劇場公開日 2014年4月26日

  • 予告編を見る

はなればなれに : 関連ニュース

あなたが好きな“双子が印象的な映画”は? 映画.comユーザー&スタッフおすすめ22選

総合映画情報サイト「映画.com」では、1874年に「双子の場合は、先に産まれた方を兄・姉とする」という太政官指令が出されたことにちなんだ「双子の日」(12月13日)に合わせ、自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて「#双子映画」を... 続きを読む

2024年12月21日

ジャン・ルノワール生誕130周年、「コルドリエ博士の遺言」「捕えられた伍長」4Kレストア版1週間限定公開

2024年に生誕130年を迎えるフランス映画の巨匠ジャン・ルノワール監督の「コルドリエ博士の遺言」「捕えられた伍長」の4Kレストア版を「ルノワール"新しい波"」と銘打ち、11月1日から、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で1週間限... 続きを読む

2024年9月21日

【製作者インタビュー】「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」こだわりの音楽、マリオの内面ができるまで

任天堂のアクションゲーム「スーパーマリオ」シリーズを、「怪盗グルー」「ミニオンズ」のイルミネーション・スタジオと任天堂が共同でアニメーション化した「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が、4月28日から公開された。北米で大ヒット中... 続きを読む

2023年4月28日

「追悼 ジャン=リュック・ゴダール映画祭」4月28日開催 「小さな兵隊」「はなればなれに」など9作品

2022年9月13日に死去した、ジャン=リュック・ゴダール監督の特集上映「追悼 ジャン=リュック・ゴダール映画祭」が、4月28日から開催される。このほど上映作品ラインナップ、スケジュール、メインビジュアル、予告編(https://yo... 続きを読む

2023年3月28日

ゴダールの死、フランスでの反応 「我々は国宝を、天才の眼差しを失う」と大統領、多くの映画人らが追悼コメント【パリ発コラム】

9月13日にジャン=リュック・ゴダールが、安楽死という選択により91歳で亡くなってから半月が経つので、あらかたの情報は知れ渡り、多くの批評家がさまざまなことを書き尽くしているだろう。それでもやはりこの欄で触れずにいられないのが、ゴダー... 続きを読む

2022年10月2日

13歳のソフィー・マルソーが可愛い!80年代の青春恋愛映画「ラ・ブーム」 パッケージもキュートなブルーレイ発売

仏女優ソフィー・マルソーのデビュー作で、世界中で大ヒットした1980年代を代表する青春恋愛映画「ラ・ブーム」のブルーレイ(2Kレストア版)と、続編「ラ・ブーム2」を収録したセットが9月25日、発売される。 クロード・ピノトー監督がメガ... 続きを読む

2020年9月19日

「恐怖のメロディ」「15時17分、パリ行き」イーストウッド監督作がザ・シネマで特集放送

洋画専門CS放送「ザ・シネマ」が、クリント・イーストウッドの監督作品を特集する「【2カ月連続】生涯現役 クリント・イーストウッドの仕事」を放送することがわかった。 5月31日に90歳を迎えるイーストウッド。俳優としてキャリアをスタート... 続きを読む

2020年5月21日

「女は女である」「気狂いピエロ」女優アンナ・カリーナさん死去 79歳

ジャン=リュック・ゴダール監督作「女は女である」「気狂いピエロ」などに出演した女優のアンナ・カリーナさんが12月14日(現地時間)、ガンのためパリで死去したと所属事務所が発表した。79歳だった。 1940年生まれ、デンマーク・コペンハ... 続きを読む

2019年12月15日

世界最古の映画会社ゴーモンの名作特集上映 「ファントマ」など26作品

1885年に創業し、世界最古の映画製作会社として知られる仏・Gaumont(ゴーモン)社の作品を紹介する特集上映「ゴーモン 珠玉のフランス映画史」が、7月27日からYEBISU GARDEN CINEMAで開催される。 120年以上に... 続きを読む

2019年6月18日

アンナ・カリーナの新作ドキュメンタリーが完成 ゴダールとの日々、日本の思い出を語る

フランスのロワール地方にあるラ・ロッシュ・シュル・ヨン国際映画祭で、ヌーベルバーグのミューズであり、元パートナー、ジャン=リュック・ゴダールとともに「女と男のいる舗道」「はなればなれに」「アルファヴィル」「気狂いピエロ」など、幾多の傑... 続きを読む

2018年10月23日

アンナ・カリーナがキュート! ゴダールの傑作「はなればなれに」レイトショー公開

ヌーベルバーグの傑作で、ジャン=リュック・ゴダール監督、アンナ・カリーナ主演の「はなればなれに(1964)」が、1月21日から新宿シネマカリテでレイトショー公開されることが決定した。 当時夫婦関係にあった33歳のゴダールと23歳のカリ... 続きを読む

2017年1月5日

11の映画祭で高評価の新鋭監督作「はなればなれに」が3年を経て公開

デビュー作ながら世界各国の映画祭で激賞され注目を集める下手大輔監督の「はなればなれに」が4月26日、公開初日を迎え、城戸愛莉、中泉英雄、松本若菜、境浩一朗、草野速仁、下手監督は都内の劇場で舞台挨拶に出席した。 第25回東京国際映画祭を... 続きを読む

2014年4月27日

小津安二郎を研究した気鋭監督、デビュー作の映画祭お披露目に感激

第25回東京国際映画祭の日本映画・ある視点部門に出品された「はなればなれに」が10月21日、東京・六本木ヒルズで公式上映され、下手大輔監督、城戸愛莉、斉藤悠、中泉英雄が舞台挨拶に立った。 名匠・小津安二郎監督の研究を行ってきた下手監督... 続きを読む

2012年10月21日

スコセッシ監督が、映画監督志望の若者に推薦する傑作39本

マーティン・スコセッシ監督が映画監督を志望する若者のために、外国映画39作品を推薦していたことが明らかになった。 ピクサー・アニメーション・スタジオの契約社員となったばかりの23歳の若者、コリン・レビィが自らのブログで明かしたもの。レ... 続きを読む

2012年3月29日
「はなればなれに」の作品トップへ