映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「泥棒番付」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「泥棒番付」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「泥棒番付」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 料金
レンタル ¥356 今すぐ見る
Amazon Prime Video

おすすめポイント

Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。

配信形態

見放題 / レンタル / 購入

無料期間

30日間

月額料金

月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能

特典
(ポイント付与等)

Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる

支払い方法

クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

映画作品数

20,300本以上

ドラマ作品数

3,200本以上

アニメ作品数

1,200本以上

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


解説

司馬遼太郎の“盗賊と間者”を素材に「座頭市地獄旅」の佐藤大輔がシナリオを執筆、「若親分喧嘩状」の池広一夫が監督した新シリーズ第一作。撮影は「続・兵隊やくざ」の武田千吉郎。
続きを読む

あらすじ

俺は泥棒番付東正横綱の日本一の大泥棒とうそぶいていた佐渡八は、左手の人差指が途中からないにもかかわらず、幕末の動乱でごったがえす大阪界隈を荒しまわり大泥棒の名をほしいままにしていた。だがある日、新選組の池田屋騒動にぶつかり、残党狩りの非常警戒にひっかかった。鬼与力と異名をとる田中松次郎に捕えられ、油をしぼられた挙句、田中の恩情で解き放された佐渡八は、田中から預けられたこそ泥の清七を預り、京都でうどん屋を開いて正業についた。佐渡八が最も尊敬する田中の十手から抜いた赤糸が彼の神様であった。一夜、近藤勇に会った佐渡八は、その度胸を見込まれ、壬生屯所前で屋台を出すことを許された。ある日、田中から言いつかった大阪娘お慶が、佐渡八と清七の面倒を見るためやって来た。並いる新選組隊士の中にあり、乱暴で尊大な五大という男は、いつも右手に弓を引く時のユガケをかけ、異様な存在であった。清七が風邪をひいたある日。佐渡八は隊士の一人から清七あての封じ文をことづかった。不審に思う佐渡八に、清七は封書を一読するや顔色を変えた。清七は実は長州藩士で、勤皇の志深い田中と連絡をとり、新選組の動静を探っていたのだった。手紙は大阪の田中らの秘密の会合を新選組が襲うとの知らせであった。お慶も田中の養女であったのだ。二人の素姓を知った佐渡八は、田中の危急を聞き、病床の清七に代わって大阪にとび、泥棒仲間の応援で田中の行方を探した。後を追ったお慶は、倒幕に情熱をかける清七よりも人間味あふれた佐渡八に強よく魅かれた。一方新選組隊員五大は、実は島破りの悪党で、長崎のオランダ倉庫を被った時、人差指をひきちぎられ、それを隠すためユガケをはめていたのだった。鬼与力田中の目がそれをのがすはずはなく、悪らつな五大は逆に田中の秘密を探り、隊を動かして襲ったのだ。田中らが倒幕資金に用意した金銀を爆薬を使って奪い、田中を殺害した五大に、佐渡八は烈火の如く怒った。佐渡八は左手の人差指のないことで、昔ぬれ衣を着せられ、長崎の町を追われた経験があるのだ。恩人の仇と復讐、佐渡八は泥棒番付けの腕をふるって、壬生屯所に佐渡八にもぐりこみ、ふくみ針で五大を殺すと、金銀を奪って、逃げるのだった。
続きを読む

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

映画ニュースアクセスランキング