関東女やくざ
劇場公開日:1968年8月24日
解説
「とむらい師たち」の藤本義一がシナリオを執筆し、「陸軍中野学校 開戦前夜」の井上昭が監督したアクションもの。撮影は「牡丹燈籠」の牧浦地志が担当した。
1968年製作/74分/日本
原題または英題:Duel at the Quay
配給:大映
劇場公開日:1968年8月24日
ストーリー
神崎みな子は、兄の忠一の行方を探すために、同僚の白浜たまき、藤川よし枝と組んで関西の港街を流していた。ところが、この界隈を牛耳る畑中一家は、再三みな子たちの流しを妨害し、自分の経営するクラブの専属にしようとしていた。業を煮やしたみな子は、早速畑中一家の若親分吉蔵を訪ねた。ダイスでその決着を挑まれたみな子は、鮮やな手捌きで勝負に勝った。が、その帰りを畑中一味が待伏せていた。みな子は危ういところを畑中一家の客分、天野に救われたが、吉蔵の卑怯な仕打ちに、憤怒をおさえられなかった。そんな折、みな子は、ヒョンなことから兄に会った。みな子のボーイフレンドで、交通事故にあった作曲家志望の田村を最初に見つけ、病院に運びこんだのが奇しくも探し求めていた忠一だったのだ。忠一は、縄張り争いから花房一家の大幹部を刺し、その刑期を終えたものの、入獄中、彼の属する明星一家と花房一家との間に成立した、自分の身柄を花房一家の自由に任せるという手打ちに不満だった。そして、今は偽名を使ってホルモン焼屋を経営し、近く身二つになる洋子と楽しい日々を送っていた。ところが、忠一は坂口はじめ畑中一家に追及を受けていた。畑中一家と花房一家とは兄弟分の関係にあったのだ。兄の危険を感じたみな子は、忠一に洋子の故郷である九州への里帰りを勧める一方、兄夫婦を守ってほしいと天野に頼んだ。しかし、天野の返事は意外に冷たかった。それもそのはず、彼は花房一家の刺客でもあったのだ。忠一の居どころを知った天野は電話で呼びだした。忠一は翌朝五時の決闘に応じた。みな子は自分の軽率さを悔いたが、時すでに遅く、兄の目覚し時計を遅らせ、自らは男装をして現場へ現われた。みな子は軽傷を負った。相手をみな子と知って驚いた天野は、駆けつけた忠一とともに、黙って見逃してやるのだった。