劇場公開日 2013年5月18日

きっと、うまくいくのレビュー・感想・評価

全356件中、301~320件目を表示

4.0前向きになれたのです

2014年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

3時間という長さ
全く感じさせない。

綺麗に話がまとまっていて、スッキリ爽快

何のために学ぶのか、自分にとって有意義な人生とはなにか
そこには壁があるかもしれない
けど、大丈夫。きっとうまくいく

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はた

4.0きっと脚本が良い

2014年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

興奮

初めてのボリウッド作品ハードルも低く設定。結果はるか上空を飛んでた良い作品。僕のように初めてインド映画を見る方はこの作品から始めたらいいんじゃないかと思う。一つ一つのエピソードが繋がってないようで実は成長した後の2人の行動はランチョーの影響を受けてたり、エピソードが回収され繋がって行く感じも気持ち良かった。良い事も悪い事もやがて繋がって人生は出来て行くのだと教えられました。ランチョー教授の人生を説く授業に心撃たれました。うま〜く、いく。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

4.0うまくいく

2014年3月24日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

幸せ

やたらと評価されてたので期待値MAXで鑑賞

きっとうまくいきすぎな気もしないでもないんだがww

笑ったり泣いたりで最後まで面白くて170分という長さはそんなに感じなかった

インド社会が抱える問題も巧みに織り込まれ描かれている

観終わったあとは背中をそっと押されて清々しい気持ちになれる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
s_k

5.0人生のベストを塗り替えるボリウッド超大作

2014年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

最も優れている映画は、全ての感情が揺さぶられる映画だとするならば、まさにこの映画は最も優れている作品と言えるだろう。

その理由のひとつに、キャラクターの魅力があるだろう。自由人ランチョー率いる"3バカトリオ"は難関理系大学の問題児として扱われているが、親近感があり、彼らのやることなすことには思わず笑ってしまう。まさにバカと天才は紙一重。彼らのライバルである校内のエリート学生や堅物の学長などもいい味を出している。誰が見てもわかりやすく、楽しい作品になっていることは間違いない。

次に、計算しつくした物語の構成である。3バカトリオの学園ものかと思いきや、実は彼らの10年後も同時に描かれている。物語は消息を絶ってしまったランチョーを探しに出かけるとこから始まる。そして昔を懐かしむように大学時代を振り返るという構成。
冒頭はミステリアスな雰囲気で観客の心をつかみ、中盤では学園ドラマで親近感を持たせた後に、終盤、現代に戻り話を締めくくる。
こうした構成により、3時間という上映時間を感じさせないように作られているのだ。

そして話の舞台とその裏に隠されたテーマである。ただの"楽しいお話"では、鑑賞している最中は楽しくても、鑑賞後に内容を忘れてしまうことがある。それは結局、作品のテーマについて深く租借しないからだろう。人生や価値観を変えてしまう映画には必ず答えのないテーマが隠されている。『きっと、うまくいく』にも、コメディの裏に隠された深刻なテーマが潜んでいるのだ。
本作品はインドの現状をリアルに書き出している。超難関エリート理系大学でエンジニアを目指している生徒達はみな、社会や学校、家族からのプレッシャーと日夜戦っているのだ。これは現実にインドで起こっている社会問題で、それとどう向き合っていくかというヒントがこの映画には隠されているのだろう。

この映画が終盤に向かうとき、誰もが笑顔になっているに違いない。ふさがっていた気持ちも晴れ、「きっと、うまくいく」と口にするだろう。もう一度自分の人生と向き合おうと、そう思える作品である。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
pullus

5.0インド音楽のクオリティ高杉ィィ!

2014年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

正直、本作には全く期待していませんでした。むしろ絶対つまらねーと思いつつ借りたくらいです。
青木さやかがNHKの番組で面白いって紹介してなかったら見ることなく人生を終えていました。
ありがとう!!

学びとはなにか人生とは何かを考えさせられた映画でした。
映画をみながらだと流れてしまうので、サウンドトラックの日本語訳をネットで調べてよく読んでみてください。
より一層考えさせられます。

音楽も含めてすべての面で100点です。

キャッチコピーにもあった、思い切り笑って爽やかに泣く。まさにそういう映画です!

絶対見るべき映画!見たら共感したでも押してください笑

コメントする (0件)
共感した! 6件)
モテラド

5.0初めてのインド映画

2014年3月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

初めてインド映画みたんですが、今まで、映画に踊りとかあったらミュージカルみたいで不自然かな?などおもっていたのですがそんなこはなく。
久しぶりにすっきりする映画に出会えた気がしました。
楽しいのに、面白いのにどこか感動する要素がある。なかなか新しく感じでした!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
99Hiro

2.5惜しい

2014年2月17日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Minowe

5.0傑作

2014年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

近くの映画館で上映されており、レビューがやたら評価の高いものばかりだったので鑑賞へ。評判に違わぬ素晴らしい映画であった。展開はベタなところが多いのだが、それがまた人類普遍の喜怒哀楽のツボなんだろう。170分という長尺も気にならないジェットコースタームービー。あー、俺もランチューみたいな人間になる予定だったんだがな。きっと、うまくいく。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃおにゃ

2.5期待しすぎたかもしれない

2014年2月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
gozaru729

4.5インド映画いいよ👌

2014年1月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

なぜか、よく踊る💃🕺けど

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シゲドン

3.5泣いた

2013年12月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
こだぬき

4.0『Aal Izz Well』アール・イーズ・ウェル! 叫びたくなる^^;

2013年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

幸せ

いい映画じゃないか!
インド映画、もっと観てみたいと思う。
もう一度、大学時代に真剣に戻りたくなった。
長いけど、飽きない。本当にいい^^
今年、最後の最後に、いい映画に巡り会えた^^

コメントする (0件)
共感した! 1件)
J417

4.5魅力に溢れた映画

2013年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

本当に楽しい映画。最初から最後まで見どころ沢山、伏線も沢山。魅力的な主人公たちも演出もストーリーもラストシーンも好き。あと校長も。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sh

5.0あたし史上の最高傑作♬

2013年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

5月の時点で映画を観に行った全ての人があまりに絶賛するので観に行きたかったけどタイミング合わず(u_u)
10月にまた一部の劇場て上映すると知り、駆け込みで今度こそっ!と鑑賞。

とにかく『素晴らしい』の一言(((o(*゚▽゚*)o)))

笑い有り涙有りってこーゆー事を言うんだーと感心してしまいました(*^^*)

地元愛知県の両親にも見せてあげたいけど近くでの上映がないので、12/3に買っちゃいましたDVD♬
年末年始は両親に素敵な映画のお披露目会です♡

コメントする (0件)
共感した! 1件)
らま+たん

5.0あまりに最高

2013年12月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

本当にすばらしい作品。
言葉がでないくらい良い。

見終わった後では世界が何だか違って見えるし、気分は最高。こんな作品に出会えるから、映画も演劇もやめられないんだ。

"アールイズウェル"を忘れずに生きていこう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さとみ

4.5落ち込んだ時、この呪文を唱えよう。「うまーくいーく」

2013年12月9日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

幸せ

世界一の映画大国インドから、愛すべき映画がやって来た!
インドでは歴代No.1のメガヒット、世界中での大ヒットも頷ける。
確かにこれまで見たインド映画では一番好きかも。

原題の“3ldiots”とは、3バカの意味。
インド屈指のエリート大学で出会った3人の若者。
自由奔放な天才人ランチョー。
父の意に反して密かに写真家を夢見るファルハーン。(本作の語り部)
信仰心熱い貧乏人ラージュー。
彼らが過ごしたハチャメチャなキャンパスライフ。
そして10年後、突然姿をくらましたランチョーを、二人が捜す。

大学時代と現在が交差して話は進むのだが…
とにかく、楽しいのだ!
笑えて、ほっこりして、ちょっぴり感動して…映画から得られる最大の喜びがてんこ盛り。

ランチョー、ファルハーン、ラージュー、この3人がたまらなく愛おしい。
こういう学生時代からの悪友って、誰にも居る筈。

インド現在の学歴社会をチクリと風刺。
学びとは、いい点を取ったり誰かを蹴落とすのではなく、知識を増やす事。
また、親や周囲の言われるがままに将来を歩むんじゃない。自分の夢を目指せばいいのだ。

友情物語に夢…これらは万国共通。
本作がヒットした要因が、ここにある。

ハッキリ言って、展開はベタ。漫画チックでもある。
権威主義の学長やイヤミなライバル学生(「モンスターズ・インク」のランドールみたいな奴)の描かれ方なんてステレオタイプ。
だけど作品に勢いがあり、全く気にならない。

インド映画お得意のロマンスもミュージカルもアリ。
このミュージカル・シーンが楽しくて仕方ない。

お腹いっぱいの面白味をたっぷり詰め込んだ、充実の170分!
これぞ、楽しい面白い映画。

落ち込んだ時、この呪文を唱えよう。
「うまーくいーく」

コメントする 2件)
共感した! 26件)
近大

5.0良すぎて盆に2回観た。なんかすごいテンションが上がる映画だったな、...

2013年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

良すぎて盆に2回観た。なんかすごいテンションが上がる映画だったな、急に皆で踊り出すやつとか私もやる〜って気分になる。アール イズ ウェール!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mmconv1oo

5.0現代ボリウッド映画の傑作

2013年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

大人を笑って泣かせる傑作。さすが仏教発祥の国。ぶれない哲学を含んだエンターテイメントに脱帽。主演のアーミル・カーンは、インドのミスター・ビーンであり、ジーン・ケリーだ。誰もが爽やかな幸福感に包まれること間違いなし!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
森のエテコウ

4.5人生とはなんと素晴らしい映画

2013年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

<解説>
 インド映画というものはこれで2本目でした。映画というのはそこに行かずともその国の文化など一緒に教えてくれます。この映画を見て家族の絆や友情というものは世界共通で共有出来るものなんだということを再度教えてもらいました。映画をみて喜怒哀楽全ての感情を受け、180分という時間がホントあっという間でした。鑑賞後、人生とは何と素晴らしいものなんだろうと思わせてくれました。元気をもらえる素晴らしい映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
F.M.Revolution

5.0今年一番のオススメ!

2013年8月15日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

喜怒哀楽がすべてつまったかのような、素晴らしい映画です!
長い映画ですがあっという間に時間がすぎました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ajun
PR U-NEXTで本編を観る