでいきました。
だがしかし。物申したいところもチラホラ。
覚醒のレベルがえげつなかったり、
あいつが厨二病だったり、
無茶な展開があったり、
とまあまだまだあるんですけど、
序章ですから。
これからの展開が非常に楽しみ!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マスノブ

4.0アムロもカミーユもバナージも!そうメカに弱い主人公は〜

2016年1月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

萌える

ほう。
機械に弱い奴は、宇宙モノの主人公になっちゃダメだ!て事だな( ^ω^ )?

今頃?やっと見てきました。ep7☆

結果結論から言うのなら?
批判】も分かるし〜
賛同】も分かりますかね(((o(*゚▽゚*)o)))

マンネリズムやワンパターンや焼きましを?
オマージュやカラーと言うか?言わないか?

テルマエロマエ2や、ダイハードの4・5は焼きましだが〜
本作は違うと思うなぁ(^з^)-☆

俺的には好きだし、二時間強があっという間(((o(*゚▽゚*)o)))♬

御都合主義?
はぁ?ハリウッドの!しかも宇宙モノにどんなリアリティを求めるの?
脚本を無視しろとは言わないけど、アレはアレで良い!!!

主人公レイ、のデイジーリドリーちゃん。
こりゃまたかわゆす♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

映画好きは見るべし。
そうで無い人も見るべし!
とにかく見るべし!!!

3Dや4Dで見た方?どうでしたん?
おもろかったろうなぁ(=´∀`)人(´∀`=)?

ロードオブザリングと同じで、789の全部を見てから正当評価でしょう?

とりあえず。
俺的には→素晴らしかったよね?と言いたい(つД`)ノ

DVD買う度】☆⑤
劇場で見るべき度】☆④
映画偏差値度】☆②?女子でも大丈夫(=´∀`)人(´∀`=)
映画経験値】『未』
↑そら、もちろん!1〜6は必見ですわなψ(`∇´)ψ

ありがとう。ルーカス。
ありがとう。エイブラムス。
ありがとう。ディズニー。

この身売りは正解に思う。

8の公開は?いつですか?
楽しみにしてますねo(^_-)O

コメントする 2件)
共感した! 7件)
えびかに伯爵

3.0キャラの魅力がない

2016年1月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
きーこ

4.0楽しみが増えた

2016年1月6日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

映画の中でも特別な位置付けにあるスターウォーズ。世界中に熱狂的でコアなファンが多く、今回の作品は非常にハードルが高くなっていたと思います。
私は、DVDは揃えている程度のライトなファンですが、不安はありました。

結果から言ってかなり楽しかったです。
旧作を踏襲し、興奮ポイントが多々ありました、少し過剰なきもしましたが、リスペクトも感じられ良かったです。
何よりも新キャラクターが最高です、ソロやレイアに引きずられると思いきや、新キャラクターが魅力的で、個人的にはここが一番良かった点です。
ツッコミどころはありますが、これからの展開が楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マ神

3.5なるほど.なるほど

2016年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3Dでみた。楽しめた。ストーリーは流行りものっぽいけど、映像に迫力あり楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
社交的なたぬき

5.0最高!

2016年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かった!(^O^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
リラ

3.0さぁ、幕は上がった。

2016年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エピソード4.5.6のオマージュ映画の性質が非常に濃い作品(オマージュとパクリは紙一重だが、意味は大きく違う)になっていると思った。

ある程度の一話完結感も消化不良にさせず、好感がもてた。

古くからのスターウォーズファンとしては4.5.6のエピソードをキーに絞り込んでくれているのは嬉しい。

もう一度ミレニアムファルコンが飛んでくれただけでも涙もんです!

さぁ、幕は上がった。

旧作のキャラクターをそのまま出して来たJJさん、
きっちりおとしまえは着けてもらいまっせ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コバヤシちゃん

4.0懐かしい。

2016年1月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

子供の頃、衝撃的で何度も観たⅣ~Ⅵの記憶が蘇ってきた。多分、Ⅷ・Ⅸも劇場で観るだろう。そのときまでに、記憶が定かでないⅠ~Ⅲをきちんと復習しないと・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かっちゃん