地獄の黙示録 特別完全版
劇場公開日 2002年2月2日
解説
オリジナルの未編集分を再編集。新たに付け加えられた53分の映像は、オリジナルになかったフランス人入植者の農園でのエピソードや、海軍巡視艇が川を上る旅を始めようとしているシーンなどを含む。コッポラによれば「アメリカ大衆がいかにウソをつかれているかを見事に言及してしまっているそのシーンは、公開バージョンに入れることが出来なかった」とのこと。
2001年製作/203分/アメリカ
原題:Apocalypse Now Redux
配給:日本ヘラルド映画
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2022年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
映画好きとして避けて通れない映画だと思いますが、
長すぎる&難しそう&戦争映画が好きじゃない、などの理由で今まで避けてきて、先日やっと観ました。
主役は、マーティン・シーンで、チャーリー・シーン、エミリオ・エステベス、の父。
『アメイジング・スパイダーマン』で、ベンおじさんも演じてます。
マーロン・ブランド、ハリソン・フォード、デニス・ホッパー、ローレンス・フィッシュバーン、など出演者が凄いです。
前半は時間を忘れるほど面白かったけど、後半は退屈になってきて眠くなりました。
1979年 劇場公開版 153分
2001年 特別完全版 202分
2020年 ファイナル・カット 182分
3バージョンあって、監督が最終的に伝えたかったのは、ファイナル・カットですよね。
時間があったら全てのバージョン観てみたい、別バージョンの方がいいかも。
これより短くなるので(笑)
2021年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
オリジナル版との違いは、フランス人パート部分が加わったこと。ベトナム戦争の歴史を知るには、フランス植民地時代の存在を忘れてはいけない。そういう意味では見る価値のある映画であった。ただ、映画ではそれほど深く掘り下げてはいないが。
ただ、映画としてはこの部分の挿入は他の部分とはかなり異質な感じを受けた。あまりにも平和すぎるのだ。
個人的に気にいっているのは、ストーリー展開には全く関係ないが、みんなと食事中、会話が一瞬途切れたときにフランス人女性が「今、天使が通らなかった?」と言って間を持たせるということを知ったこと。面白い表現だと思って、同僚との忘年会で、一瞬沈黙があったのですかさずこの表現を口に出したところ、さらにシーンとしてしまったが、同僚の1人がそれってフランスのことわざですよねと言ってくれて、ほっとした記憶がある。
矛盾だらけの環境に適応し過ぎのサーフィン狂のキルゴア中佐は、笑っちゃうほど怖くて作品中一番狂ってると思う。CGなしの映像は圧巻!ドアーズ、ワーグナー、ストーンズ最高!
Amazon prime Videoで鑑賞。
すべての映画レビューを見る(全17件)