世界にひとつのプレイブックのレビュー・感想・評価
全215件中、161~180件目を表示
一度は見ておきたい最高の映画
サインに気づくのは難しい
男として許せない映画
共通点
ジェニファー最高!
評判が良かったが期待を裏切るこのとなく良い作品だった
なんだか幸せな時間を過ごせた気分になった
妻の浮気が原因で傷害を起こしてショックをうけ躁鬱症になった主人公パット(ブラッドリークーパー)が夫を亡くして同じく情緒不安定になってるティファニー(ジェニファー・ローレンス)と出会い人生の希望を取り戻すためダンスコンテストを目指すというシリアスなテーマに笑いを織り交ぜているヒューマンコメディ
デビッド・O・ラッセルは人間の弱いところを描くのが好きなのかな?
登場するキャラクターはそれぞれ個性的で見ていてとても楽しかった
ブラッドリークーパーが可愛いすぎてそれだけで満足だ(°_°)
ものすごい躁鬱っぷりを演じてくれる
それとティファニー役のジェニファー・ローレンスの可愛さといったら!!
イかれてるんだけど不思議とキュートで魅力的なキャラクターを演じてくれている
主人公の父親役のロバートデニーロも凄くいい味をだしている
この父親と同じく自分も軽度の強迫神経症持ちだから気持ちはよくわかった
とにかくいい作品だったと思う
観て損はないですね!(^○^)
シリアスと笑いのブレンド具合が絶妙
前半はブラッドリー・クーパーが演じたパットの暴走ぶりをどうにも受け止めることができず、これ本当に評判になった映画なのかな?と不思議な思いに駆られつつ鑑賞していましたが、終わってみればいつの間にか心動かされている自分がそこにいました。
まあ賞レースを賑わせた作品と言う目線でさえ見なければ、普通に感動出来る映画だったと思いましたよ。
とにかくこの映画は、ジェニファー・ローレンスが演じたティファニーの存在に尽きる映画でしょう。
クレイジー?イカレタ女?いやいや、彼女は真っ直ぐにしか生きられない不器用な女性と言うだけでしたよね。
不器用にパットを愛したその姿には、思わず心揺さぶられてしまいました。
ジェニファーはブラッドリーよりも一回り以上年下なのに、どっちが年上なのか分からないぐらい貫禄ある演技を見せてくれましたね。
逆にパットの方は、いくら心の病を患っているからとは言えちょっと行動がクレイジー過ぎて、私の狭い心では微笑ましい目線で見ることまでは出来ませんでした。
でも、痛みを知っている者同士だからこそ分かりあえた関係と言うのは、まあ何となく分かるような気はしましたけど。
その立場に立ってみなければ分からないことって、一杯ありますからね・・・。
と言う訳で、やはりティファニーの存在あってこその映画だったなと、改めて思わされた次第です。
ところでデ・ニーロパパですが・・・いい味出していたし、いい演技だったなとは思いましたけど、よくよく考えるとこの親父が一番イカレテいたような?
それでも存在感で感動に持っていくデ・ニーロは、やっぱり名優中の名優ですね。
まあ全てに置いて納得できた訳ではないですが、見終わっての後味は悪くなし!な映画でした。
タイトルとは違い良かった。
よかったねー
恋愛映画というよりリハビリ映画か
予告で見ていたので何となく予想はしていたのだが
それ以上に登場人物が病んでた。
序盤から中盤過ぎるぐらいまで主人公に感情移入しにくい。
これは恋愛とか言ってる場合じゃないってレベル。
そこからダンスしたりして心の平穏を取り戻していくんだけど
物語がどっちに向かおうとしてるのか心配になったよ(笑)
ジェニファー・ローレンスは魅力的。
病んでるしぶっ飛んでるけど、弱さも見えたりチャーミングだったり。 この映画は彼女の役が失敗してたら絶対ヤバイ事になってたと思う。
最後の展開の鮮やかさには持っていかれた。
デニーロはすごいおじいちゃんになっちゃったね。
なんだこれ?100円返せ!
ごめん。
タイトルはチト言い過ぎだが・・
●アリとキリギリス・・
キリギリスが助けてもらうていう、ディズニー版のエンディングが広がってるのが腹立つ。
違うよね?
原題では・・キリギリスはアリから拒絶されて餓死するよね。
この手の映画見て、いつも思う!
何故?精神を破綻した人が助けてもらえるの?皆に迷惑をかけまくって、それで人生変えられた人も居るのに・・
何故?まともに&普通に暮らしてる人がそんな方々に気を使わなければならないの?
『すいません。我々は不適格者です。助けて下さいませんか?』てなら未だしも、何故に?大手を振って主役はってんの???
思いやりが無い?
違うでしょ?きちんと暮らしてる人に思いやりや敬意をもって接してよ?と。
だから、この作品見て腹立つしか無かった!
てか、俺みたいな人物はこの手の映画見てはならないのかな???
☆評価は・・
DVD100円基準で(*^^)v{②
DVD買う度 >0
モ1回見たい度 >0
おすすめ度 *
デートで見る度 ◇◇◇
・・これ?何処がおもろいのん?
●テイクディスワルツと●愛してる愛してない並みの腹立たしさを覚えた!
伯爵憤慨o(`ω´ )oo(`ω´ )oo(`ω´ )o
ゴミ袋みたいな服あるよね!
観客にはサイン出してくれないのね
最初、パットの暴れっぷりや、わめきっぷりに、DVD借りなきゃ良かった!と後悔したのだが、終わった時にいいもん観たわ〜て感じる作品ですね。
ラスト直前まで、パットはティファニーを好きだというサインを、劇中の誰にも観客にも出さない。
ダンスが終わり、元妻へ向かい耳元で囁くシーンで観客は、なんだよこいつ、お前の視線の中には元妻しかいないのかよ!?ティファニーが可哀想だろが!と思うでしょう。
ところが...という観客を騙すテクニックだが、結ばれて良かったので、素直に騙されてあげます(笑)
キャラクター設定が突飛だけど、ストーリーは家族愛も含めた王道の展開ですね。
中盤ダンスを始めてから、パットがほとんど躁鬱の症状を出さなくなるのだが、ラストが爽やかで気持ち良い気分になったので、それも目をつぶります(笑)
全215件中、161~180件目を表示