GODZILLA ゴジラのレビュー・感想・評価
全455件中、441~455件目を表示
プレミア試写会行ってきました
あいかわらずのストーリーでした笑
それはさておき、ゴジラの登場シーンは拍手がなっておもしろかったですね。それぐらい迫力がありあした。
映像・戦闘シーンはパシリムに近くて、音はけっこう良かったです。登場人物は微妙でした~
ゴジラって正義の味方なんですね、ゴジラ優しい怪獣でした。ただ、もうちょっとゴジラに対する説明と登場シーン欲しかったな~
青白く発光するゴジラかっこよすぎ‼︎
東京国際フォーラム
ジャパンプレミアにて鑑賞
昨年 パシフィック・リム
今年 ゴジラ
トランスフォーマー ロストエイジ
来年 ジュラシックワールド
と怪獣などが登場する映画が続々公開!
その中でもゴジラは以前から楽しみにしていた作品です‼︎
①良かった点
・ゴジラがリアルでかっこいい。特に発光して、口から発射するシーンはかっこよすぎ‼︎ 感動もの‼︎ 本作一番の見どころ‼︎
・ゴジラが生態系の頂点にいて神のごとく地球や人類を守る存在であるという設定。
・MUTOが放射線を餌にしているという設定。また、メスは羽がなくオスより大きいという設定。
・渡辺謙の堂々たる演技。
・映像技術が素晴らしい。
・原発や放射線、空爆といった日本の悲しい歴史をうまく利用している。
・怪獣映画ではあるがディザスター映画としても映像だけで見れば、前ゴジラを監督したローランド・エメリッヒ監督の2012やデイアフタートゥモローに引けをとらない。津波のシーンや橋のシーン、崩壊した街のシーンはディザスターの集大成ともいえる。
②残念だった点
・いつものことで細かいが冒頭の日本の風景や建物が変。
・登場人物の日本語の話し方が下手。
・冒頭の施設の揺れの見せ方が下手。
・妻が死んで必死になる父親の姿は素晴らしかったが、父親を死なせる必要はあったのか?父親を亡くしたことによって、それを糧に主人公が成長するという姿が見られないのが残念。父親にはもっと活躍してほしかった。
・もう少し人間ドラマを増やして泣けるシーンを出してほしかった。
・一つ一つの映像やアクションシーンはダイナミックで素晴らしいものの構成が悪いせいで盛り上がりにかける。
・MUTOばかり出ずっぱりでゴジラのアクションシーンが少ない。せっかく今回のゴジラ、メチャクチャかっこいいのにもったいない。
・第一弾の予告で印象に残った終末感溢れる上空からの落下シーンがインパクトなくなってる。やった意味あったか。
・主人公の妻が子供より旦那優先。普通はあんな状況で子供を人に預けないでしょ。
・敵怪獣はMUTOのようなオリジナルキャラではなく、モスラなどで良かったのでは⁉︎
・主人公あんまり活躍してない。
・モンスターズで才能を発揮したギャレス・エドワーズ監督の腕は大したことなかった⁉︎
なんだかんだ言って、すごく面白かったのでまた映画館で見たいです。
昨年、怪獣ファンが熱くなったパシフィック・リムをまだ見ていないので見比べたいし、製作が決定している続編も早く見たいです‼︎
おかえりゴジラ
ファイナルウォーズから10年という長い年月の封印を解いていよいよ25日にゴジラが日本に逆上陸しますね。
俺はジャパンプレミアが幸運にも当たったのでいち早く鑑賞させていただきました。
なのでネタバレしない程度に感想を言います。
今回のゴジラは言っちゃえば、こんなもんかもっとできたんじゃないか?って思える映画です。恐らく、そう思えるのは去年日本で爆発的人気になった「パシフィック・リム」が記憶に新しいからだと俺は思います。けれどどれだけ批判されようがゴジラはゴジラなんですよ。もし実際にゴジラが地球上に出てきたら人類は劇中の様な事しか出来ないと思います。対怪獣用ロボット造るとか怪獣用ミサイルを作ると言ってもまず無理です。劇中の芹沢博士とギャレス監督がインタビューで言ってたことが真実です。人類が自然を支配することは出来ないし大きな間違いです。人類が自然に支配されてるんです。この映画ではその事を大きく実感すると思います。
後はこれは個人的に思えたのは、ゴジラはどれだけ人類から撃退されてもお構いなしにMUTOと戦うんですけど、これはゴジラにとって人間は眼中にないからだと思います。何故眼中にないかなんて簡単ですよ、人間が弱いからですよいくらミサイルや銃で対抗しようが所詮ゴジラにとっちゃゴミ屑なんですよ。「同じ力を持つもの自分より強いものと戦う」それがすごい感じられました。今の学生にも言えるんじゃないかなって思えます。いじめて何が楽しい?自分より弱い相手をして何が楽しい?自分より強い相手に喧嘩して勝つか負けるかの喧嘩をするから楽しいんじゃないかな?
でもこれは個人的な感想です。
長々とすいませんでした。
でも1人のゴジラファンとして言わせてください「ありがとうギャレス!そしておかえりゴジラ^ ^」
最後に今回のゴジラのテーマは「リアル」です。それだけでも最低でも頭に入れて25日から公開するゴジラを楽しんでください。
「パシフィック・リム」などの印象を持っていくのはダメとは言いませんが極力しないでください。もう一度言いますけどテーマは「リアル」なんです。人類が何ができるのか?ゴジラがでたら人は何を思うのか?それだけです。
1人でも満足して欲しいので伝えられる限り言いました。
是非25日を楽しみにしてください!
着実と日本の夏は怪獣映画という風習が着くという大事な時期なので、1人でも多く見てください!以上です。
最後まで見てくださってありがとうございました。
にしても最初のゴジラが光線出す時の背中が青く光るシーンはめっちゃ鳥肌がたちました^ ^
盛り上げるのが下手すぎる。
今回のハリウッド版ゴジラの予告(特に特報)が、終末観の漂う絶望的な雰囲気だったので、本編をかなり楽しみにしていた。
何しろ制作会社がバットマンをあれだけダークなシリーズとして再生させたレジェンダリーだし。
で、残念ながら、この映画にはそんな深みは全然ない。基本的にはただの「ディザスター・パニック映画」もの。しかも娯楽映画としても、この映画下手すぎないか?
恐らく、新人監督ギャレス・エドワーズが大抜擢されたのは、前作の「モンスター」で「CGクリエイター出身の割にはそこそこちゃんと人間ドラマが撮れる」という事を証明して見せたからだと思うのだけど、この映画では脚本が悪すぎるのか、全くそれが生かされていない。
とにかく最近のハリウッド大作にありがちな「絵が上手い」けど「話と演出がクソ」の典型みたいな作品になってしまっている。
ゴジラの登場シーンを先延ばし、先延ばしにし、覇気のない登場人物たちの会話が続く・・。そして誰も興味のない敵怪獣、「M.U.T.O」の秘密が徐々に明らかになる過程に1時間・・。
なんじゃこの映画のバランスは!??
インタビュー等によると、この監督がやりたかったのはスピルバーグの「ジョーズ」の演出らしい。つまりモンスターがその姿を現さず、姿がなかなか見えない事で恐怖が膨らむって演出ね。
いや、全然できてねーよ、それ!!!中盤でゴジラ一回完全に登場してるし!なんで一回登場してからまた「姿をほのめかす」みたいな演出してんの?みんなもうゴジラの大きさも姿も知ってるんですけど・・
絵作りに陰影がある方が「絵としてかっこいい」とか「想像力が掻き立てられる」っていうのはわかる。でもジョーズにしても、同じスピルバーグの「ジュラシックパーク」のスリラー映画的演出にしても、あれが成立するのは結局「人間が食われる」っていう根源的な恐怖があってこそ、シルエットが現れた時の「うわー、出たー!」につながるわけで。
そもそもゴジラの恐怖ってそういうものとは違うのでは?「津波・地震」のような、その圧倒的パワーに人間にはなすすべもないという恐怖こそゴジラにふさわしい。例えば「宇宙戦争」のトライポッドの登場シーンの様にに全てが破壊尽くされる「ああ、もうこの世の終わりだ・・。」みたいな、血の気の引くような感覚。ああいう恐怖だと思うけど。その意味ではまだ「クローバーフィールド」の方が的を得ていた気がする。
結局「恐怖の対象」としてゴジラを描けてないから、別に姿一部見えようが見えまいが、残念ながら演出の効果が全く出ていない。それなら「パシフィックリム」「キングコング」みたいなバトル路線でやればいいのに。中途半端なんですよ・・。
それにそのゴジラ初登場シーンだけど、展開が本当に下手。
たたみかけるアクション→盛り上がり最高潮でゴジラが遂に登場→バトルシーンをスキップ→はあ?
それは「焦らし」って呼ばないよ。ただ下手なだけでしょ・・。
観客の心理が全然わかってない。
あそこでほとんどの観客が萎えたと思う。
で、最終的にやっと見せてくれるバトルシーン自体もはっきり言って「パシフィックリム」の方が内容が面白い。
バトルの展開が乏しいから、ただ、だらだら怪獣が相撲取ってるだけみたいになってしまっている。
もっと技が決まった時のカタルシスがないと。せっかくの必殺技、放射熱線が決まっても相手が溶けるわけでも、燃えるわけでも、爆発するわけでもなく・・。「え?こんなに地味なの!?」って感じ。
しかも、その間に人間ドラマパートを挟むからテンポの悪いことったらない。何回も中断するせいで、バトルに集中出来ないし、最早展開を追いかける気分が失せてくる。わざわざアクション場面の盛り上がりを自分で抑えているようなものだ。
というわけで、ゴジラを復活させてくれて、ちゃんとリスペクト払ってくれた事には感謝するけど、別の監督と脚本家で、もっとダークな次作をお願いします!(多分ヒットしちゃったから無理だろうけど・・。)
追記:ゴジラファンとしてこの映画で唯一うれしかった?のは敵キャラMUTOの「EMP」という電磁波により電子機器を無効化する能力。
自分が子供の頃、ゴジラがこの能力を持っていたらなーと考えていた設定だったのでワクワクした。例えばゴジラの背びれが発光するとEMPが発生するだとか。そうすれば、ゴジラを空爆で攻撃出来ない理由になるから、いい設定だと思うけどな。次回はゴジラの能力に取り入れてくれないかなー。
ゴジラの鳴き声で拍手がおこった
ゴジラは小さいころからみてた大好きな作品です。試写会にいってきました。
とにかくゴジラが大きく迫力ありました。俳優陣も大好きな人たち。世界の渡辺謙。キックアスのテイラージョンソン。フルハウスのミシェルのオルセン。テイラージョンソンはキックアスのキャラとは違ってたくましい感じでした。オルセンも綺麗でした。
映画の内容は触れないがとにかく楽しめもした。宝田さんがどこにいたのかわからなかった。
最低…
海外で見ました。ゴジラが登場するシーンが全篇の1/5までもないと思う。予告は確かにすごい編集だな…実際見てみたら全然関係ない怪獣こそ主役の感じ…もうゴジラ映画としては最低だね。
ガクガクブルブルはなかった
世界のケン・ワタナベが出ずっぱり。日本も舞台になっており、おかしな日本の描写でくすぐりでも入れてほしいものだが、全編が重い。
もちろん、映画のできはかなりのものです。
着ぐるみでは絶対できない迫力です。
3D版で鑑賞しましたが、あまりメガネをかけていてもどっきりさせられるほどではなくかえってわずらわしかったです。
あえて、3D感を弱めているのでしょうか。
話題の作品ですから、映画ファンを任ずる人は見ておくべきですが、滅多に映画に行かないような人にもわざわざ薦めるほどではないです。
同じハリウッド版でも、ローランド・エメリッヒ版のほうが、話は面白かった、と思います。
大満足!
ゴジラファンではないので細かい違いはわからないんですが、いわゆる日本の怪獣映画のよさとハリウッドの技術力がいい具合に混ざり合った感じでよかったです。パシフィックタイタンでは怪獣という言葉や巨大ロボットという概念が導入されたんですが、やっぱりハリウッドらしく勧善懲悪の薄っぺらい作品になってしまったんですが、このゴジラはいいです。ゴジラがデブのおっさんみたいという批評は良くききますが、これだけ怪獣映画を噛み砕いた上だったら、それはむしろオリジナリティと見てもいいと思います。
怪獣映画の面白いところは、まず怪獣に翻弄される人間たちのドラマがあるところ、とにかく何がしたいのか当初は不明な怪獣の行動に振り回されまくる人間なのかなあとおもいます。普通だったら電車で30分の場所に、怪獣が暴れて線路を破壊したためにえらい苦労してたどり着いたり、作戦に必要な兵器の政府の許可を待ったりとか、科学者がゴジラに感情移入して、ゴジラ擁護に回ったりとか、そういう過程が面白いと思うんですが、この映画もちゃんとその辺押さえています。ですのでハリウッドのいわゆる何も考えなくて結果がスパーンとわかる、アホでもわかるアクションの王道ではなくて、ちょっとテンポを悪くしてあるんですが、そこがむしろ良かったです。
これは賛否あるとは思いますが、『モンスターズ』を観てギャレス・エド...
これは賛否あるとは思いますが、『モンスターズ』を観てギャレス・エドワーズを気に入った人ならOKでしょう。CGなのに着ぐるみ感を強調したゴジラの雄姿に崇高な怪獣愛を見ました。
ガメラなゴジラ!
ついに出ましたゴジラ!早速観てまいりました!
私は渡辺謙が出ているというぐらいの前知識しかなく観ました。ら、まさかこういう展開だったとは・・・。やってくれました!
まさに、ストーリーは平成ガメラでモンスターはゴジラです。
ゴジラを使って、ガメラをやってます???
平成ガメラは東宝の傲慢スタッフによる平成ゴジラへの反発として生まれました。
なので、平成ガメラこそ、本当のゴジラなのです。
それをついに、海外が本家ゴジラでやってくれました!
ク○面白くない平成ゴジラシリーズ。
旧態依然の"特撮"にこだわって、自分たちの映像技術の低さを、"日本の古き良き伝統"とかいってチープな映像ばかり作り出してきた平成ゴジラシリーズ。
どう考えても映像面では足元にも及ばないくせに、ストーリーがどうとか言ってエメリッヒ版ゴジラをこき下ろしにしたゴジラファンたち。(確かに「これってゴジラ???」ではありましたが・・・)
しかし(平成)ゴジラをあまりにも神格化しすぎて負けを認めなかった人々でも、さすがに「クローバー・フィールド」「モンスターズ」「パシフィック・リム」には衝撃をおぼえたはずです!
そしてついに真打ち「ゴジラ」が登場しました!
この映像のクオリティのゴジラを見たかったのです!
そして、平成ゴジラシリーズに疑問を感じていて、終わってしまった平成ガメラに焦燥感を抱いていた人々に、ついに希望の光りがさしました!!!
ストーリーは、まあ、平成ガメラファンなら先が読めるのであれですけど・・・(というかほとんどそのまんま?)、とにかくこのクオリティでゴジラが制作されたことは偉業だと思います!
また、渡辺謙が持っていた止まったままの懐中時計のくだりも、「おお、よく堂々とこんなこと言えたな」と感心してしまいます。
とにかく、我々が見たかった本当のゴジラの幕開けです!
それだけで嬉しい限りです!!!
そして、いつかガメラもハリウッドデビューさせてくださいな・・・。
巨大でマッチョで少々肥満体質なGODZILLA
公開日に観て参りました。
時間は二時間前後と退屈せず丁度良かったです。
また、ストーリーのテンポも良いので尚更気持ちよく観ることが出来ました。
初めてスクリーンにゴジラの大きく開いた口とのどちんこが揺れるあの雄叫びを聞いたときはもう鳥肌がプルプル、そして巨大な体には度肝を抜かれました。
敵との戦いのシーンでは、常時ゴジラを応援してました。
戦い最後は思わず拍手をしてしまいました。
街は壊滅的になってもゴジラが頑張ってくれるなら許してあげるっていうくらい、今回のゴジラには愛着が湧きました。
今回のハリウッド版ゴジラは上出来なのではないでしょうか。
お目めとお手てがカワイイ(笑)
日本版の副題:
○世界が終わる、ゴジラが目覚める。
×ゴジラが目覚める、世界が終わる。
これがヒント(笑)
まず宝田さんですが、確認出来ませんでした(苦笑)
期待してたんですが、どこに出てたんでしょう?
いやー、面白かったです。
ちゃんとオリジナルのゴジラシリーズを、
彷彿とさせるストーリー展開に嬉しくなりました。
相変わらず日本の描写が微妙でしたが、
ウルヴァリンよりは相当マトモです(苦笑)
とにかく日本人が話す日本語がマトモです。
ただ東南アジア的には「バカヤロー」は、
避けて頂きたいなと。ちょっと痛かったです。
渡辺謙が「うつ病」ですか?状態というか(苦笑)
でも日本人らしい演技と言えば、そうなのかも。
フクシマを想起させるシーンも結構あるし、
某コウモリ男のエンディングみたいに、
ちょ、これもか?ありえねーんだって、
と日本人なら誰でも思うこともあります。
やっぱりハリウッド映画なのでね。
まぁでも、総じて良く出来ているし、
オリジナルに思い入れがある日本人が観ても、
十分に楽しめる娯楽大作だと思いますよ。
エンディングがまたいいんですよ(笑)
ゴジラ伝説再び!!
素晴らしかった…
あの巨大な姿、あの迫力、あの威厳、あの貫禄はまさにゴジラそのもの。
ストーリーも勿論だが、何よりも本物のゴジラが10年ぶりにスクリーンに帰ってきたと思うだけでも泣いてしまった…
お帰り、ゴジラ!
そしてギャレス監督、ありがとうございます!!
ゴジラ 大好きだ。
ゴジラの、雄叫びに、魂が震える。
思ってた以上に作品が出来て、嬉しく思います。2018年には、モスラ、ラドン、キングギドラも、帰っくる。まだまだ 死ねない。
ゴジラは、日本の、俳優ですね。
全455件中、441~455件目を表示