REC レック4 ワールドエンド
劇場公開日:2015年1月31日
解説
ハリウッドリメイクもされたスペインの感染パニックホラー「REC レック」のシリーズ最終章となる第4作。謎のウィルスによって多数の犠牲者が出たバルセロナのアパートから、唯一の生存者であるテレビレポーターの女性アンヘラが救出され、貨物船を改造した臨時検疫施設に隔離される。船内はリカルテ医師による指揮のもと厳重なセキュリティ体制が敷かれており、多くの兵士たちが監視の目を光らせていた。アンヘラはリカルテに不信感を抱く兵士グスマンと共に船の秘密を暴こうとするが、突如として船内にウィルスが拡がり、感染者たちが周囲の人々を襲い始める。シリーズ第1作と第2作でパコ・プラサと共同監督を務めたジャウマ・バラゲロが単独でメガホンをとった。
2014年製作/95分/R15+/スペイン
原題:[REC] 4: Apocalipsis
配給:ブロードメディア・スタジオ
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2022年8月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
recはパート1を見たのが随分前だったので、記憶があまりない。
しかも2は見たかどうか?3は見てないという状況で4がアマゾンプライムで無料だったので
見てみた。
アンヘラは主人公なのだろうか?というくらい出番が少ない上に
なんでこの人?と思うくらい魅力がなかった。
というのも女優の口元がなんとも締まりがないのも一因だが、
それ以上に、主人公として応援したくなるとか、
共感するとかそういうものがなく、行動に疑問が湧いてくるようなものが多かった。
また寄生体の存在が取ってつけたような設定で、
本来であれば「遊星からの物体X」のように誰が怪物かわからず
お互いが疑心暗鬼になる設定を描くべきだった。
しかもグスマンは自分の体内に寄生体がいるという認識があったにも関わらず
アンヘラはその辺が曖昧で、自分自身に居たかどうかを明言するシーンがない。
なのに自分の口からグスマンに移ったとか言ったりしてる。
だったら最初からグスマンが寄生体だってわかるはずなのにね。
アンヘラが主人公としての存在感が薄かった。
1作目と同様閉鎖された場所という設定を作りたかったんだろうが
1作目のようななんとも狭い世界で逃げ場がないという感じは作り出せてなかったな。
寄生体の設定って2、3でもあったのかな?
なんか微妙だよね。
ただ最後の脱出するまでのシーンはちょっと盛り上がった。
ああいう切羽詰まった状況を増やせればもっとよかったのにね。
1作目は話題になりましたよねえ~、 ハリウッド・リメイクも製作されましたし。 1は映画館に行ったのかレンタルだったのか覚えていなくて(笑)、 2は映画館でビビりながら観たのは覚えています(笑) 3はレンタルで(悲しいエンディングでした)、今回もレンタルですが、面白かったです! POVじゃないのは賛否あるでしょうが、アンヘラ復活は嬉しかった! 舞台が貨物船なのもいいですし、タイトルの文字が血みどろの金属みたいで好きです(笑)
2020年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
過激なスプラッター要素はさらに強まり、船という密室空間ゆえ追いつ追われつの展開もスリル満点。話の軸はウィルスを巡る陰謀となるが、寄生体まで登場するので『バイオハザード』感が強まる一方。さらに続きがありそうな終わり方をするが、果たしてどうなることやら。
2017年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
POVに全く興味がわかない私には「REC」→「REC2」→「REC4」の流れに自然にのれてものすごく楽しかった!
のですが!、RECのストーリーの良さは悪魔付ってとこだと思うのですよね。
そこを最終章でつきつめて欲しかった。ので-0.5
悪魔・・・orz
となったので-0.5
で4点評価。
本当は満点つけたいのですけどね。
これは普通にホラー?として続編だして欲しい!!!!!
とにかく何で悪魔なん?ってところを究明して欲しいのですよ!
今のままだとバイオとかわんない???って感じなので。
ソウもまた新作やりますし、是非RECも続編お待ちしてます!
あっハリウッド版はやめて下さいねw